Appirits Games Project
ユーザー情報
pagetop
Main bg top

更新情報

ゲームに関するお知らせ。

Icon information

【7月6日 15:30 追記】イベント「現世に眠りし龍の戯」開催!

2016/06/22 16:00

【6/27 17:05更新】共通討伐ポイント報酬リストの誤表記に関して追記致しました。
【6/29 15:00更新】共通討伐ポイント報酬リストの追加分に関して追記致しました。
【6/30 11:40更新】宝玉・鋭牙と交換できるアイテムの誤表記について追記致しました。
【7/6 15:30更新】7/27に消去されるアイテムについて追記致しました 。


かくりよの門では2016年6月22日(水)定期メンテナンス終了後~2016年7月6日(水)13:00の期間中に
2周年記念討伐イベント「現世に眠りし龍の戯」を開催いたします!
※イベント開催期間は、2週間となります。

イベント概要

このイベントは各地の龍神及び吉備修練場に封印された特別な龍神を討伐するイベントとなります。

イベント参加条件はメインシナリオ「安房乙浜漁村」クリアとなっており、
条件を満たしている場合、「逢魔時退魔学園」の校門前にいる
「百花文」(拡大マップ上の座標は、x=52,y=1になります)から、
試練「現世に眠りし龍の戯」受注後、討伐のために必要なアイテムが入手できるようになります。

また、龍神討伐の他、上記の試練の先で「逢魔時退魔学園」の校門前にいる
「吉備泉」(拡大マップ上の座標は、x=48,y=7になります)、「童子の小江戸」の入り口にいる
「三善八重」(拡大マップ上の座標は、x=79,y=62になります)からも、試練を受注することができます。

※ 本来龍神の解放前の方もイベント対象となる為、
 掛け合いで「既に龍神を知っている」等の不整合が起きる可能性をご了承ください。


今回のイベントでは「利根龍神」「富士龍神」「北上龍神」「信濃龍神」に加え、
「吉備修練場」にて出現する、特別な龍神4体を討伐してポイントを取得する形式で進行します。
龍神によって取得できるポイントが変わってきます。
※特別な龍神が出現する「吉備修練場」はメインシナリオ「かくりよの門 伍」クリア後に遠征可能になります。
※イベント期間中のみ、「利根龍神」「富士龍神」「北上龍神」「信濃龍神」への挑戦に
 使用するアイテムは、各種妖怪印章ではなく、イベントアイテム「龍紋の宝玉」1個に変更されます。
※「木曽龍神」「熊野龍神」「吉野龍神」は従来と変わらず、各種妖怪印章を使用します。
※「龍紋の宝玉」は、逢魔時退魔学園の校門前にいる百花文から毎日支給されるほか、
 行動力による交換、百花文及び各遠征地で取得可能なクエストを用意しています。
※挑戦可能なタイミングの時点では、「龍神」は強力な相手となる可能性がありますので、心して挑みましょう!

各龍神の討伐時に得られるポイントは下記になります。
▼既存の龍神
- 利根龍神 獲得pt「1」
- 富士龍神 獲得pt「2」
- 北上龍神 獲得pt「3」
- 信濃龍神 獲得pt「3」

▼特別な龍神
- 超利根龍神 獲得pt「4」
- 超富士龍神 獲得pt「4」
- 超北上龍神 獲得pt「4」
- 超信濃龍神 獲得pt「4」

イベントの対象となる龍神は助っ人戦闘対応となっておりますが、
助っ人戦闘の参加には、その都度行動力が必要となりますことをご了承ください。
助っ人戦闘による討伐か、討伐隊による現地での連戦かは、
お客様のお時間とペースに合わせてご選択頂きたく思います。

※ 特別な龍神は従来の龍神素材に加え、独自の素材をドロップします。
 この素材は現在の龍神装備より遥かに強い「新龍神装備」の作成に使用します。
 (新龍神装備は未実装となっており、今後の追加で上記の素材が必要になります)
※特別な龍神は本イベントのみのあやかしとなりますが、
 本イベント後、再調整を経て今後実装予定となり、その際の手配書は本イベントと共用になります。


今回のイベントでは龍神討伐の他に、あるNPCからの試練が出現しています。
本イベントの試練を達成しつつ、以下のメインシナリオをクリアしていると、受注、進行出来るようになります。

・メインシナリオ「童子の小江戸」クリア後
-NPC「三善八重」からの試練が開放
・メインシナリオ「美濃山城跡」クリア後
-NPC「百花文」からの試練が開放
・メインシナリオ「信濃霧ヶ峰」クリア後
-NPC「吉備泉」からの試練が開放


◆イベント報酬一覧


今回のイベントによって手に入る報酬は、
個人討伐ポイントと、共通討伐ポイントの2種類が用意されています。

1000pt以降は500pt毎に「古風な木箱」が報酬として付与されます。

【2016年6月22日 16:40追記】
古風な木箱は鑑定することで「古代の型紙」「太古の型紙」「六壬の型紙」のいずれかが手に入ります。


個人討伐ポイントは、龍神を討伐するごとに加算されていき、
ゲーム内の通貨一覧より確認することができます。
この個人討伐ポイントが、報酬獲得ポイントに到達したときに報酬が書簡で送られてきます。

