【悲報】上念司がまた失態。検察庁法案トレンド入りのカラクリ完全解説が完全デマだった。ねとらぼが検証し、浪漫逃避行する。

かとさよ

かとさよ

スポンサーリンク
時事・ニュース
この記事は約5分で読めます。


10秒で登録。
記事がアップされると通知が行きます。

3行まとめ

また上念司氏がデマをばら撒く

ねとらぼが検証する

上念司氏、逃げ始める。からあげ速報、笑う



 平熱パニックおじさんに続き、経営傾きパニックおじさんとしての称号を手にした経済評論家の上念司氏。普段は自己責任、自己責任と騒ぎ立てているものの、彼自身が経営するジムが傾きかけると、補助金が遅いと行政を批判していたのはつい最近のこと。

 そんなコロナ大騒動で安倍政権を応援するか批判するか、どっちつかずに右往左往している上念司は10日にYouTubeに動画をアップした。タイトルは『Twitterで検察庁法案がトレンド入りしたカラクリを完全解説!といってもWEBマーケティングの定番テクニックですが、、、 上念司チャンネル ニュースの虎側』

動画を公開しました。 Twitterで検察庁法案がトレンド入りしたカラクリを完全解説します!! (といっても、WEBマーケティングでは公然の秘密テクニックなんですが、、、)


 だが、その完全解説がすべて間違っていたのである。

上念司
上念司

この検察庁法案のトレンド入りは作られたものである。深夜に100人が1000回、1文字変えてツイートすれば作れるのだ。

 上念司氏が根拠として持ち出してきたのはこちらである。

 2つのアカウントが一文字変えて多重投稿をしているのである。そのアカウントも持ち主がどれほどツイートしたのかは知らないが、あいうえお、と変えていっているのだからおそらく50音、50回以上だろうか。

 数百回だと余分に見積もっても、だがそれは数百回×2以上のツイート数にしかならない。

 先程の貼り付けたツイートには4万ものファボがついているのだからおそらくこれを期に他のアカウントはどうだろうかと探し始めて人はいるであろう。しかしながら一週間経ったのにも関わらず、他に情報は出てこない。

 ここぞとばかりに他に2つか3つ探してきて、これでどうだ!!とドヤ顔で突きつけてくる人もいそうだが、500万ツイートという数字の1%にも満たないだろう。

 SNS分析ツールを使ったねとらぼの記事によればもう少し増える。

 調査に使用したSNS分析ツール(BuzzSpreader Powered by クチコミ@係長)のスパムフィルタをオンにして、該当ハッシュタグのツイート数の増減を比較したところ、フィルタオフ時には「51万3155件」(10%サンプリングのため、実数はその約10倍ある)だったのに対し、フィルタオン時のツイート数は「48万8175件」(同10%サンプリング)でした。結果、スパムと判定されたのは「約4.87%」でした。

「検察庁法改正案に抗議します」500万ツイートを集めた「最初の1ツイート」はどのように広まったか?

 四捨五入して5%と仮定しても、#検察庁法改正案に抗議をしますの475万ツイートはスパムではないのだ。

 さて、上念司氏が作られたものであるとして根拠としてあげたのはもう1つある。

 この人物による情報だ(現在、デマであったことを認め削除しているよう)。その人物から渡された情報を元に、

上念司
上念司

Twitterがスパムツイートを大幅に削除してトレンドにいれた。こんなにグラフが下がっているのだから、このトレンドは作られたものだ!

 後日、ねとらぼはしっかりと検証して記事にしている。

この画像は、1文字違いの異なるハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」と「#検察庁法改正法案に抗議します」を同じものとして見誤り、グラフが急落している部分(10日16時)で2つを取り違えて集計してしまった、誤ったグラフであることが判明しています(画像製作者が後に集計ミスを認め、ツイートと画像を削除)。

 2つのハッシュタグのうち、メインで拡散されていた前者では約496万件のツイートがあったのに対し、後者は約61万件と、前者の約12%のツイート数に留まりました。

 後者のタグも10日にはトレンド入りしたため、これを「急に10分の1に数が減った」と見間違えて拡散し、現在は削除されたツイートが複数あることを確認しています。

「検察庁法改正案に抗議します」に投稿されたのは「ほとんどがスパムツイート」だったのか?

