新大久保で大量のマスクが投げ売り中 現場で感じた「とてつもない違和感」

新大久保で大量のマスクが投げ売り中 現場で感じた「とてつもない違和感」

  • しらべぇ
  • 更新日:2020/05/01

緊急事態宣言が延長になったにもかかわらず、外に出るために必要なマスクはまだ手に入りづらい状況だ。しかし、韓流の聖地・新大久保では、大量のマスクが投げ売りされているという。

画像をもっと見る

■どこへ行ってもマスクだらけ

薬局を何軒回っても買えなかった記者(私)は、そのウワサが本当なのか確かめに新大久保へ行くと、大量のマスクを店頭で売っている韓国グッズ店をすぐに発見した。

でも、この1軒だけかも? と思い他の店を見ると、なんとどの雑貨店もマスクを同じぐらいの値段で店頭販売していたのである。

関連記事:ドラッグストアの“マスク販売方法の変更”に称賛 「買えるチャンスができたかも」

■中華料理店やタピオカ店もマスク販売

どの店に行ってもマスクが投げ売りされており「なにこの状態…ここはマスク不足に悩んでいる日本なの?」と首をかしげてしまうほど、大量のマスクがあった。

しかも雑貨店だけでなく、マスクの取り扱いは中華料理店やタピオカドリンク店にも。聞くと独自の仕入れルートがあるらしいのだが…。

■ドン・キホーテも点数制限解除

また、新大久保のドン・キホーテにもマスクが投げ売りされており、新大久保周辺に住む人ならマスクが切れる心配は間違いなく無いレベルにまで達していた。

しかし、こんなにマスクがあふれているなら新大久保の薬局は他の地域と違い、マスクの在庫が豊富なのだろうか? そこで、営業している薬局も見てみることにした。

■なぜかドラッグストアでは販売なし

しかし、新大久保駅の近くにあるドラッグストア『龍生堂薬局』と『マツモトキヨシ』にマスクの在庫は無し。マツキヨの店員に聞くと、まだユニ・チャームなどの国内メーカーからの仕入れは不定期になっているらしい。

ちなみに少し離れた場所にある『スギ薬局』にも、マスクの取り扱いは無かった。

■製造元不明が販売不振の原因?

薬局に無く雑貨屋でしか取り扱っていないマスク、ドラッグストアでは取り扱えない品質なのかな? とも思ったが、新大久保の雑貨屋で売っていたマスクは記者が見た限り輸入した会社名はあれど、製造したメーカーは不明だった。

そのため、製造元がわからず口につけるのをためらい、なかなか購入に繋がっていないと予想。確かに記者も家に届いたアベノマスクに小さな糸くずや毛がついているだけで不審に思ってしまった。

■違和感の残る出来事

ただ、品質はともあれアベノマスクが広がりつつあり一般家庭のマスク需要が減ってきていることや、転売が罪に問われるようになった後に流通し始めたことで、国民が出処のわからないマスクに不信感を抱いている可能性はあるのではないだろうか。

新大久保にはマスクが投げ売りされているにもかかわらず、全国のマスク不足はまだ改善しそうにないというちぐはぐな状況。国内メーカーの流通が改善しなければ、この状況は改善しそうにない。非常に違和感の残る出来事であった。

・合わせて読みたい→ブラマヨ小杉、マスクを買いに行ったら… 「唯一売れ残っていたモノ」に反響

(取材・文/しらべぇ編集部・熊田熊男

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

コラム総合カテゴリの人気記事

グノシーで話題の記事を読もう!
山梨帰省コロナ感染女性へのエグすぎる「特定作業」の裏側
埼玉・西川口で大量のマスクが販売中 中には「大丈夫?」と思われる物も
新大久保で大量のマスクが投げ売り中 現場で感じた「とてつもない違和感」
コロナ感染の山梨帰省女性 地元住民が怒り訴え「正直信じられない」
ロックダウンが一部解除されたタイの現在。ゴルフ帰りの日本人に呆れた