RETRIPのキュレーターによって写真を転載された記事一覧及びRETRIP運営(株式会社trippiece)の対応まとめ
Search
Duplicate
Notion
RETRIPのキュレーターによって写真を転載された記事一覧及びRETRIP運営(株式会社trippiece)の対応まとめ
@mogumogucoffeeの写真を掲載しているRETRIPのキュレーション記事を記録しています。@mogumogucoffeeの削除できなくなったすべての写真、そしてアカウント削除により修正できなくなった口コミをRETRIP運営が削除し、連絡をいただくまで、こちらのページは残します。キュレータが該当画像を差し替えただけでは削除しません。
2020年5月9日リストアップ分
作成者アカウント:tangledxx
状態:2020年5月10日 お問い合わせ送信済み
作成者アカウント:piyopiyopanda
作成者アカウント:eateat
作成者アカウント:Mishiyo
作成者アカウント:peperip
作成者アカウント:maruri.
作成者アカウント:worldtripper
作成者アカウント:akr18m
作成者アカウント:shine99
状態:2020年5月9日 お問い合わせ送信済み
作成者アカウント:Engynia
作成者アカウント:cozycozy
作成者アカウント:stay_hungry
作成者アカウント:tez_oscura
作成者アカウント:sasami_san
作成者アカウント:14Fleur
作成者アカウント:ARGEN
作成者アカウント:cafe-in
作成者アカウント:23_sueno
作成者アカウント:umichamporo
作成者アカウント:pom19
作成者アカウント:cherrybonbon
作成者アカウント:fuyuno_asa
作成者アカウント:londongal
作成者アカウント:QR_cord
作成者アカウント:usagi714
作成者アカウント:guruguru10margaret
2020年5月8日リストアップ分
作成者アカウント:Hokkaido_trip
状態:2020年5月8日 パンケーキお問い合わせ送信済み
作成者アカウント:maa08
作成者アカウント:sanpoppo
作成者アカウント:imkt2946
作成者アカウント:nasugasuk1
作成者アカウント:riddle138
作成者アカウント:Baryshev
作成者アカウント:mochiko7059
作成者アカウント:Yumay
作成者アカウント:osushidaisuki
作成者アカウント:56_sesame_st
作成者アカウント:ukkey_gundan
作成者アカウント:K--i.i
作成者アカウント:hatomugi
作成者アカウント:k_hiro
作成者アカウント:sleep_sleep_ @Rtu15
作成者アカウント:milpyom392
作成者アカウント:Rodicia
作成者アカウント:JALJAL
状態:2020年5月9日 お問い合わせ送信済み
作成者アカウント:ponpon
作成者アカウント:ashita-ga-birthday
作成者アカウント:_girassol_
作成者アカウント:pekorojy
作成者アカウント:lemoncandy @maroncream 状態:2020年5月8日 お問い合わせ送信済み
歴史を学ぶなら沖縄へ行け!?沖縄おすすめ歴史スポット5選!! | RETRIP[リトリップ]
沖縄は米軍に占領されてきた歴史があり、様々な戦火の跡が未だに色濃く残されている。今回紹介するのは戦争に関連した沖縄で人気のあるおすすめの歴史スポットです。 玉陵の近くに行くと特徴的な雰囲気があるのが分かります。そこだけ異質な空間となっています。今までの歴史を物語っているのが分かります。歴史スポットには外せない場所になるでしょう。 【観覧時間】午前9時~午後6時 年中無休【観覧料金】観覧料 大人 小人(中学生以下)個人 300円 150円団体(20人以上) 240円 120円※団体扱いは20名以上※保護者が同伴する小学校就学前の方は無料※本市に住所のある65歳以上の方が観覧する場合は半額【アクセス】●ゆいレール首里駅より徒歩約15分●市内線1番・17番、市外線46番首里城公園入り口バス停下車 徒歩約5分●首里城下町線8番首里城前にて下車 徒歩約1分●「那覇市内観光周遊バス ゆいゆい号」首里城前下車 徒歩約1分 【お問合せ】玉陵管理事務所〒903-0815 那覇市金城町1-3TEL 098-885-2861 那覇市市民文化部 文化財課〒900-8585TEL 098-917-3501 那覇市から数時間で行ける距離にある、距離にある世界遺産にも登録されたグスクです。観光スポットの中でも人気のある歴史スポットです。