法律の専門家からは、ぼくが身元確認で送ったブログメッセージは残っているから裁判所の情報開示命令が出れば、IPアドレスから本人を特定出来るので、法的手段は可能との事だから、身元確認メッセージはプロテクトを掛けて保存済み。ブログのプロフィール画像を替えようが過去記事を削除しようが、アメブロ登録したIPアドレスは変えようがないのだ。
このところ急にアクセス数が増加している点から見て、そろそろ法的手段の標的も増やす時期に来たようだ。
ネットの世界は、とっくの昔に書き込んだ本人特定が法的正式手続きで可能になっているわけだから。