トルネコ3 
【異世界の迷宮】の76~80Fの俗称。
出現モンスターは
【ベビーニュート】LV6、【ドラゴンキッズ】LV6、【メラリザード】LV6、【ドラゴン】LV2、【ドラゴメタル】LV5、【ようがんまじん】LV5、【グレイトホーン】LV5。
手前のゾーンから引き続き【炎系】が中心の布陣であり、やはり【爆発の指輪】や【大砲の弾】は当てにならない。
しかもブレス攻撃を行う敵が5種類と激増。その内ドラゴメタル以外は視界外からでも炎や氷を飛ばしてくる。
炎のダメージはベビーニュートが15、それ以外が20ダメージとなっている。
70F台後半にもなって今更15やら20ダメージなんか……などと思っているならとんでもない。
今作は敵の経験値が総じてかなり低く、その割にこちらのレベルアップに必要な経験値は多いためレベルがとにかく上がりにくく、必然的に最大HPが低い。
さらに【ドラゴンシールド】が廃止され、炎を軽減する手段は名前から未識別の【ドラゴンの指輪】のみ。
そのドラゴンの指輪の識別も非常に困難(このゾーン以降を除けば他に炎を吐くモンスターは9~13Fの【スライムブレス】か、ラットゾーンの【ドラゴスライム】のみ)。基本的に【インパスの壺】、巻物を使うしかない。
極め付けには、このゾーンではやたらに通路が入り組み部屋の出入り口が多くなる傾向があるため、部屋の中でも炎の飛んでこない安全地帯がなかなか見つからない。
よってHPが低い状態で、遠距離かつ視界外からの15or20ダメージの一発一発は普通に痛い。ましてドラゴンとメラリザードは接近戦もかなり強い。
ドラゴメタルはHPこそ低いがとにかく硬い。その防御力は異世界最高値(防58)。
ようがんまじんはアイテムがほぼ通じないため、正面から殴るしかない。
石像の出現率も高いため予想外の事故も起こりやすい。
魔窟手前の最後の山場だけあって厳しいゾーンである。
【草の神の壺】に頼ろうにもここを抜けた先は魔窟開幕モンハウなので、味方の【おおめだま】が倒された挙句、壺を使い切ったりしたら、確実に操作キャラが倒されてしまうので頼り過ぎるわけにもいかない。
とにかくあちこちから炎や氷の息が飛んでくるので落ち着けない。
特に通路で残りHPが少ない状態で炎を喰らうとマジで焦る。あまり通路には長居したくないところ。
ようがんまじんがアイテムを消していることもあるし石像絡みの事故も怖いので、階段部屋を確保したらそれ以上の巡回はなるべく避けた方がいい。
80Fには【宝物部屋】が存在しており、中には【黄金の紙切れ】が眠っている。
入手には【カギ】に加え、壁を壊す手段が必要となる。
ちなみに【不思議の宝物庫】の98Fの宝物部屋でも入手可能なので無理にここから持ち帰る必要は無い。
ましてこの先の90Fには【封の剣】、98Fには【黄金のつるはし】が眠っている上、これらは異世界でしか入手できないのでカギはできればまだ温存しておきたい。
ここを越えればいよいよ異世界ラストのゾーン、
最後にして最高難易度を誇る【魔窟】である。