今帰仁城跡にまつわる史跡が周辺に点在しているので、少し足を延ばしてみると、もう一歩踏み込んだ観光をすることもできます。昔の今帰仁村跡や、ハンタ道と呼ばれる古道、ノロ(神女)の屋敷跡など。ガイドブックには載っていない歴史スポットを巡ることができるのでおすすめです。 〒905-0428 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101営業時間: 本日営業 · 8時00分~18時00分電話: 0980-56-4400【今帰仁城跡の利用案内】● 開園時間 今帰仁城跡公園  午前8時00分~午後6時(最終入場時間)<開園時間の延長について>城跡は季節により開園前、閉園後の開園時間の延長を行いますのでお問合せください。● 休館日 年中無休※但し、予告なく特別な理由により一部の施設を閉館する事もあります。● 駐車場 無料● 交通 バスご利用の場合:本部循環線今帰仁村字今泊今帰仁城跡入口下車徒歩15分今帰仁城跡の観覧料区分 個人 団体(10人以上)大人 400円 320円小中高生 300円 240円小学生未満 無料 無料 戦争の悲惨さを表してくれる資料が多く展示されています。少しハードなものもあるのでかなり本格的な戦争歴史スポットになります。胸を張って人気、おすすめとは言いずらいですが、戦争の歴史を抑えるには必須です。 沖縄県糸満市字伊原671-1 電話098-997-2100【料金】入館料大人 310円団体20名以上280円高校生 210円【施設情報・お問合せ】住所 〒901-0344 糸満市伊原 671-1 【電話番号】098-997-2100交通アクセス1 那覇空港から 車(一般道)で約 30分交通アクセス2 沖縄自動車道 : 豊見城ICから 車(一般道)で約 30分交通アクセス3 路線バス : ひめゆりの塔前バス停から 徒歩で約 3分停車バス : 82番玉泉洞・糸満線(琉)/107番南部環状線(琉)巡回/108番南部環状線(琉)巡回
https://rtrp.jp/articles/14675/
作成者アカウント:Mimu
作成者アカウント:8_gomadango
作成者アカウント:LoveLikePop
作成者アカウント:MITEMITE
作成者アカウント:loca115
作成者アカウント:greensaladchan
作成者アカウント:tabizou3_876
作成者アカウント:pawapafu
作成者アカウント:Asusaru
今後
RETRIP運営→口コミと写真の削除のお願い 
またこちらの被害者のように今後InstagramやTwitter、ドメイン からも禁止設定の追加をお願いする。
キュレーター→削除依頼(ただ、直接キュレータに連絡が行かない仕様になっていそうなのであまり意味がないかも)
経緯
過去にRETRIPというアプリに画像・口コミをアップロードしていましたが、知らずのうちに画像が消せない仕様になっていました。また、消せない仕様になることについても事前にお知らせはありませんでした。 RETRIPというアプリには前例がたくさんある通りキュレーターが無断で写真を転載することが多く、心を痛めていましたが、自分のアップロードした写真にも、不当な引用いわゆる「コタツ記事」に利用されることが多くなりました。
またお店の情報がアップデートされても写真や口コミを更新できず、スポットに迷惑をかけることになるため削除方法を探しましたが見つかりませんでした。
2020.5.7 画像や口コミを削除する方法をフォームからRETRIPに依頼。
2020.5.8 前お問い合わせした時には即日で返事が来たのでもう一度メールにて削除方法を聞く依頼メールを送信。同日アカウントが削除され、唯一できていた口コミの編集も不可能になる。レスポンスがないまま一方的に削除されたので、理由を今後聞く。同時にまとめサイトを作成し、随時キュレータに報告予定。
2020.5.10 理由を聞く前にRETRIP運営からお返事をいただく。アカウントを削除された理由を教えていただき納得したので、「一方的にアカウントを削除された」旨の文を削除。ただし「このサイトは当社の名誉毀損」など返答に疑問点が多々あったので、ネット上で弁護士に相談し、アドバイスを踏まえながら、引き続き削除要請を返信。ちなみにアプリやサービスを利用しての感想しか書いていないので、名誉毀損にならないとのことです。
補足
引用の定義
名前を載せておけば引用自由ということにはならない
自分の写真を使わなければならない理由がなければ引用はできない
補足:他にもRETRIPキュレータによって無断転載されたサイト
参考:
参考:RETRIPが画像をアップロードする際のプラットフォーム
削除確認待ち画像(例)
Loading...