キャンペーンコード
: docomo
dポイントクラブ会員情報をご登録で
初回ログインを行って、お客様の追加情報を入力で
本キャンペーンで口座開設された方がNISA口座の開設完了で
※NISA口座開設をご希望されない場合はSTEP5へ
本キャンペーンで口座開設された方が口座のご入金で
本キャンペーンで口座開設された方が日本株(現物)or投信の取引で抽選で100名様に
キャンペーン期間 | 2020年5月1日(金)~2020年6月30日(火) |
---|---|
キャンペーン内容 | それぞれの条件を満たしたお客様にdポイントをプレゼントいたします。 |
ポイントプレゼントの対象者および条件 |
①新規に証券総合取引口座の開設で:
|
プレゼント時期および方法 |
プレゼント時期上記①②③④⑤の対象者:2020年9月中旬頃上記⑥の対象者 :2020年11月中旬頃 プレゼント方法本キャンペーンにてご登録いただいたdポイントクラブ会員に進呈されます。※進呈されたポイントは、「dポイントクラブアプリ」または「dポイントクラブサイト」からご確認いただけます。 |
dポイントに関する 注意事項 |
・進呈するdポイントの有効期限は、進呈日から約48か月間となります。 ・dポイントが進呈される前にdポイントクラブの退会や紐付解除をされた場合、ポイントは進呈されませんのでご注意ください。 ・dポイント進呈時に、ポイントクラブ会員情報のご登録がない場合、プレゼントを受取ることができませんのでご注意ください。 |
ご注意事項 |
本キャンペーンの対象とならないお客様について・法人のお客様・日本株取引ツール「トレードステーション」の利用契約をされたお客様 ・過去に当社の証券総合取引口座を解約されたことがあるお客様 ・ソニー銀行仲介口座開設者限定プログラムの対象となるお客様 ・上記のほか、当社が不適切と判断したお客様 個人情報の取り扱い・dポイント進呈のため、株式会社NTTドコモに対して、キャンペーン対象者に係るdポイントクラブ会員情報を提供いたします。・本キャンペーンにて取得したdポイントクラブ会員情報は、本キャンペーンの運営に関する目的のために利用させていただきます。 その他・口座開設申込書類の不備などにより、口座開設までに時間がかかる場合がありますので、お手続きはお早めにお済ませください。・他のキャンペーン/プログラムの対象となることで、本キャンペーンの対象外となることがあります。 ・dポイントプレゼント時に証券総合取引口座を解約されている場合は対象外となります。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更または中止となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 本キャンペーンに関するお問合せ先フリーダイヤル:0120-430-283携帯・PHS :03-6737-1667 平日 8時~17時 2020年5月1日(金)~ 2020年9月30日(水)まで |
マネックス証券なら現物取引手数料がお手頃な最低100円(税抜)~。
さらに、信用取引手数料も格安に。
初めての方でも経験者の方でも、少額からリーズナブルに投資できます。
株式取引手数料(税抜)
取引毎手数料コース(現物取引) | ||
1注文の約定金額 | |
|
10万円以下 | 100円 | |
10万円超 20万円以下 |
180円 | |
20万円超 30万円以下 |
250円 | |
30万円超 40万円以下 |
350円 | |
40万円超 50万円以下 |
450円 |
取引毎手数料コース(信用取引) | ||
1注文の約定金額 | インターネット | |
10万円以下 | 95円 | ETF、ETN、REIT 実質0円※ |
10万円超 20万円以下 |
140円 | |
20万円超 50万円以下 |
190円 |
※ ETF、ETN、REIT(インフラ投資法人含む)の信用取引の売買手数料(税込)相当額を全額キャッシュバックいたします。
完全抽選のIPO(新規公開株)なので初心者さんでも当選の可能性はベテラン投資家と同じ。
ほとんどの投資信託が
100円から購入可能
資産形成に適した
運用コストの低い投資信託を中心に
1,100本以上の投資信託を取り扱っており、
そのほとんどを100円から
購入することができます。
投資信託を持っているだけで
マネックスポイントがたまる!
マネックスポイントとは手数料や
人気のポイントサービス、
仮想通貨との交換が可能な
おトクなポイントです。
マネックス証券で取り扱う
すべての投資信託の購入時申込手数料が0円
投信つみたても購入時申込手数料が0円だから、
初心者でも安心!
