勇者シリーズと許容の心

総閲覧回数:286,042回 / 推薦評価:195個(内 論客101人) / ブログ拍手:2,527
アクセス記録[推移 / PV内訳(過去1日 / 過去1週間) / 外部アクセス元 (昨日 / 過去1週間) / ログイン論客足跡]
プロフィール
私書
   /   /送済
評価(一覧   /)
投票   /共:   /
ファン登録
作品/情報/
DB構築()
他己紹介
20/05/11
ブログ
[書く]
リンク集
RSS購読
RSS
表示開始年月
分類
全て
1.雑記
2.サイト紹介
3.クロスオーバー
4.漠然
5.試験
6.キャスティング
7.怪我・病気
8.番組
<=次の記事 入院。
=>前の記事 ○24歳 マットッバッ!マトバマットッバッ!

1.
2010/11/24 雑記 > 勇者シリーズと許容の心」
[この書込みのみ表示(記事URL紹介用) / 編集 / 削除 / トラバ送信 / 共有分類に追加(タグ付け)]
コメントする2個


ごく最近、どっかで争いが延々と続いているという。
いつの世も争いは耐えないが、本当の正義とは何か、胸に手を当てて考えてみたい。

ここからは、2ch懐アニ平成板の勇者シリーズ総合スレより、以下のやり取りを紹介したい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~


777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:29:40 ID:???0
星史については、褒めるところなんか何にもないのは間違いない 
惚れた娘を、そいつが悪意に満ちた侵略者の手先であることを知りつつも 
地球を守る使命をないがしろにしてまでそいつの尻を追っかけたり 
やはり、本来の敵との戦いをそっちのけてまで 
故郷の星を滅ぼされた少年と無意味で馬鹿げたいがみ合いをし 
挙句、そいつの心の傷をえぐっておきながら、 
「ごめんなさい」の一言も言わずに居直りを決め込む 

地球を守る隊長である以前に、人間として非常に最低である 
だから、極論めいた言い分は別にしても 
星史に対する非難はどうしようもないこととして 
受け入れざるを得なければならない 
やりきれないところはあるが、全部、事実だからどうしようもない


780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:08:01 ID:???0
また伝説の名無しか



781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:46:16 ID:???0
お前ら、そろそろスルーと専ブラでのNG指定を憶えようぜ 

~~~~~~~~~~~~~~~

さぁ、ダ・ガーンスレにしばしば出没する”伝説()の名無し”降臨である。
彼についての詳細は後述のとおり。
例によって、反論してくるものも。

~~~~~~~~~~~~~~~~~



789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:40:09 ID:???0
>>777 
>>780 

あのさぁ、少しでも星史を非難するやつがいれば 
“また、伝説の某か”だとか、“スルーしろ”だとか 
“アク禁、NG扱いにしろ”だとか言うけど 
どうして、そこまで星史バッシングを毛嫌いするんだ? 
むしろ、逆に、星史バッシングをバッシングしている連中に聞きたいけど 
星史って無条件にマンセーするに値する魅力的なキャラだと本気で思っているのか? 

勇者シリーズに限らず、どのキャラも魅力があれば欠点もあるし 
好きだと言う人もいれば、絶対に受け付けられないという奴だっている 
万人すべてに受け入れられる聖人君子なキャラクターなんて 
全くいないか、仮にいてもたった一人か二人くらいだと思うんだ 
だから、星史のキャラクターに批判的な意見を言う人がいても 
そいつに対して否定的な態度一点張りを貫くのは余り感心できないな 
やりきれないと思うが、>>770で挙げられたことは事実なんだし 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

確かに、>>789のいうことも一理あるが、不満点を挙げるだけならともかく、
バッシングの為のバッシングはちょっとね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~


790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:58:28 ID:???0
>>789 
思わんが、>>777の書き込みの内容は度を越えてるしスレ違い 
そんなにやりたきゃ勇者シリーズアンチスレでやれって感じ 


791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:04:33 ID:???O
>>789 
長い。三行でおk 


792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:41:35 ID:???0
>>770で挙げられたことは事実なんだし 


