本当に生活に困ってる人に伝えたいこと | だんご三兄弟+女の子 母ときどき女。
新型コロナウイルスに関する情報について
NEW !
テーマ:
お金がなくて生きてけない方。


今だからこそ、生活保護の申請に行って欲しい。

今だからこそ行政も寛大な部分がある。

きちんと働いて納税できてる私から、言いたい。
こういうときこそ税金を使って欲しい。

命があってからこそ。
また生活が建て直せる。

だから、迷ってたら申請に必ず行って欲しい。


≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

埼玉は感染者が10人程度になってきましたね!
Σ( ˙꒳​˙ )

来週くらいはさらに減るような…

でも今日とか道路の交通量が凄くて、気が緩んできたかなーとも思ったり…

東京都はまだ30人ていど。

かなり厳しいですね⤵︎ ⤵︎⤵︎ ⤵︎



埼玉は主に医療従事者の感染だし、後追いがしやすかったりするかな。

何はともあれ埼玉は埼玉で、6/1から普通通りの生活ができますように!
(自粛は当たり前でね)



長男が帰りたいらしく、
明日迎えに行ってきます…

長男も四年生になりうちの母(やや毒親)の過干渉ぶりに疲れたかな(´⚯`)

長男が自分から帰りたい、て電話してきたの初めてだわ…

少しづつ自立の道を辿ってるのね…



最近、本当に仕事して育児して家事しての生活の繰り返し。

公園には行ったりするけど、子供のためであって自分の息抜きに行くわけじゃないし

ただ生きてる…て感じだな⤵︎ ⤵︎⤵︎ ⤵︎(´⚯`)

夏に旅行に行けるとかあるのかな。

県内の異動やキャンプくらいなら許されるのかな。

子供たちは、那須のりんどう湖が大好きで那須に行きたいー。て(´⚯`)

ささやかな夢だなぁ…笑い泣き


とりあえず、大学は1月編入の枠に入れるよう頑張ります!

心理学や社会福祉をがっつり学びます。
(*´ 艸`)

楽しみです٭❀*٭❀*