最近よく聞く(見る)ダルゴナコーヒー。
我が家のムスメたちもその存在は知っているようで、興味がすごくあるみたいだったので
作ってみることにしました〜!

ぽってりとしたクリームの部分に必要なのは、インスタントコーヒーと砂糖と水。これだけ!!

深さのある容器(ボウル)に1:1:1で入れていきます。
3人分だと、インスタントコーヒーときび砂糖と水は各大さじ2ずつでちょうどいい感じでしたよ。

インスタントコーヒーはおかし作りで使うので常に家に置いてるのですが、私はネスカフェエクセラを使ってます。粒子が細かくて水にも溶けやすいので使いやすいんです^^
砂糖はなんでもいいと思いますが、コクも出て栄養価がプラスされるきび砂糖をチョイス。
水はやっぱり美味しくないと!
我が家はご飯を炊いたり料理に使う水は、このブリタで作った浄水でやってます。
このサイズは冷蔵庫に入る大きさなので、便利なんですよ〜◎
全部ボウルに入れたら、ハンドミキサーで泡立てるのみです。
高速で一気に泡だてます。結構すぐにこんな状態に〜♡

あとは、グラスに氷とミルクを入れて、

その上に、泡だてたコーヒークリームを乗っければ

出来上がりなんです〜!簡単〜!!
(ただしこれはハンドミキサーがないと辛いかもですね><)

あとは、お好みで、インスタントコーヒーを茶こしで少しふりかけたりすれば、
ちょっとだけ見た目がオシャレになりまーす!
紙の可愛いストロー、以前100円ショップで購入していたものがあったのでそれを挿して、完成!
噂のダルゴナコーヒー♡

見た目でテンション上がりますね。
このふわふわモフモフのクリームが魅力的なんやもん^^

混ぜて飲んだほうがいいよって聞いてたので、ストローで混ぜ混ぜ・・・
泡だてすぎたのかしら、なかなか混ざりません。笑
ある程度撹拌したら、そのままストロー使わずにグラスに口をつけてゆっくりと飲んでみました。
・・・!!!
ん、これは美味しい!!!
濃厚なコーヒークリームと牛乳が合わさるとかなりいい感じ〜◎

十分甘さがあるので、ムスメたちも美味しく飲めたようです^^
簡単だし、見た目も楽しめるから、ちょっとお家でカフェ気分を味わうのにもいいですね〜。
ダルゴナコーヒー、一度試す価値はありそうですよ♡
よかったらぜひお子さんと一緒に作ってみてくださいね。
あ、泡立てる際のボウルは絶対深いものがオススメです。
我が家のキッチン、めっちゃハネて茶色い泡まみれになりましたから〜。←自分が悪い。笑

美味しかったです!
ごちそうさまでした^^
トイロノートの今日のレシピは、里芋とタコの煮物です。

これ、めっちゃ簡単なんですよ〜^^
タコも里芋も最近は1年中手に入るので、ぜひ楽しんでいただきたいです。
里芋はぬめりを取る下ごしらえをぜひやってください。タコは食べやすい大きさにカット!

下ごしらえが終わったらお鍋に調味料とともに入れて煮て行くだけです。

煮立ったら丁寧にアクを取ってくださいね。

蓋をして弱火にして、里芋が柔らかくなるまで煮れば出来上がり。

タコの旨味がしっかりしみた、里いもとタコの煮物、完成でーす!