誤爆だろうけど全く事実じゃなくてワロタ

~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここで鬼のいぬ間の洗濯。

~~~~~~~~~~~~~~~~~


793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:59:34 ID:???O
一尉と伝説の名無しは、問答無用でスルー&NGワード 
今北産業だが、このことだけは大体分かった 


794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 06:27:26 ID:???0
一尉はコテハン付けてるからある意味ありがたい(NG登録しやすい)んだが 
今の伝説は名無しで書き込んでくるから一度は読まんといかんので始末が悪い。 
一度読めば 
勇者シリーズには鬱展開が必要だった
過剰なまでのダ・ガーン(星史)叩き 
ぐらいしか言わんからすぐ奴だとわかるんだが。 


795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:10:56 ID:???0
>>794 
あとは… 
子供達にはもっと不幸を!! 
くらいかねえ? 
「俺すっごく欝なんだよね、だからみんな俺の気持ちわかってよ! 
 てゆーか欝病なんだからもっと優しくしてくれるのが普通でしょ!?」 
と大声で叫んでるっぽいし。 


797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:23:37 ID:???0
>>795 
自分で自分の事を鬱病と言い張ってる奴の鬱病は信用しません 
私事だが、鬱病で亡くなった人を知っているだけに、こういう奴のはただのナルシシズムとしか思えん 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

しばらくして、またアンチっぽい書き込みが。

~~~~~~~~~~~~~~~~~



809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:16:40 ID:???0
>>800-801 
敵幹部の離反や寝返りも、そのままやるんじゃなくて 
離反する寸前に無残に粛清って感じにした方が良かったな 
かつての敵が寝返り……って、正直言って不快なんだよな 
ヘタレ化したり、 
あるいは組織から離反し、寝返ることで 
今までの非道を帳消しにしようという意図が見え隠れしてて嫌な感じがする 

あと、オーボスも 
どうせやるなら、自分の超能力(?)で離反する部下たちを殺したり 
伝説の力を引き出す為に、地球に大地震、その他の天変地異をいっぺんに引き起こしたりすれば 
最も強大で、凶悪無比なラスボスとして印象付けられたのに 


810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:22:31 ID:???0
星史が相手が美人やカワイコちゃんなら 
例え、そいつがとんでもない極悪人や侵略者でも 
喜んで尻を追いかけたり、なびいたりするところもすげぇ嫌だ 

……っていうか、星史って 
嫌なところ、ダメなところばかりしか無いような気がするんだけど 


811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:01:29 ID:???0
>>809 
無駄にハードな展開にしたがるのが伝説の名無しの特徴ですね、わかります 