※「特髭切の型紙」の報酬も受け取れますが、召喚はイベント終了後、
 集計結果によって能力値や名称が決定した後に可能となります。
 仮に全く能力値の上昇が行われなかった場合、特別な髭切の能力値は
 「五行値:55」かつ「童子切」と同じ能力値になり、所持スキルは全くありません。
 5,000ポイントでレア式姫相当に、30,000ポイントで激レア相当の能力値となります。
 (「特別な髭切」はステータス画像や掛け合い、グラフィック、絆結びなどの文言が通常の髭切と異なります。)
  ※「四方の綾織包」は鑑定することにより「玄武の硬甲/青龍の鋭爪/朱雀の風切/白虎の霊毛」のいずれかを取得できます。
【6/27 17:05追記】

上記の共通ポイント報酬リストに関しまして、 10000ポイント達成時の報酬が「
「戦技・大挑発 四」」と表記しておりますが、
こちらの表記は誤りであり、正しくは「
「戦技・大挑発 四」」となります。
誤った記載内容は追って修正させて頂きます。
お客様に誤解を与える内容を記載し、誠に申し訳ございません。


共通討伐ポイントは、利根・富士・北上の全サーバーを合わせた、龍神討伐ポイントが加算されていきます。
集計は1時間ごとに行い、現在のポイント数をゲーム画面上部のテロップに表示します。

【2016年6月29日 15:00 追記】
共通討伐ポイントによる報酬を追加させて頂きました。

追加報酬の特性「火産霊の煌」は「斬撃攻撃力上昇+斬属性消費MP減少+火・水ダメージ軽減」となります。

※共通討伐ポイント報酬の受け取りは
【2016年7月6日(水) 定期メンテナンス終了後】
となります。
※共通討伐ポイントのアイテム報酬は、個人討伐ポイントが
1pt以上のキャラクターが対象
となります。
※6/29に追加させて頂きました120000ポイント以降の報酬である、
 「常夜の境、黄泉比良坂の取得経験値+25%」「装備強化費用半減」
 「装備強化成功率+5% 強化成功時、付呪スロット付与率アップ」が有効となる期間は、
 【2016年7月6日(水) 定期メンテナンス終了後 〜 2016年7月13日(水) 定期メンテナンス開始時】までとなります。

「現世に眠りし龍の戯」からの続きとなる討伐や納品試練達成で、
様々な報酬を得ることができます。
※1回限りとなっている試練の報酬

龍紋の首飾り1個
虹の紙片2枚
桃の型紙1枚
金の型紙1枚
虹の紙片2枚
氷雪の首飾り1個
桃の型紙1枚
御神楽おゆきの型紙1枚
虹の紙片2枚

※上記は、合算ではなく、試練達成時の報酬単位となっています。

イベント期間中、「逢魔時退魔学園」の校門前にいるNPC
「利根・富士探索家」(拡大マップ上の座標は、x=60,y=0になります)、
「北上・信濃探索家」(拡大マップ上の座標は、x=63,y=0になります)と、
龍神からドロップするアイテム(宝玉・鋭牙)を以下のアイテムと交換できます。

【2016年6月30日 11:40 追記】
20個で交換できる「心技体の秘伝書(200000)」ですが、テキストに誤りがあり、
正確には「心技体の秘伝書(300000)」となります。皆様にはご迷惑をお掛けし、
誠に申し訳御座いません。

▼交換一覧

1個:経験の秘伝書(3000)
3個:素材包み(上)
10個:素材包み(特)
10個:経験の秘伝書(50000)
10個:心技体の秘伝書(100000)
20個:経験の秘伝書(100000)
20個:心技体の秘伝書(300000)
50個:種?(体力/術力)
50個:種?(身体)
50個:種?(物理攻撃力)
50個:種?(属性攻撃力)
50個:種?(物理防御力)
50個:種?(属性防御力)

▼式姫「御神楽おゆき」の復刻


本イベントでは、試練の報酬で「御神楽おゆきの型紙」を入手することができます。
「御神楽おゆき」は指定召喚にて、「御神楽おゆきの型紙」と霊珠1を消費して召喚出来ます。


▼6月22日の定期メンテナンス後に追加した装備
・氷雪の首飾り
・龍紋の首飾り
・水龍の首飾り
・火龍の首飾り
・風龍の首飾り
・双龍の首飾り
・封龍の首飾り

※氷雪の首飾りと、龍紋の首飾りはイベント試練の報酬で入手できます。
※水龍の首飾り、火龍の首飾り、風龍の首飾り、双龍の首飾り、封龍の首飾りは、
 龍紋の首飾りからの強化で入手できます。
※水龍の首飾り、火龍の首飾り、風龍の首飾り、双龍の首飾りは強化後、龍紋の首飾りに戻すことが可能ですが、
 封龍の首飾りは、一度強化してしまうと元に戻すことはできません。
※封龍の首飾りは、個人討伐ポイント報酬「暁光の龍鱗」を素材に強化することができます。

◆今回のイベントアイテムに関する注意事項

今回のイベントで追加した、イベントアイテムは、
2016年7月27日(水)の定期メンテナンス時に消去されます。ご注意ください。

・龍紋の宝玉
・古風な木箱

【2016年7月6日 15:30 追記】
・氷雪結晶(同様に氷雪結晶の料理も削除されます)



戻る