第2回陰陽師調査結果発表!
2016/07/01 17:50
第2回 陰陽師調査結果発表!
かくりよの門運営チームです。
かくりよの門2周年に伴い、
前回ご好評を頂いた「陰陽師調査」の
第2回結果発表を行います!
[陰陽師調査とは]
キャラクターや式姫、
その他様々なデータを収集し、
皆さまとデータを共有する企画です。
集計期間は特に表記が無い限りは
前回「陰陽師調査」データ集計(2015年6月10日)
より、2016年5月31日(水)23:59まで
となっております。
※前回の「陰陽師調査」の結果は
こちらでご確認頂けます。
※このランキング結果は特定の職業や式姫などを
推奨するものでは御座いません。
あくまで楽しめる範囲での
ご利用をお願い申し上げます。
まずは全体編です。
こちらは総チャット回数や、
装備の累計強化回数など、
日常的に行って頂いている行動の、
累計回数を全サーバー分集計し、
合計したものになります
前回は総○○回数として
各集計ごとに出していたデータも
今回はこちらにまとめさせて頂きました。
前回の結果と比較しますと、
チャット回数がおよそ倍になっているほか、
総討伐数は去年より-10%となっております。
こちらを見る限り、レベルアップは
主に常夜の境で行われるように「狩場」が
移行しているように見受けられました。
プレイヤー編は職業分布や、
心技体によって上昇したスキル。
去年の調査以降に加わった「副職業」など
戦闘に係る調査に加え、
学園内を彩る「式姫変化」で、主人公に
最も多く変化された式姫の調査結果です。
主/副職業、に関しては、Lv50以上で、
助っ人に参加している職業と言う集計です。
どちらも回復の要となれる「巫女」が人気ですが、
副職業による緊急回避や補助のためか、
副職業では武士が一気に順位を上げております。
「心技体」は「死者の手」が去年との2冠と
なっておりますが、実はサーバーによっては……
また、集計後に追加された「真髄」に関して
一部「術」が圏外からランクインなど、
順位に大きな変動が
あったことを確認しております。
式姫編は数が多いため、分割での発表となります。
まずは「絆結び」
こちらはご覧の通り、北上サーバーの結果が
他2サーバーと大きく異なるのが目を引きます。
各サーバーごとに特色が現れている部分があり、
面白い結果となっているのではないでしょうか。
また、順位としては発表しておりませんが、
全ての式姫が絆結びを行っていたことも
ご報告差し上げます。
式姫みんなをご愛顧頂き、
誠にありがとうございます。
続きまして絆とは少し異なり、
Lv45以上にされている式姫の
各サーバーごとの集計となります。
北上サーバーの「おゆき」を除き、
舶来式姫がランクイン上位3位までを
占めており、その中でも
「アスモデウス」が存在感を発揮しております。
Lv45以上の式姫のボーナスポイント状況も
集計いたしましたが、こちらは式姫によって
合計値が大きく異なるため、こうした
順位としては発表を見送らせて頂きます。
何卒ご了承ください。
傾向としては、絆を結ばれている式姫に
多くのボーナスを注がれている方が
目立つ一方、いわゆるレギュラーとして
刀系、回復系式姫へのボーナスが
多い結果となっておりました。
式姫編、最後は名前の集計です。
こちらは条件として
「1回以上名前の変更が行われ、
決定された名前」となっております。
各サーバーで全く結果が異なり、
試行回数も同上となっております。
また、式姫1体当たりの名前変更の
平均回数は富士サーバーが最も多く、
ついで利根、北上の順となります。
名前に関しては全部で350種類以上ありますが、
1位と最も少なかったものの差が
20%以内に落ち着いているのも印象的でした。
さあ、やってきました討伐編。
今回は懐かしい(?)あやかしが
ランクインしております。
このランキングに関しては
2016年5月のひと月のみ集計となっております。
最も陰陽師を倒した「相手」の
第二位は前回に続いてのランクインとなり、
実装後から今までの総計では
7万回近くとなっておりました。
※前回の(普)が今回の○○○○○にあたります
また、手数を確認できる
「才幹の試練場」の最速討伐ですが、
こちらは集計期間の関係上、
既に更新されているものもありますことを
ご了承ください。
集計時点での最速記録の中で目立つのは
特定のサーバーのみ
達成となっていたものでした。
下位「精霊の影」2手は利根サーバーのみ。
上位は「髑髏の幻影」は
利根サーバー1名、富士サーバー1名ですが、
残り2つの上位に関しては
富士サーバーが独占しておりました。
長々とお付き合い頂き、
誠にありがとうございました。
最後は「自宅編」となります
アイテムの強化回数は
「結果」ではなく、強化前アイテムとなります。
また「砂鉄」など必ず必要となる
素材を除いた消費素材数では、
「鬼眼石」が飛びぬけておりました。
料理に関しては使いやすく、
素材も自宅で収穫できる
すいかととまとの割合が大きく、
次いで「心回復の霧(15)」となっております。
自宅を彩る置物ですが、
ランキングにするとこのように
なっております。
(生産置物は除いております)
実はこれもサーバーごとに
方向性が異なっており、
利根サーバーは「かかし」と
「炊き立てご飯の入ったお釜」が
富士サーバーは地面を区分けできる
「敷物系」が特に人気となっており、
北上サーバーのみ「レンガ・五」が
非常に多く設置されておりました。
最後となってしまいましたが、
「かくりよの門」が2周年を迎え、また陰陽師調査を行えたこと。
ひとえに皆様のご愛顧のおかげです。
運営チーム一同、感謝を申し上げます。
今後ともかくりよの門、並びに皆様と共に戦っております式姫を
何卒宜しくお願い申し上げます。