週末に向かうにつれ、気力と体力がなくなってくるため雑な食事が増えます。笑
パンを買い忘れ、ご飯も炊いてない、あーやれやれ困ったな、やっちまったな、
そんな日に登場したのは
お餅で作る、モッフルです^^
直火で使えるワッフルメーカー(ワッフルトースター)を持っています。これです↓
これを使ってモッフル作りまーす。
まず、ペーパーを使って油を軽く塗ります。両面にね。
そこにお餅をのせまして、中火にかけて挟みます。
ただこれだけです。
私は前日につきたて餅を買ったので、まだ多少柔らかかったのでぎゅっと挟めましたが
市販の硬いお餅の場合は、少し焼いてたら柔らかくなってくるのでそしたらぎゅっと挟んで潰してください^^
そのまま両面をお好みの状態まで焼けば出来上がりです。
(途中開けて中の様子を見ていいですよ〜!問題なしです!)
サクサクな部分と、もっちもちな部分が楽しめるモッフルの完成♡
我が家は熱いうちにバターを乗せて、醤油を少し垂らして食べるのがめちゃくちゃ人気です。笑
もちろんお餅なので、甘い系だってオッケーですよ!あんバターとか、シナモンシュガーとかも美味しい。
あとは、ご飯に合う食材であれば何でも美味しくなります◎
ご飯のお供、乗っけてガブリ!なんてのもOK!
しっかり焼けばサクサクお煎餅のような食感に、焼き色がつかない程度であればお餅のもちもち感も楽しめます。
お餅のこういう食べ方もなかなかいいものですよ^^
よかったらやってみてくださいね。
モッフルで勢いづいた我が家は、きな粉餅したり、磯辺餅したり、食べ過ぎってくらい堪能してしまいましたとさ。笑
お餅のストック、少し家にあると心強いです◎
買いだめにならない程度にね^^
ということで、トイロノートの今日のレシピも餅レシピにします。
電子レンジとトースターで作るお餅のグラタンです。
まず、耐熱皿にはバターを薄く塗り広げておいてください。
風味づけでもあるし、お餅がこびりつかないようにするためでもあります◎
餅は電子レンジで柔らかくします。一口サイズにカットして耐熱容器に入れて水を加え、電子レンジでチーン!
グラタン皿に柔らかくなったお餅を入れて、その上からめんつゆをかけてチーズも乗っけてトースターで焼きます!
ネギの小口切りをあしらえば、お餅のグラタンのできあがり!
とろとろなチーズとお餅が最高に美味しい〜^^
小腹が空いた時にもいいですし、お酒の締めに食べたくなることも。笑
キムチをトッピングしたり、ハムを乗っけたり、そういうアレンジもオススメですよ〜◎
家にあるもので出来るので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピはこちら↓
今日は雨がよく降りますね。
今日はパソコンに向かって作業する時間が長かったのと
お天気のせいで喘息が出やすく、ちょっと疲れました〜。
でも晩ごはんは父ちゃんが作ってくれたし、
息抜きに、とび森させてもらったし(娘が私のキャラも作ってくれた。笑)
思い返すと、なかなかいい一日でした。
明日もいい日にしたいな^^
さあ、明日も元気に #家ですごそう
#私たちならできる
コロナウイルスは他人事ではなく、自分のこととして受け止めて一緒に頑張りましょう。
うつってしまうかも、もですが、自分がうつしてしまうかも、を心に刻んで行動しましょう。
あなたも、あなたの周りにいる大切な人も、命より大切なものなんてないですから^^
あなたも、あなたの周りにいる大切な人も、命より大切なものなんてないですから^^
丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット。これで随分感染リスクが減るそうです。
しっかり食べて、しっかり寝る!人混みを避けて、できれば適度な運動もしないとね。
あと、よく笑うよ〜!イライラしそうになったら笑える状況を作りましょ♪
あと、よく笑うよ〜!イライラしそうになったら笑える状況を作りましょ♪
一人一人が心がけて、1日も早く穏やかに過ごせる日々を取り戻しましょう。
ウイルスなんかに絶対に負けるもんか〜!!
明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