新型コロナウイルスの流行を巡り、「感染は本人のせい」と捉える傾向が、欧米に比べ日本は突出して高いことが大阪大などの調査で分かった。従来の研究でも、日本人は欧米人と比較して「不運な目に遭うのは自業自得」と考えやすいとされており、新型コロナ感染者を責めたり、謝罪を求めたりする不寛容さとの関連も考えられる。
慶応大、大阪大、広島修道大などの心理学者が3月下旬に日本、米国、英国、イタリアでウェブ調査を実施した。
①感染した人がいたとしたら本人のせいだと思う②感染する人は自業自得だと思う-という二つの質問に、まったく思わない▽あまり思わない▽どちらかといえば思わない▽どちらかといえば思う▽やや思う▽非常に思う-の選択肢を設定。各国で約400人から回答を得た。
質問①で、「どちらかといえば-」から「非常に-」までを含めた「思う」は米で計4・8%、英で計3・5%だったが、日本は計15・3%で本人に原因を求める傾向が強く、伊も同様だった。質問②では、「思う」は他国が計1~2%台だったが、日本は計11・5%と際立って高かった。
また、質問②に対して、米は72・5%、英は78・6%が「まったく思わない」と強く否定したが、日本では29・3%にとどまった。
職業や行動などによるリスクの程度の差こそあれ、新型コロナは誰でも感染する可能性がある。にもかかわらず、感染者への嫌がらせや差別的な言動が日本各地で起き、ネット上では激しい中傷も見受けられる。
調査メンバーの三浦麻子・大阪大教授(社会心理学)は「文化や制度の違いも含め、各国の差の要因を分析したい。ただ、一部の人の極端な意見が行動を伴うことで、実際以上に目立っている可能性も考慮すべき」としている。(竹内 章)
【記事特集リンク】新型コロナウイルス