Appirits Games Project
ユーザー情報
pagetop
Main bg top

更新情報

ゲームに関するお知らせ。

Icon event

イベント「陰陽転ず天翔る竜」の開催!

2016/04/27 15:00


かくりよの門では2016年4月27日(水)定期メンテナンス終了後~2016年5月11日(水)13:00の期間中に
イベント「陰陽転ず天翔る竜」を開催いたします!
※イベント開催期間は、2週間となります。

イベント概要

このイベントは試練を受注、達成することで進行していきます。
試練受注条件はメインシナリオ「安房乙浜漁村」クリア後となり、
安房乙浜漁村に遠征できる状態になっている必要があります。
条件を満たしている場合、「逢魔時退魔学園」の校門前にいる
「守衛」(拡大マップ上の座標は、x=52,y=1になります)から、
試練「陰陽転ず天翔る竜」が受注できます。

アスモデウスと共に、座敷童子と天羽々斬のためにこいのぼりをあげよう!


今回のイベントでは通常のエリアが拡張され、転送玉で移動できるようになっています。
下記のエリアが対象となります。

・乙浜漁村
-メインシナリオ「安房乙浜漁村」クリア後に、試練受注可能となります。

・伊香保温泉
-メインシナリオ「伊香保温泉」クリア後に、試練受注可能となります。

・遠江鵺の湖畔
-メインシナリオ「遠江鵺の湖畔」クリア後に、試練受注可能となります。

・木曽川御囲堤
-メインシナリオ「木曽川御囲堤」クリア後に、試練受注可能となります。

・神倉山
-メインシナリオ「一目連の企み」クリア後に、試練受注可能となります。


あやかしを討伐し、イベントを攻略しましょう!

・女郎蜘蛛    :推奨討伐レベル 10以上
・子鯉の竜    :推奨討伐レベル 22以上
・緋鯉の竜    :推奨討伐レベル 36以上
・真鯉の竜    :推奨討伐レベル 47以上
・九九鱗     :推奨討伐レベル 54以上


◆イベント報酬一覧

「陰陽転ず天翔る竜」からの続きとなる討伐や納品試練達成で、
様々な報酬を得ることができます。

※1回限りとなっている試練の報酬

・銀の型紙:3枚
・桃の型紙:2枚
・中勾玉?(武器):3個
・金の型紙:1枚
・よびよせの魔笛:2個
・浄水の中竹筒:2個
・太古の型紙:1枚
・古代の型紙:1枚
・金の型紙:1枚
・六壬の型紙:1枚
・太古の型紙:1枚
・古代の型紙:1枚
・六壬の型紙:1枚

※上記は、合算ではなく、試練達成時の報酬単位となっています。

イベント期間中、全国の遠征先のあやかしから「剥がれた竜鱗」がドロップするようになります。
この「剥がれた竜鱗」は「逢魔時退魔学園」の校門前にいるNPC「鱗収集家」
(拡大マップ上の座標は、x=48,y=7になります)から、
以下のアイテムと引き換えることが可能です。

※「鱗収集家」はメインシナリオ「安房乙浜漁村」クリア後より出現します。
※引き換えは鱗の数だけ何度でも行って頂けます。
※「剥がれた竜鱗」は2016年5月25日(水)の定期メンテナンス作業時に削除される予定です。

[2016年4月27日(水) 15:20 修正]

▼剥がれた竜鱗の交換に必要な個数に誤りがありましたので修正致しました。

※剥がれた竜鱗との交換一覧

金鉱石の包み1個:12個
砂鉄の包み1個:10個
樹液の包み1個:10個
裂織の包み1個:10個
浄水の包み1個:50個
よびよせの魔笛1個:50個
利根妖怪印章1個:10個
富士妖怪印章1個:12個
北上妖怪印章1個:14個
信濃妖怪印章1個:20個
木曽妖怪印章1個:20個
熊野妖怪印章1個:20個
吉野妖怪印章1個:40個
堕天の扇1個:99個

▼4月27日の定期メンテナンス後に追加したイベント限定の装備
・堕天の扇
・天翔扇
・天翼聖扇


※堕天の扇は、イベント試練の報酬、もしくは剥がれた竜鱗との交換で入手できます。
※天翔扇及び天翼聖扇は、堕天の扇からの強化で入手できます。

▼4月27日の定期メンテナンス後に追加した繰り返し受注できる試練の報酬
・青の薬:1個
・赤の薬:1枚
・銀の型紙:1枚
※「青の薬」と「赤の薬」と「銀の型紙」はどれか一つのみ受注可能です。
※上記試練は、試練「陰陽転ず天翔る竜」をクリア後に受注可能になります。


・大黒鍋:1個
・時戻しのお札:1枚
※「大黒鍋」と「時戻しのお札」はどちらか一方のみ受注可能です。
※「大黒鍋」と「時戻しのお札」を受け取れる試練は、試練「青色の鯉の納品」をクリア後に受注可能になります。


・弁財のお守り:1個
・解呪札:1枚
※「弁財のお守り」と「解呪札」はどちらか一方のみ受注可能です。
※「弁財のお守り」と「解呪札」を受け取れる試練は、試練「赤色の鯉の納品」をクリア後に受注可能になります。


・経験の秘伝書(100000):2個
・心技体の秘伝書(300000):1個
※「経験の秘伝書」と「心技体の秘伝書」はどちらか一方のみ受注可能です。
※「経験の秘伝書」と「心技体の秘伝書」を受け取れる試練は、試練「黒色の鯉の納品」をクリア後に受注可能になります。


◆今回のイベントアイテムに関する注意事項

今回のイベントで追加した、イベント試練で必要になるイベントアイテムは、
2016年5月25日(水)の定期メンテナンス時に消去されます。ご注意ください。

・青の染料
・赤の染料
・黒の染料
・丈夫な絹
・子鯉の幟
・緋鯉の幟
・真鯉の幟
・剥がれた竜鱗

戻る