812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:20:29 ID:???0
>>811 
>>794-795の特徴もあるし、 
ザンボット3、ゴッドマーズ、テッカマンブレードとかが大好き 
人間すべてが宇宙にとって害悪、彼らが作るヒーローものこそ世間の汚物 
と思い込んでるのも大きな特徴かと。 
過去スレ見てきたらわかると思うよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここから、オーボスって奴がいかに常識はずれであるかと、星史のフォローが入る。
そして、悪者に制裁を加えるばかりが正義ではないと語る。

~~~~~~~~~~~~~~~~~



813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:26:23 ID:???0
「粛清」ってのをやらないのがオーボスの凄さだよ。 

粛清といのうは、世の中を思うとおりにコントロールしたいという野心を持つものが部下を支配するためのすべとしておこなう行為だけれど 
オーボスはそういう常識的な覇業は飽き飽きしていて、部下が何人裏切ろうが、獅子身中の虫を抱えようが全ては余興に過ぎない 
そういう非常識なスケールを持ってるのがオーボスという異色のボスキャラだった。 

常識人の星王バズーとかとは根本的にものの考え方が違う。 
バズーは逆に特撮の悪の覇王にしてかなりまともな思考の持ち主なのが魅力だったけれど 

>>810星史は、ピンクが人間を殺したことに対してはちゃんと悩んでいる 
悩んで憎んだ上で、それでも好きだ、と結論付けているわけだ 
星史はピンクの色香に惑わされてそう結論付けたわけではないのは、ブッチョやビオレッツェを許している事からもわかるはず。 

オーボス軍団をも許すというおおらかさな思考が星史のヒーローたる所以なのだろう 
悪を裁く事ばかりがヒーローではない、許す事こそが本当のヒーローである、というのが勇者シリーズの全体を貫くテーマだ 


816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:18:13 ID:???0
>813 
>悪を裁く事ばかりがヒーローではない、許す事こそが本当のヒーローである、というのが勇者シリーズの全体を貫くテーマだ 

エクスカイザーもあくまでダイノガイスト様を「逮捕」しようとしてたしな。 
そこのところを突き詰めたのがゴルドランのメケメケ団。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

ところがどっこい、やっぱりあの人は、こういうマターリとした結論は嫌いなようで。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~
 


830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:24:49 ID:???0
>>813 
悪というのは裁かれ、それ相応の罰、報いを受けて滅びなければならないのに 
悪を許すことが本当のヒーローなんて言っちゃったら 
「どんなに悪いことをしても許されるからいいや」 
なんて勘違いする馬鹿が絶対出てくるから、極めて非教育的だ 

それでなくても、ちゃんと正義の勇者として普通に頑張っているファイバードでさえ 
火鳥勇太郎の言動が池沼そのもので、視聴者である子供に悪影響を与える云々って 
当時、PTAから散々にぶっ叩かれたんだぞ 
せめて少なくとも、 
悪は絶対にいけない、悪い事をした奴は絶対に滅びなければならない 
というのをきちんと見せないと 

……もっとも、最近のアニメを見ても、 
非常識な行動や身勝手な態度をしたキャラクター(もちろん主人公サイド)が 
作中で普通にマンセーされたり、見ている側からも全く問題視されないのばっかりだけど 


