☆ITサービスのプロジェクトメンバー大募集☆

業務内容

サービス開発を通してテスト計画・調整・実施・進捗管理までの一連の業務を担当してもらいます。


・DMMが運営しているWEBサービスの動作をテスト
 →PCやスマートフォンを使って機能の動作チェックをしてもらいます。
・新規開発機能のテスト、エンジニアへの報告
 →ITサービス開発現場のすぐ隣で、一緒にサービスを作っていけます。
・テスト計画の作成、スケジュール調整
 →開発サービスのテスト内容決定から進行スケジュール管理を行ってもらいます。
・ユーザー目線での改善提案
 →実際に機能を利用する立場で新規機能の提案ができます!
  自分のアイディアが新しいサービスになるかもしれません。

【ポジションの魅力】
検証チームメンバーは各プロジェクトや案件の動作テストをその計画から進行・進捗管理、完了まで対応いたします。
プロジェクトメンバーの一員としてエンジニアと一緒に新規サービスの開発に携わることができます。
また、いち早くユーザーと同じ目線で機能を触るので、新規提案や改善が機能として実装されることも多いです。

募集要項

応募資格 <必要条件>
・基礎的なOffice系ツールスキル
・ブラウザやOS、PCやスマートフォン等のトレンドに敏感な方

<歓迎条件>
・デバッグ業務経験のある方
・WEBサービスでのディレクション業務経験のある方
・小さな違和感でも疑問を持ち、共有&相談ができる方
・自分の考えを元に提案ができる方

<求める人物像>
・細かい作業が苦にならない人
・ルーチンワークを苦にしない人
・コミュニケーション(チャット、メールなど)で齟齬が起きにくい人
・アラートを見落とさない、自分の認識で進めない人
・ロジカル思考な人
・向上心がある人
・自分の考えを元に提案&改善を行える人

<チーム体制>
・チーム人数:2人
・平均年齢:26歳

▼開発エンジニアメンバーとの関わり方
・開発の要件定義段階からプロジェクトに参加します。
・機能の要求・要件を把握しテスト計画を作成します。
・実機でのテストを通じ不具合報告や改善提案を行えるので、開発プロジェクトの一員として
 サービスや機能の提案をすることもできます。
給与 月給 22万円

※正社員登用の際は年俸制 280万~350万円
※あなたのスキル、経験または希望年収を考慮した上で年俸額を決定します。
勤務地 〒921-8044
石川県金沢市米泉町10-1-152
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム等、詳細は部署による)
ただし、一部の部署については適用外となります。
福利厚生 【法定福利/慶弔/介護関連】
・社会保険完備(労災、雇用、年金、健康)
・関東ITS健保
・介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり)
・産休育休制度(男女とも実績あり。雇用形態により一部制限あり)
・慶弔休暇見舞金制度(正社員のみ)

【通勤/住宅/財産形成関連】
・自転車通勤制度(規定による)
・マイカー通勤(規定による)
・駐車場補助(規定による)
・交通費支給(月上限5万円まで、雇用形態により一部制限あり)
・退職金制度(正社員のみ)

【職場環境/業務/自己啓発関連】
・資格受験費用補助
・リファラル(社員紹介)制度
・社内接骨院
・軽食・置き菓子(セブン自販機)
・部活動(サークル)補助
・書籍の貸し出し
・FamilyDay
・誕生日ギフト
・屋外 喫煙スペースあり ※屋内は全面禁煙

【採用関連】
・採用会食費用補助
・福利厚生費(親睦費、食事費)
・ウェルカムランチ制度

【社員割引関連】
・DMMサービスの社内割引
・住宅系サービス法人割引
・飲食系サービス法人割引
・旅行代理店割引
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)
祝日、夏季、年末年始、有給

【職業安定法改正に伴う労働条件詳細】
(1)雇用形態:正社員もしくは契約社員
(2)労働契約の期間:正社員採用の場合 無期/契約社員の場合1ヶ月~6ヶ月等
(3)裁量労働制の有無:無
(4)賃金形態:年俸制(年俸を12分割し月次支給)
(5)賃金:2,640,000~
(6)固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
(7)固定残業費の金額:58,000~
(8)社保の有無:有
(9)試用期間の有無:正社員採用の場合 有(3ヶ月~6ヶ月等)
(10)正社員採用の場合の試用期間中と試用期間後の労働条件の相違点:無
(11)募集者の氏名:合同会社DMM.com
(12)管理監督者:無

事業について

わたし達の部署では、インターネットを通じ、ユーザーにリアルタイムでのコミュニケーションサービスを提供しています。
また、日々変動する市場ニーズやテクノロジーに合わせ、新規サービスやキャンペーンを流動的に展開しています。
その中で新規機能やサービスの動作テストをプロジェクトの開始から完了まで統括し、その品質に責任を持つ、
検証チームメンバーを募集します。