市役所での出逢い | ❤️大塚ファミリーのゆるらぶワールド❤️ *ANGELIC *

市役所での出逢い

{315F0E32-CD9F-4FF6-A55F-18DE52F0BE50:01}


昨日、用事があって市役所へ。

課をいくつか回ったんだけど、その先で話した人たちがみんなアンジェリークを知ってたよ。

素直に嬉しい。

そしてこんな先で予約までいただいた。

前から人には恵まれてたけど、更に優しい人や親切な人との出逢いが多い。

私が些細なことまで気づけるようになったのかも知れないね。


ある課の男性の方が

『お子さんいるよ~には見えないですね』って。

とっても丁寧に対応してくれて身なりを褒めてくださったよ。




終えて帰宅するとき、ふと名誉市民に目がいってパシャリ。


徳島に貢献するねぇ…

ここに掲げられてる自分を想像して喜んでたにひひあせる

次の記事

いろんな人を感じて学ぶのね

テーマ:□花奈[ハナ]

昨朝はバタバタしてて出発前にハナ起こしてその場で朝ご飯。






起きたらすぐご飯なんて…贅沢。


そんなハナと一日いっしょにお仕事して駐車場まで歩いてるときの出来事。



『この時期が一番可愛いね。大きくなってくると言うこと聞かないから可愛くなくなるよ』


そう話しかけてくれた人。


このフレーズ聴くといつもイラっとするよ。


それは親の言いなりにさせようとするから、子どもは反発してるだけ。


それを言うこと聞かない子は可愛くない、賢くない…と捉える大人。


大人の言いなりになる子は賢い子、反発する子はダメな子と決めつける。


子どもの言い分には耳を傾けない。


こんな風に判断する大人が子どもをダメにするんじゃないかなぁ。



そんな事言う人だからか、ハナは話しかけられて泣いた。


素直すぎて更に可愛くなった。


でもそうお声がけされてあらためて大切にしてゆきたいものを明確にさせてくれた。


自分の立ち位置が知れるし、この言葉を発した人の背後に何を感じ何を考えてるかが手に取るように分かる



そんな人たちとの関わりもあればつい先日、とってもホッコリするやり取りもあった。





近くのスーパーへオヤツの買い出し行ったとき、通りすがりのお婆ちゃんに引きとめられ、ハナの鼻を拭いてくれた。


『でしゃばってゴメンね』と仰ったけど私もハナもこんな愛を受け取れて嬉しかったよ。


その後には続きがあって『怒らないでスゴイね』って言われたの。


それは私がそのお婆ちゃんに対してとった行動なんだろ~と思う。


お婆ちゃんからしたら、でしゃばったことをしてるけど気になるから声かけた。


だけのこと。


余計なお節介ととる人もいるだろうし、ありがとうと受け取る人もあると思う。


私は人の優しさに触れられてあったかい気持ちにさせてもらえたからそれで良し。



大人の在り方とかじゃなく、自分が楽しい、嬉しいって感じる選択をしてゆきたいね。