番組一覧に戻る

八代亜紀いい歌いい話

八代亜紀いい歌いい話

放送時間
毎週木曜日 よる8時00分~8時57分
【アンコール】毎週日曜日 よる7時00分~8時00分
八代亜紀オフィシャルホームページ

番組紹介

八代亜紀が歌謡番組のMCに初挑戦!新境地を開きます!

画家でもある八代亜紀のアトリエに見立てたセットに毎回お客様をお迎えし、楽しいトークと素敵な歌をお届けします。毎回、魅力的な特集を組み、八代亜紀とゲストが生演奏をバックに歌います!そして楽しいデュエットも!1時間、ゆったり、じっくり楽しめる番組です!

出演者・スタッフ

八代亜紀
MC:八代亜紀

過去のラインアップ

※タイトルをクリックすると内容が開きます。

第58回 特別シリーズ「歌で日本に元気を!」② 石原裕次郎&美空ひばり特集!
第57回 特別シリーズ「歌で日本に元気を!」① 応援歌特集!
第56回 ダンス教室で八代が「歌の贈りもの」!&未公開映像SP
第55回 密着! こまどり姉妹&辰巳ゆうと 60歳差共演!
第54回 緊急!八代亜紀スタジオライブ!「歌で日本に元気を...」
第53回 ジュディオング語る親友・テレサ!&殿キン秘話
第52回 元祖VS女王! ご当地ソング大特集!
第51回 祝!放送開始1年!大ヒットメドレー
第50回 未公開映像スペシャル!八代・伍代の涙の秘密
第49回 恩師の手紙に八代号泣!50周年記念曲を初披露!
第48回 伍代夏子が涙の熱唱!藤あや子デビュー秘話... 有線放送の舞台裏
第47回 北島三郎!漁船で「北の漁場」を熱唱!島倉千代子特集も!
第46回 熱唱!吉幾三・千昌夫 鎧塚パティシエの亡き妻を想う歌...
第45回 北島三郎ロングインタビュー!歌と人生を語る!
第44回 永遠の「お千代さん」!島倉千代子名曲集!
第43回 独占公開!八代亜紀コンサートwithモンゴル歌舞団 後編
第42回 独占公開!八代亜紀コンサートwithモンゴル歌舞団 前編
第41回 「浪花恋しぐれ」ほか岡千秋ヒットパレード!
第40回 「箱根八里の半次郎」ほか粋な「股旅歌謡」特集!
第39回 新春!八代亜紀50周年ヒットメドレー!
第38回 森昌子さん"おつかれさま"特集!&海援隊と昭和フォーク!
第37回 レコード大賞受賞曲を大特集!
第36回 武田鉄矢さん率いる「海援隊」ヒットメドレー!
第35回 秘蔵音源大公開!永遠の古賀メロディー特集!
第34回 ハンドボール女子日本代表を歌で激励!
第33回 『雨の慕情』『哀しみ本線日本海』ほか作曲家・浜圭介特集!
第32回 『雪國』『風雪ながれ旅』ほか北国旅情の名曲特集!
第31回 昭和の『国民的スター』三波春夫メドレー!
第30回 八代亜紀がテレビショッピングの裏側に潜入し名曲披露!1日駅長にも挑戦!
第29回 魅惑のムード歌謡ヒットメドレー!
第28回 歌姫・藤圭子特集!本人歌唱・貴重映像満載!
第27回 石原裕次郎特集!本人歌唱・貴重映像満載!
第26回 歌の贈りものスペシャル!『日本一』を求めて山梨へ!
第25回 細川たかし&菅原洋一ヒットメドレー!
第24回 マドロス歌謡&漁師歌特集!
第23回 三橋美智也・春日八郎・村田英雄 ヒット曲集!
第22回 菅原洋一ヒットメドレー!&カバーポップス名曲集
第21回 ムード歌謡&デュエットの名曲メドレー!豪華スペシャル版!
第20回 都はるみヒットメドレー!『大阪しぐれ』『北の宿から』『好きになった人』ほか
第19回 デュエット名曲メドレー!&料理研究家・土井善晴さんに歌の贈りもの
第18回 ムード歌謡ヒットメドレー!&高級生食パン店で歌の贈りもの
第17回 小林旭&吉幾三ヒット曲集&浜口京子さんに歌の贈りもの
第16回 高倉健・ヒットメドレー!&津軽三味線・名曲特集!
第15回 吉幾三ヒットパレード!名曲が続々登場!
第14回 小林旭ヒットパレード!コンサート密着&秘蔵映像も!
第13回 みやぞん登場!八代と新曲デュエット!
第12回 三橋美智也・春日八郎・井沢八郎...哀愁の望郷歌謡特集
第11回 越路吹雪特集!『愛の讃歌』『ラストダンスは私に』ほか名曲満載!
第10回 伍代夏子と「舟唄」熱唱!三浦雄一郎へ歌の贈りもの
第9回 新潟・歌とグルメの旅スペシャル!トラック野郎と感激の再会!
第8回 八代亜紀ヒット曲メドレー!『おんな港町』『舟唄』などなど!
第7回 名曲オンパレード!『なみだ恋』『悲しき口笛』『恋の町札幌』
第6回 八代亜紀がiPS細胞・山中教授に歌のプレゼント!
第5回 『もう一度逢いたい』『命くれない』『矢切の渡し』などなど名曲満載!
第4回 森昌子とデュエットで大ハプニング!?未公開場面&名場面集!
第3回 八代亜紀と藤あや子が銀座の名曲を熱唱!『恋のフーガ』のデュエットも!
第2回 八代亜紀と千昌夫が遠藤実の名曲を熱唱!『星影のワルツ』ほか
第1回 八代亜紀が歌謡番組MC初挑戦!森昌子と名曲デュエット!

