鶴翔平容疑者(30)は、緊急事態宣言が出ている最中の4月15日、東京・世田谷区の80代の女性宅に、全国銀行協会を装って「カードが悪用されている」と、うその電話をかけ、キャッシュカード2枚を、トランプ2枚とすり替えて盗んだ疑いが持たれている。
鶴容疑者は、盗んだカードで160万円を引き出していて、「金に困り、4月の初めから何件かやっていた」と容疑を認めている。
警視庁では、10万円の給付制度をめぐって、詐欺の電話が相次ぐ可能性があるとして警戒を呼びかけている。
鶴翔平容疑者(30)は、緊急事態宣言が出ている最中の4月15日、東京・世田谷区の80代の女性宅に、全国銀行協会を装って「カードが悪用されている」と、うその電話をかけ、キャッシュカード2枚を、トランプ2枚とすり替えて盗んだ疑いが持たれている。
鶴容疑者は、盗んだカードで160万円を引き出していて、「金に困り、4月の初めから何件かやっていた」と容疑を認めている。
警視庁では、10万円の給付制度をめぐって、詐欺の電話が相次ぐ可能性があるとして警戒を呼びかけている。