こんばんは!!!
さあ!ドットークの全ての集計が終了しました!!
参りましょう!
オレンジチャームの崎山
略してオレ山の!!
『勝手に!ドットーーーーーク』!!!
ドットークとは
CHaCK-UPを見終わった後にオレンジチャーム同士で土星人ドットくんについて熱く語る時間のことである。
では行きましょう、オレ山。いや、キャプテンつばさ!!!
それでは!
『勝手に!ネオドットーーーーーク』
スタート!!!
今回はお芝居をするドットくん
レビューショーをするドットくん
それぞれの高まりポイントを厳選を厳選に重ね、ベスト5方式で発表していきたいと思います!!
まずはお芝居ドットくん
第5位
衝撃オカマちゃんドロシー登場
今回ドットくんは宇宙公安局監察官のドットが潜入捜査として、皇子の戴冠式の衣装の仕立て屋に扮し登場。
その姿はド派手なオカマであり、登場の一発目がドロシーとジューゴの歌でした。
その歌の前にドロシーにスポットライトが当たった瞬間の衝撃。
初めて見た時はそこからただただ動きまくるドロシーを目で追うのみ。
衝撃の高まりでした。
そして、ウィル皇子とのやりとりでドロシーの姿でカマを掛けドットの顔が垣間見えるところは最高に高まりましたね。
オレ山はその時、
ドロシーちゃんにカマかけてほしい系男子になりました。
ドンドン参ります。
第4位
ドロシーとジューゴの掛け合い
毎回と言っていい程違う動きをするドロシー。そしてそれに振り回されるジューゴですが、その二人の掛け合いは最高でしたね。
特にオレ山の好きなシーンは、
最初の方の
ドロシーの「あっ、胸おっきくなったかも」
に対するジューゴの適当な相槌に反応した
「なるわけねーだろ。適当な相槌うってんじゃねーぞ。」からのジューゴに対する応酬!
それと、
後半の方の「衣装作ったの私だから」に少し抵抗してジューゴが「僕も半分くらいは、」に対しての間髪入れない蹴り!
あとは、ドロシーがジューゴにしたキスは流れる雲を止めてしまう程ピュアでした!
他にもたくさんありますが、二人の掛け合いは最高でした。
第3位
土星じゃ爆笑のネタ
これはもうドットくんが考えたと思うと、高まらざるを得ないと思うんです!!
怒りんぐ
いかりんぐ
ごめんなサターン
これは地球の笑いのレベル的にはアレですが、土星に関連したネタという事に焦点を置くと素晴らしいと思います!
リングは土星の周りのリング
そしてサターンは土星の英語
これをあのドットくんがドロシーの姿とはいえ、全力でやったと思うと。
第2位
テイクオフするドットくん
最後のシーン、出発する前のラストナンバー。
5人で旅立つことは難しい、でも宇宙で繋がっている。
そこに境目があったら、僕らの力で打ち壊そう。
ドットくんの決意が見えた瞬間に高まり!
そしてお芝居するドットくんの栄えある第1位は!!
ドロシーの姿から公安局のドットになった瞬間
皇子達が捉えられ、絶対絶命の大ピンチ!そんな中騒ぎ出すドロシーとジューゴ
うるさいオカマ達だと言われ最初に消されそうになり、兵士に追い詰められた時に
「抵抗させていただきます」と言い
宇宙公安局監察官のドットと特殊捜査官のジュジュという本当の姿になった瞬間
もう悲鳴です。絶頂です。
派手なオカマの衣装でドットくんの声。
最高過ぎやしませんか?
その瞬間に高まりポイントがカンストしました。
さて、以上がお芝居ドットくんの高まりポイントでした。
次はレビューショードットくんの高まりポイント!!!
第5位
BIG★BANGでポミィ君の紹介を歌うドットくん
ドルフェスの時にはキャップの紹介を歌うドットくんで鼻血を出したオレ山ですが、今回はキュン死改め高まり死しました。
「今日は誰かな?」の動きと声よ。
是非次はオレ山の紹介を歌って下さい。
第4位
Check in and Go
これはもう安定のランクインですね。
だってカッコ良すぎだもん。
振り返らないよ。いい加減傷見せたいよ。
最近ささくれが酷いから見せたいよ。
第3位
準惑星マケマケ人☆マーニィと準惑星ハウメア人☆サティに好かれるドットくん
分かる、分かるよ君の気持ちって感じで
マーニィ君とサティ君がオレ山を代弁してくれてるような気持ちで見ていました。
ドットくんと行きたい神戸の旅行プラン考えるとか可愛いよね。
オレ山も考えてたけど。
オレ山はドットくんとカフェでまったり。
せーの!
神戸関係ねぇ!!!
マーニィ君とサティ君とオレ山で
ドットくんに向かって初恋シチュエーション披露したいな。
もちろん裕太も入ってもらうよ。
っていうかオレンジチャーム全員で初恋踊りたいね!!
叶うと良いな(^^)
第2位
RISEのドットくん
おっと!ここでまさかの1位だと思っていたRISEドットくんが2位に!!
1位は一体何だ?
さあ、そしてRISEね!
もう最初っからやられましたね。
タイトルコールして曲が始まった瞬間にボタンを外してネクタイ緩めるとか
どこのセクシーアイドルやねん!!!
ありがとうございます!!!
からの喘ぎを思わせる吐息!!!
どこのセクシーアイドルやねん!!!
本当にありがとうございます!!!
もう最初からそんな事されちゃうから興奮でペンライト折るところだったよ。
でも本当に今回のRISEはエロさ全開っというかセクシーモードを搭載しましたね。
ドルフェスの時はハンドマイクでしたが、今回はスタンドマイク!
そのスタンドマイクを触る指よ。
下から上になぞる指先よ。
まるでスタンドマイクを女性のように優しく扱うドットくん。
崎山の来世はスタンドマイクに決定しました。
バックダンサーには先ほど触れた、マーニィ君とサティ君。
想像の力でオレ山も後ろで踊ってました。
見える人には見えてたはず。
RISEのドットくんは間違いなくDVDの擦り切れポイントです。
さあ!そしていよいよ第1位の発表です!
CHaCK-UPーepisode.0ー
レビューショーのドットくんの高まりポイント第1位は、、、
CHaCK-UP~銀河伝説~でのドットくん
です!!!!!
やっぱりドットくんをずっと応援してきたオレ山にとってこの曲は思い出の曲。
そして出会いの曲。
銀河伝説の時のドットくんって一番笑顔が多い気がする。
気のせいかもしれないけど、ドットくんもチャームと出会った曲って想ってくれてるのかな。
彗星のごとく現れたCHaCK-UP。
最初はよく分からなくて怖い気持ちもあったけど、応援を続けてたらいつの間にか好きになって。
一目惚れだったけど、憧れが強かった。
いつも素敵でいつもキラキラしてて
チャームを優しく見守ってくれる。
地球人も宇宙人も関係ない、みんな同じ生きてる仲間。
そんなことを思わせてくれるCHaCK-UP。
地球を幸せにするために来てくれて、いつもいつも幸せになれる。
ドットくんに出逢えたことで、こんなにも素敵な思い出がたくさん出来たことは本当に幸せなことだし、これを伝えていきたい。
銀河伝説を聞く度に、そんな事を思うのです。
今回は気持ちが高まるのと同時に喜びや感動によっての高まりもあって第1位になったのでしょう。
さて、皆さんいかがだったでしょうか?
皆さんの第1位はどの瞬間でしたか?
みんなの高まりエピソード
楽しみにしてるよ(^^)
それでは、またねー!!!