公式YouTube

プレゼント

八代亜紀から素敵なプレゼント!

present-01

  • ・抽選で11名様にプレゼント!
  • ・締め切り:5月21日(木) 午後6時まで
  • ※ホームページでのみ募集いたします。
  • ※ハンドタオルの柄はお選びできません。

プレゼントに応募する

番組へのメッセージ

合計1件 最新の4件を表示

 

ラヴ・AY!

第56回放送。紅白舞台裏秘話、衣装の話、ギャラの話等、興味津々でした。あの頃は、レコード大賞と共に絶大な権威があったのですね……SAMさん想い出の「おんな港町」、1977年紅白での映像はリアルタイムでは見ていないのですが、今、ネットで鑑賞すると、八代さん、若さと夢が漲り、声も体も躍動しています、衝撃的!SAMさんがこの曲に感動し、八代さんに憧れるのが分かります。実況録音盤で八代さんの「ビューティフル・サンデー」や「ダンシング・オールナイト」を聴くと、ステージで軽快にダンスしながら歌っていたのではとないかと思われます。中学校では運動部所属、もともと運動神経がいいのではないでしょうか。 SAMさんは、ダレデモダンスは恩返しと語っていました。八代さんも恩返しの全国ツアーを構想しているようですね。誰もがこの世にお世話になって生きてきたのだから、いつかは恩返し、私も何か恩返しをしなければ…

2020/05/12(火)20:17

 

レコオ

第57回は特別シリーズ「歌で日本に元気を!」①応援歌特集!で、聞きなれた歌をたくさん聴けて、よかったです。
MCの歌唱による「上を向いて歩こう/坂本九」を聴いて、こんなに長い
歌だったかと思いました。ゆったり聴くと、深い呼吸になりました。
「山谷ブルース/岡林信康」を聴くたびに、土工をやったこともない自分には関係ないやと思っていました。今回、視点を変えて、いやな仕事、つらい仕事を終えて、晩酌で疲れをいやす自分のことだと気付き、よかったです。
YouTube「八代亜紀ちゃんねる」の始まりを楽しみにしています。
次回の特集も楽しみにしています。

2020/05/12(火)12:29

 

ラヴ・AY!

こまどり姉妹特集。「好きで歌った訳じゃない、生活をしなきゃいけないから」「嫌な事は即忘れる習慣がついた」…どの言葉も深い!同じように、生きるための三味線だった高橋竹山を思い出しました。――みなしごつばめ、苦労を隠し越えた此の世の山川幾つ…辛いことには泣かないけど、人の情けが欲しくて泣ける――涙を噛んだ、この世の苦労…幸せに幸せになりたいの――歌が人生であり、人生が歌。波乱万丈の人生を、力を合わせて逞しく生き抜いてきた二人。生きるとは?人とは?人生を教えてくれます。最初に歌ったという「越後獅子の唄」と重なりますね。―わたしゃ孤児、街道ぐらし…芸がまずいと…撥でぶたれて―でも、遠藤実との幸運な出会いもあり、今も元気で、二人仲良く散歩にステーキ……本当に、こまどり姉妹さんの人生=歌は、生きる勇気を与えてくれますね。―生きてみなくてはわからない、乗り越えられない痛みはないの―(「人生の贈りもの」)

2020/05/04(月)09:32

 

レコオ

第56回では、ダンサーSAMさんの「ダレデモダンス」が新鮮に感じました。
MCのダンスは、見ているだけで楽しくなりました。
「歌の贈りもの」では、これまで聴いた「おんな港町/八代亜紀」の中で一番いいと思いました。SAMさんの感激が伝わってきました。
「ワタシウタ/八代亜紀」では、歌の題名で作詞された歌詞が面白かったです。
今週も、時節柄、同居以外の人に近付く距離を出来るだけ長く、時間を出来るだけ短くするように努力しました。
次回からの特別シリーズ「歌で日本に元気を!」も楽しみにしています。

2020/05/03(日)21:22

あなたにオススメの番組