~~~~~~~~~~~~~~~~~



~~~~~~~~~~~~~~~~~



832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:57:04 ID:???0
>830 
昭和30年代のヒーローですら「憎むな 殺すな 許しましょう」って言ってるのに?


834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:53:22 ID:???O
>>830 
私はこのスレにとって迷惑な存在なのだ、まで読んだ。 


835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:33:08 ID:???0
>>830・・・・悪を裁くべきだという前半の主張と、後半の火鳥の言動に対するクレームの関連が分からないのだが 


人を裁く事で正義になるというのならばそれは大いなる勘違い。
 正義が悪を裁く権利があるという思い上がりが戦争の大きな原因の一つだ。 
裁く正義よりも許す正義、それが必要になることもある。 
まあ実際は理想どおりに行くものではないしバランスが大事だけれど。 

全ての悪を裁くべきだというのならば、全ての人類は裁かれて滅んでしまうよ。 
正義と悪というのは所詮人間が自戒するために作り上げた観念なわけだが、それにあてはめれば悪を持たざる人間はいない。 

ゴッドライディーンが悪を裁いた結果地球を滅ぼすアニメを見たいなら超者シリーズ(原文ママ)でも見ればいいさ。(それももちょっと違うけど) 
勇者シリーズは全体を通してそういう作風ではないのは確かだ。 

もしあなたが人を裁く事により、正義の側に居るという優越感に浸りたいのだとすれば、それこそ悪行の極み、偽善者の所業だ。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

結果、見事に叱られましたとさ。チャンチャン
こっから火鳥にーちゃん云々とかについても触れていた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~



836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:58:41 ID:???0
火鳥兄ちゃんの言動に対するクレームって、「火鳥兄ちゃんの喋り方が当初べらんめえ口調だった」ぐらいじゃね? 
まああの程度でPTAから苦情が来るってのも変な話だが 

つーか>>835の言う通り、何の関連性があるのかわからん 
どうせ>>830は伝説の名無しだろうから触れない方がいいんだろうが 


839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:55:48 ID:???0
>>835 
まぁ話の通じない悪党は結局殺すしかないけどなw 
ダガーンだとシアンとかオーボス 


840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:09:11 ID:???0
>>839 
あの辺りは改心不可っつうか、結局死ぬまで(死んでも)悔い改めないレベルだしな 
特に存在する限り命ある星を滅亡させるようなオーボスは倒すしかないだろうし 


842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:21:39 ID:???0
そもそもあれは善悪云々じゃなく完全な戦争  
戦意なくしたボス連中までわざわざ殺す必要はないってこった 
もしくは正当防衛。殺さないかぎり殺されるんだからやむを得ない 

悪を許すだのなんだの、そんなお題目よりよほど現実的な話だったってこった 


843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:33:15 ID:???0
足利事件やら裁判員制度で裁くという行為に対して色々問いただされてるこの時期に 
一方的に「悪は裁くべき」だなんて言ってて恥ずかしくないのだろうか? 
しかも彼の場合の『裁く』は『殺す』と同意義っぽいし… 

なにも殺すばかりが裁きでもあるまい。 
罪を認め、反省しながら生き続けさせること(ピンキー達の事な)も裁きの形の一つだろう。 

後者が肌に合わないってのなら君が勇者シリーズに合わないって事なんでお引き取りください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

三度降臨の時間です。この手の長文は読み流されるのが常なのに・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~



855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:45:17 ID:???0
>>843 
いや、“悪”を悪と認めてちゃんと裁かなきゃ 
“悪”はいつまでたっても非道の限りを繰り返し 
世の中をどうしようないレベルにまで腐り果てさせるのは明白なんだから 
それは、現実でもフィクションでも同じこと 

ダ・ガーンで例を挙げるとするなら 
オーボスの手先だった連中全員は言うに及ばず 
星史でさえ、例外でいることされ許されない 
たまたま、あの場にいたから勇者の隊長になったようなヤツだから 
もし、そうじゃなかったら、他の有象無象と一緒に 
地球滅亡の危機を目の当たりにして無責任な傍観者に徹していたのは間違いない 
オーボスたちに苦戦を強いられているダ・ガーンたち勇者や隊長(もちろん別人)を 
安全圏から傍観しながら、みんなと一緒に 
「何、負けてんだよ、この役立たずw」 
とヤジを飛ばしたり、へらへら笑いながら石を投げつけたりする 
それでなくても、ピンクやヤンチャー絡みの件で 
償いきれない大罪を犯しているわけだし 
もっとも、星史以外でも多くの一般市民や防衛機構軍の連中とかも 
ほとんど全てが死んでも悔い改めないような連中ばかりだけどな 
自分の利益や保身のためなら他人を平気で傷つけたり、 
自分たちが住む星をゴミまみれにして汚し尽くしたり…… 

正直言って、本当に大事なことは 
侵略者であろうが守るべき側であろうが 
悪は悪としてとりあげ、それ相応の報い云々を描くことのみ 
“裁く正義よりも許す正義”だなんて 
漫画とアニメ以外、何も見ていない、年齢=引きこもり歴の人間か 
正真正銘の精神障害者のたわ言以外の何物でもない