銀行等からの引落手数料も無料
都市銀行やネット銀行だけでなく、
ゆうちょ銀行や地方金融機関にも
対応しています。
「申込フォーム」に必要事項をご入力いただき、お申込みください。氏名・住所は、本人確認書類と同一のものを入力してください。
画面の指示に従って、「個人番号(マイナンバー)カード」または「運転免許証と通知カード」の原本)と、顔を撮影してください。
※未成年の方や外国籍の方などは郵送での手続きをご利用ください
口座開設が完了しましたら、「口座開設手続き完了のご案内」をメール送信します。メールの指示に従い、ログインIDやパスワード等をご確認ください。
ログイン、入金をいただいたらお取引が開始できます!
※証券総合取引口座開設をお申込みのお客様は、同時に外国株取引口座が開設されます。外国株取引口座に関しては、証券総合取引口座の申込み後最短2営業日で取引が可能となります。
※未成年の方や外国籍の方などは郵送での手続きをご利用ください
口座開設キット
(申込書+資料)を最短で翌日お届けいたします。
必要事項をご記入(法人はご記入・ご捺印)のうえ、本人確認書類、マイナンバーが確認できる書類を添えて、ご返送ください。
口座開設が完了しましたら「口座開設手続き完了のご案内」を郵送いたします。お取引に必要なログインID、パスワード等が記載されております。
ログイン、入金をいただいたらお取引が開始できます!
※証券総合取引口座開設をお申込みのお客様は、同時に外国株取引口座が開設されます。外国株取引口座に関しては、証券総合取引口座の申込み後最短2営業日で取引が可能となります。
各キャンペーン/プログラムの内容は、
予告なく変更又は中止となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
投資信託取引に関する重要事項
<リスク>
投資信託は、主に値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き等(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動を含む)の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。投資信託は、投資元本および分配金の保証された商品ではありません。<手数料・費用等>
投資信託ご購入の際の申込手数料はかかりませんが(IFAを媒介した取引で購入される場合を除く)、購入時または換金時に直接ご負担いただく費用として、約定日の基準価額に最大計1.2%を乗じた額の信託財産留保額がかかります。また、投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.38%(税込2.618%)を乗じた額の信託報酬のほか、その他の費用がかかります。また、運用成績に応じた成功報酬等がかかる場合があります。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。なお、IFAコースをご利用のお客様について、IFAを媒介した取引から投資信託を購入される際は、申込金額に対して最大3.5%(税込3.85%)の申込手数料がかかります。詳しくは当社ウェブサイトに掲載の「IFAコースの手数料」をご確認ください。<その他>
投資信託の購入価額によっては、収益分配金の一部ないしすべてが、実質的に元本の一部払い戻しに相当する場合があります。また、通貨選択型投資信託については、投資対象資産の価格変動リスクに加えて複雑な為替変動リスクを伴います。投資信託の収益分配金と、通貨選択型投資信託の収益/損失に関しては、以下をご確認ください。国内上場有価証券取引に関する重要事項
<リスク>
国内株式および国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、または発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。<保証金の額または計算方法>
信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上の保証金が必要です。<手数料等(税抜)>
国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定金額100万円以下のときは、成行で最大1,000円、指値で最大1,500円が、約定金額100万円超のときは、成行で約定金額の最大0.1%、指値で約定金額の最大0.15%を乗じた額がかかります。ただし、信用取引では、「取引毎手数料」の場合、約定金額が200万円以下のときは、成行・指値の区分なく最大800円が、約定金額200万円超のときは、成行・指値の区分なく最大1,000円がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日の約定金額300万円ごとに最大2,500円かかります。約定金額は現物取引と信用取引を合算します。(非課税口座では「取引毎手数料」のみ選択可能ですのでご注意ください。)単元未満株のインターネット売買手数料は、約定金額に対し0.5%(最低手数料48円)を乗じた額がかかります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。IFAコースをご利用のお客様について、IFAを媒介した取引の売買手数料は、1注文の約定金額により異なり、2億円超の約定金額のとき最大手数料345,000円かかります。詳しくは当社ウェブサイトに掲載の「IFAコースの手数料」をご確認ください。<その他>
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価証券等書面」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。新規公開の国内上場有価証券取引に関する重要事項
<リスク>
新規公開株式のお取引にあたっては、株式相場等の変動に伴い、また、新規公開株式の発行者または保証会社等の業務や財産の状況の変動に伴い、上場後の新規公開株式の価格が変動することによって、投資元本を割り込み、損失(元本欠損)が生じるおそれがあります。<手数料等>
購入対価のみで取引手数料はかかりません。<その他>
お取引にあたっては、「目論見書」、「契約締結前交付書面」等を十分にお読みいただき、取引の仕組みやリスク・手数料等についてご確認ください。NISAおよびジュニアNISAにおける国内外上場有価証券取引に関する重要事項(手数料等税抜)