味わい深くてとっても美味しいんですよ〜^^
ご飯にもお酒にもよく合うので、よかったら作ってみてくださいね。
レシピはこちら↓
いや〜今日は大変疲れました〜。
というのもね、冷凍庫が突然機能を果たさなくなりましてね・・・。涙
昼くらいに気づいたんです。あれ、冷えてなくない?(溶け始めてない?)って。
変な汗、大量に吹き出るの巻。
とにかく冷凍ストックが色々あるから、これが全部ダメになったら超やばいー!!!
ってことで、慌てて家電量販店などに向かいました。
ミニ冷凍庫が売ってたら、とりあえずそれでしのごうと思ったんですけどね
どこも売り切れで買えなかったんです。(コロナで食材ストック用に需要が高まったんだとか)
もう諦めて、冷蔵庫購入して配送予約もしてきました。
優しい友人が即席ミニ冷凍庫を借してくれたので、とりあえずそれに移しておこうと急いで家に帰ったところ
あれれ?冷凍庫、再び正常に動き出してる・・・。笑
うそーん!!!
でも聞けば、こうやって動いたり止まったりしながら壊れて行くそうで
少し前から冷凍庫が冷えにくいな〜とか氷がちょっと溶けてるぞ?ってことがあったので
おそらく壊れかけのレディオならぬ、壊れかけの冷蔵庫なのだと思います。
このタイミングで冷蔵庫の出費、キッツイわー。涙
新しいのが来るまで、再び冷凍庫のストライキが始まらないことを願うばかりです。
さあ、明日も元気に #家ですごそう
我が家のムスメたちもその存在は知っているようで、興味がすごくあるみたいだったので
作ってみることにしました〜!
ぽってりとしたクリームの部分に必要なのは、インスタントコーヒーと砂糖と水。これだけ!!
深さのある容器(ボウル)に1:1:1で入れていきます。
3人分だと、インスタントコーヒーときび砂糖と水は各大さじ2ずつでちょうどいい感じでしたよ。
インスタントコーヒーはおかし作りで使うので常に家に置いてるのですが、私はネスカフェエクセラを使ってます。粒子が細かくて水にも溶けやすいので使いやすいんです^^
砂糖はなんでもいいと思いますが、コクも出て栄養価がプラスされるきび砂糖をチョイス。
水はやっぱり美味しくないと!
我が家はご飯を炊いたり料理に使う水は、このブリタで作った浄水でやってます。
このサイズは冷蔵庫に入る大きさなので、便利なんですよ〜◎
全部ボウルに入れたら、ハンドミキサーで泡立てるのみです。
高速で一気に泡だてます。結構すぐにこんな状態に〜♡
あとは、グラスに氷とミルクを入れて、
その上に、泡だてたコーヒークリームを乗っければ
出来上がりなんです〜!簡単〜!!
(ただしこれはハンドミキサーがないと辛いかもですね><)
あとは、お好みで、インスタントコーヒーを茶こしで少しふりかけたりすれば、
ちょっとだけ見た目がオシャレになりまーす!
紙の可愛いストロー、以前100円ショップで購入していたものがあったのでそれを挿して、完成!
噂のダルゴナコーヒー♡
見た目でテンション上がりますね。
このふわふわモフモフのクリームが魅力的なんやもん^^
混ぜて飲んだほうがいいよって聞いてたので、ストローで混ぜ混ぜ・・・
泡だてすぎたのかしら、なかなか混ざりません。笑
ある程度撹拌したら、そのままストロー使わずにグラスに口をつけてゆっくりと飲んでみました。
・・・!!!
ん、これは美味しい!!!
濃厚なコーヒークリームと牛乳が合わさるとかなりいい感じ〜◎
十分甘さがあるので、ムスメたちも美味しく飲めたようです^^
簡単だし、見た目も楽しめるから、ちょっとお家でカフェ気分を味わうのにもいいですね〜。
ダルゴナコーヒー、一度試す価値はありそうですよ♡
よかったらぜひお子さんと一緒に作ってみてくださいね。
あ、泡立てる際のボウルは絶対深いものがオススメです。
我が家のキッチン、めっちゃハネて茶色い泡まみれになりましたから〜。←自分が悪い。笑
美味しかったです!
ごちそうさまでした^^
トイロノートの今日のレシピは、里芋とタコの煮物です。
これ、めっちゃ簡単なんですよ〜^^
タコも里芋も最近は1年中手に入るので、ぜひ楽しんでいただきたいです。
里芋はぬめりを取る下ごしらえをぜひやってください。タコは食べやすい大きさにカット!
下ごしらえが終わったらお鍋に調味料とともに入れて煮て行くだけです。
煮立ったら丁寧にアクを取ってくださいね。
蓋をして弱火にして、里芋が柔らかくなるまで煮れば出来上がり。
タコの旨味がしっかりしみた、里いもとタコの煮物、完成でーす!
味わい深くてとっても美味しいんですよ〜^^
ご飯にもお酒にもよく合うので、よかったら作ってみてくださいね。
レシピはこちら↓
いや〜今日は大変疲れました〜。
というのもね、冷凍庫が突然機能を果たさなくなりましてね・・・。涙
昼くらいに気づいたんです。あれ、冷えてなくない?(溶け始めてない?)って。
変な汗、大量に吹き出るの巻。
とにかく冷凍ストックが色々あるから、これが全部ダメになったら超やばいー!!!
ってことで、慌てて家電量販店などに向かいました。
ミニ冷凍庫が売ってたら、とりあえずそれでしのごうと思ったんですけどね
どこも売り切れで買えなかったんです。(コロナで食材ストック用に需要が高まったんだとか)
もう諦めて、冷蔵庫購入して配送予約もしてきました。
優しい友人が即席ミニ冷凍庫を借してくれたので、とりあえずそれに移しておこうと急いで家に帰ったところ
あれれ?冷凍庫、再び正常に動き出してる・・・。笑
うそーん!!!
でも聞けば、こうやって動いたり止まったりしながら壊れて行くそうで
少し前から冷凍庫が冷えにくいな〜とか氷がちょっと溶けてるぞ?ってことがあったので
おそらく壊れかけのレディオならぬ、壊れかけの冷蔵庫なのだと思います。
このタイミングで冷蔵庫の出費、キッツイわー。涙
新しいのが来るまで、再び冷凍庫のストライキが始まらないことを願うばかりです。
さあ、明日も元気に #家ですごそう
#私たちならできる
コロナウイルスは他人事ではなく、自分のこととして受け止めて一緒に頑張りましょう。
うつってしまうかも、もですが、自分がうつしてしまうかも、を心に刻んで行動しましょう。
あなたも、あなたの周りにいる大切な人も、命より大切なものなんてないですから^^
あなたも、あなたの周りにいる大切な人も、命より大切なものなんてないですから^^
丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット。これで随分感染リスクが減るそうです。
しっかり食べて、しっかり寝る!人混みを避けて、できれば適度な運動もしないとね。
あと、よく笑うよ〜!イライラしそうになったら笑える状況を作りましょ♪
あと、よく笑うよ〜!イライラしそうになったら笑える状況を作りましょ♪
一人一人が心がけて、1日も早く穏やかに過ごせる日々を取り戻しましょう。
ウイルスなんかに絶対に負けるもんか〜!!
明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