~~~~~~~~~~~~~~~~~

またまた懲りずに持論を展開。
どうですかこの分からず屋っぷりは。こいつこそ死んでも改心しそうに無いな。

~~~~~~~~~~~~~~~~~



856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:22:34 ID:???O
そうやって詩人気取ってくっちゃべってろこのゲゼンシャが!
 


857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:22:34 ID:???0
>>855 
そういう思想をベースにしたダ・ガーンの同人誌作ればバカ売れじゃん。 
こんなゴミスレに投下してアイディアを浪費するより健康的だぜ。 


858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:37:56 ID:???0
久しぶりに来たら"善"とか"悪"を裁くとかどうのこうの言ってるけど 
ダガーンの作品テーマと全く関係ないんじゃないの?
 制作スタッフもそこまで考えてないと思う 
一体ダガーンを通して、この人達は何を見てたのだろうかと考えると面白すぎる 

サザエさんの空巣・強盗なんて、警察に通報すらされてない(そういった描画がない) 
が別にサザエさんが間違ってるって考えた事はないけどな。 
だってそういう番組じゃないし 

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:16:34 ID:???0
>>855、>>857 
小説サイト持ってるんだっけ? 
だったらこんなトコでつらつらと怨念垂れ流さずにお話でも書いたらどうよ? 
「腐敗の極みに達した世界と極悪非道な民衆に泊害されるヒーロー」 
「主人公は心とスネに傷を持った馴れ合い集団」 
「善:悪の割合は1:100」 
と言った絶望的な状況が大好きなんでしょ? 

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:55:05 ID:???0
>>855 
「悪を裁けばうまく解決して正義が通る」という考えの方がよほどお気楽な夢物語だ。
 

第二次世界大戦の終了後にマッカーサーは戦争責任者である昭和天皇を許した。その事から戦後日本はかなり平和な国家になった 
一方でフセインを殺したイラクはgdgdになって未だに政情不安定。 
現実の戦争という状況において正義だとか悪だとかはアニメのように簡単に決められるものでは無いけれど 

勝者が敗者を裁けば情況が好転するとは限らない、という例には挙げておく  

>ほとんど全てが死んでも悔い改めないような連中ばかりだけどな 
「ほとんどの人」を許せないような正義など、正義と呼べるようなものではない。 
「一部の清い人間だけを救う」などという選民思想は、それこそ虐殺の大義に掲げられるような「正義の皮を被った真の邪悪」だよ 
この世の全ての人間を救おうという意思がなければ正義とは呼べない。 
善だとか悪だとか、そのどちらかでしか無い人間なんて漫画の世界にもいやしない 




あと、星史は別にそーゆーキャラじゃないぞ。 
第一話で星史はひかるを決して見捨てなかった。 
たとえ一介の小学生に過ぎなくても、困った人間は常に助けていた。 


874 :857:2009/08/21(金) 21:26:11 ID:???0
>>855 
小説サイト持ってるならなおのこと、そっちで同人小説作ってくれよ。 
ちゃんと形になってるものなら、長文レスなんか比較にならないほどの説得力があるぞ。 

それとも、ただうっぷんばらしのためだけに空気の合わない持論展開しているのか? 
もしそうだったら、それこそ「正真正銘の精神障害者のたわ言」だ。 


~~~~~~~~~~~~~~~~~

これにて、伝説の名無し撃退完了!
>858の素朴な疑問が地味に鋭い。

~~~~~~~~~~~~~~~~~


878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:51:01 ID:???0
>>876 
過去スレで蛍萌えであることを公言していたらしいがな。 
まあ、真相は謎のままってことで。 


879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:15:10 ID:GNfKqYuu0
ああ。謎のままでいいわ。 
もう何も喋らなくていいよ奴は。 

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:33:34 ID:???O
>>876 
勇者シリーズはおろか、戦隊シリーズとかアレの好きな低年齢層向けの番組は、明らかにアレの思想とは相容れないんだがな。 
まぁアレは自分以外総てを敵と見なしてる上にめっちゃ自己中な性格みたいだから、自分の意にそぐわないものは何であれ気に入らないんだろうが。 
こんな外衆いヤツに執拗に、しかも歪んだ形で入れ込まれたんじゃ、螢とかダ・ガーンとか、ひいては勇者シリーズ自体が可哀想だわな。 



ま、いい加減アレの話題ばかりなのもなんだから別の質問を。 
前にどっかのスレで、何かの勇者ロボと合体可能な戦隊ロボのおもちゃがあると聞いたが、それが何か分かる人いない? 
恐らくは偶然の産物だろうと思うんだが、かなり気になったので聞いてみた。 


~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上の事件を見て思ったことは、
『罪を憎んで人を憎まず』だ。

悪事を行った者はただ攻撃するにあらず、更生の余地があるのならその罪を償わせる。
この寛容の心・心の広さがあれば、世界はよりよいものになっていくんじゃないかな?
もちろん、世の中にはやたら攻撃的だったり意思疎通不可な奴もいて、達成は困難を極める。
それでも、身近なところから初めていけばきっと何かが変わるはず。

勇者たちが喜べる、そんな社会を実現していこう。

コメントする2個


[他の記事も読む]
<=次の記事 入院。
=>前の記事 ○24歳 マットッバッ!マトバマットッバッ!


大分類が「雑記」の記事
この論客の記事全て