 適当な情報から間違い続ける上念司氏、WEBマーケティングの定番テクニック、作られたトレンド、との勢いは消沈し、次の動画では軟着陸しようと、発言を弱めゆるーくフェードアウトしようとしている。

 これ以上追っかけ回して言及することはないが、からあげ速報としいては政治・時事・サブカル・N国党の他に上念司というタグが必要なのではないだろうかと考え始めている。


\2つのランキングに参加中!クリック応援お願いします/

にほんブログ村 政治ブログへ

安倍政権の評価をお願いします。

安倍政権の評価をお願いします。
コメント

コメント

  1. 匿名 より:

    「嘘つきパヨク上念司」って みんなが言ってるよ
    「日韓断行などと言う奴らはバカ右翼だ ギャ〜ギャ〜」多分こんな事言ってたよな パヨク上念さん
    桜井誠(日本第一党)に対して突然 自分から喧嘩して自分から逃げて逃亡中 何やってるのパヨク上念さん
    虎ノ門ニュースのWill広告でケント・ギルバートが言った「桜井誠さんは好い人でした・・」隣に居る上念「・・・硬直化」
    大丈夫? パヨク上念さんw

  2. 匿名 より:

    1アカが上念のいう方法で50個ずつコメントして50回。500万件からスパム分の50万件を引いて450万回、50回で割ると9万アカか。こう見ると少ないもんだな。
    さらに一人が複垢2つ持ってるとすると÷3で3万になる。3つ分150回位なら金もらえると思えば寝る前にでもやれる範囲だろうし。
    実数はこの辺なんじゃないの。

  3.   より:

    つーかなんだよパヨサイトじゃん
    勝手にアベガーいってろよ
    気味悪い

  4.   より:

    おかしいって
    何でこんな短時間にこんなややこしい話がアーティスト間で共有されたの?
    不自然過ぎるよ。

    上念の言うようにスパムだったなら、それは理解できるけど、違うんでしょ?
    じゃあどんな情報を聞いて抗議活動なんて始めたんだ?
    こんなに大勢が。

  5. より:

    まあ上念さんのことはもしかしたらそうなのかもしれないが

    記事を書いたかとさよ氏も
    【ニコ生】安倍首相が出演した生放送、批判コメントは削除疑惑。
    ↑の記事ニコ生運営がデマで誤解と分かったのにその後フォロー一切なし。
    書きっぱなし。
    どっちもどっちだよ。

  6. 匿名 より:

    上念司さんの言っていることはどうでもいいレベルで、
    何か間違っていれば、それはゴミクズとして小馬鹿にしても構わないと思いますが

    立憲民主党がツイッターで世論を扇動したことの方がはるかに大きな問題なんです。
    しかも芸能人も買収してツイートを依頼してますよね?

    検事長を代えて国家転覆しようとしているのは、重罪ではないですか?
    国家転覆罪は偽札と同じくらいの罪にはなりませんか?

  7. より:

    上念、弱いものいじめが好きそうな顔してる。こいつの言うこと、ほとんどクソだし、上念の話聞く時間あれば寝る方がまし。無駄無駄。

  8. 匿名 より:

    い つ も の

  9. 匿名 より:

    電通案件?

    • 匿名 より:

      これを流行らしたところで儲からないからやらん
      政権(安倍)側にすり寄った流行を作り出した方が明らかに金貰えるし
      現に保守系論客とか呼ばれる輩はその金を目当てに群がってるわけやしな

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

タイトルとURLをコピーしました