制作Mちゃんによる、好評ストーリーランド日誌。
過酷なアニメ業界の生活をレポートしていく!!
9月10日(月)
ストーリーランドも一段落したため、東京ムービー社内スタッフの配置換えがある。結局「劇場ハム太郎」と他の作品に分かれることになる。まあ、今度はスペシャルの予定もあるのでどうなるかは分からないがとりあえずは、2つに分かれたので、これからはこの日誌も劇場ハム太郎と合せたかたちにすることに。
9月11日(火)
早速「劇場ハム太郎」の作画打合せがある。監督が出崎さんなので期待はしていたが、予想以上に面白いコンテが上がってくる。また、今回はミュージックシーンも多く楽しいものになりそうだ。だが、作画にはそれだけに力量が要求される。制作スタッフも頑張らねばと心をひきしめる。打合せから帰ってくると、ニューヨークの世界貿易センタービルに旅客機が追突したとのニュースが入る。爆発のすさまじさにおどろきつつも、「この爆発の煙の作画は…」「炎の見せ方は…」などと話し合ってしまうのは悲しい職業病だ。
9月12日(水)
昨年の仮社屋への引越からほぼ1年。よいよ新しい社屋が完成したのでそちらへの引越準備がはじまる。今回はその下見に行ったがあまりのきれいさにびっくり。
アニメ制作会社からは想像できないきれいさだ。これは大事に使わねばと思いつつ、おそらくすぐに汚くなるのかな…、という思いも。とにもかくにも心機一転、よい作品をつくらねばと思う。
9月13日(木)
いよいよ「週刊ストーリーランド」レギュラー最後の放送が行われる。とくに今日は4本のうち3本が東京ムービー製作とあって感慨もひとしおだ。まあ、いろいろあったけれど、こんなにたくさんの試みができた作品もめずらしいので楽しかったというのが正直な感想。これからもスペシャルはあるというので楽しみも残っている。というわけで、この「ストーリーランド日誌」も「劇場ハム太郎&ストーリーランド日誌」としてしばらく続きます。こうご期待。 |