山形さんの記事とかバンクシーの記事についたコメントとかを見ていても、要するに思想上の左右を問わず「俺はお前より頭いいぞ」「俺はお前より上だぞ」とマウントとりたいだけの人がたくさんいるということがよくわかる。そういうの見てるととても疲れる。だから自分はそういう男性社会から降りて障害者になった。障害者になって8年目だ。現在年収100万程度で将来もどうなるかわからないけどとりあえず生きている。簡単な事務仕事をして、食べて寝て、ネットをしてゲームをして本を読んで、毎日薬を飲んでたまにカウンセリングに行く、そういう当たり前の生活。
男というのは物心ついたときから男性社会の競争にさらされる。出会った男たちは、最初に顔を見合わせた瞬間に私を値踏みして、「俺の方が上だ」という態度を出してくる。そんな人たちがほんとにたくさんいた。「増田くんって変な顔だよねw」という。そんなことが幼稚園の年長から高校1年くらいまで断続的に続いた。
幼稚園の年長で東京に引っ越してきたとき、すぐに自分はいじめられ始めた。なんでだかはよくわからないが、群れた男たちが執拗に攻撃してくる。自分はいつも女の子たちに助けてもらっていた。それは今でも変わらない。ということもあってか、今の職場は女性ばかり。そういう職場を選んだ。男はめんどくさい。男は私を見るとまず最初に「俺の方が上だ」とアピールしてくる。こっちはそんなことまったく興味ないのに。障害者になってさすがにそういう面倒な場面はあまりなくなってはきたけど。とにかく競争から降りるに限る。ただ、そこに救いがないということは言っておきたい。
ジェンダー関係に意識の高い人たちは男性の役割から降りていいんだよと無責任にいう。降りた私は障害者になった。障害者雇用で働いている。年収100万だ。男性の役割から降りると年収100万になってしまう。別に障害者になれとは言ってないというだろうけど、男性社会でやっつけられてしまった私みたいな男というのはトラウマを負っている。障害者手帳を取るかどうかは別の問題だが、障害者相当のコミュニケーション能力の人は多いだろう。
私が障害者になってしまったせいで妹の結婚もだいぶ遅れてしまった。幸い、理解のある人と出会えて結婚できたので良かったけれど。でもそれもたまたま運が良かったからだ。妹は私の存在を友達にも話せないと泣いていた。女社会でもやはりマウントの取り合いというのはあるのかもしれないとふと思った。
とにかく私が男性の役割を降りて障害者になったことで良くなったことは何もない。収入が増える見込みはないし。世の女性たちが求めているのは強い男性だ。男性社会で勝てる男が求められている。そういう現実がある中でジェンダー関係に意識高い人たちが男性の役割から降りてもいいのよと無責任にいったところで誰も聞きやしないだろう。そういう無責任なことをいうひとたちは年収100万の障害者として生きていくということがどういうことだかおそらく何もわかってはいない。つまり、彼らは実質的に存在しない選択肢をあたかもそれが選ばれるべき一つの有効な選択肢として存在するかのように偽装している。これはとても不誠実な議論だ。
「年収100万の障害者でもいいじゃない! それが多様性よ!」という返事はありうる。でもそれを世帯年収1000万以上の既婚者がいうのは何かおかしい気がする。自分にはそういう感覚がある。売れてる作家やテレビ局のアナウンサーやタレントやジャーナリストなどが貧困問題を語っているのも何か滑稽に見える。彼らは何も知らないだろう。年収100万の障害者として生きることが机上の空論によって肯定されてしまっても困る。「きみたちは永遠にそこに甘んじていれば良い」といわれているようにしか聞こえない。彼らは言論ゲームに勝ちたいだけで弱者の声になんか興味がないんじゃないか。あるいは弱者の味方として自分のイメージを作って金儲けに利用したいか。
男性の役割から降りるということはジリ貧な人生になるということだ。それは人によっては死んでるのと同じだと思うかもしれない。絶望して自殺する人もいる。そういう状況をジェンダー関係に意識高い人たちは簡単に肯定してみせる。「それでもいいじゃない! それも人生の形よ! 多様性よ!」本当にそうなのだろうか?
同じような境遇だから本当に共感した。 元増田の意見は正論だけど 本来弱者にとって最適解な 『男性性から降りる』事をしにくくしているのが男性社会だからジェンダー問題が解決し...
正論じゃねえよ。お前が勝手に納得しただけだろ。
男性(強者)の役割から下りたとしても、女性同士の世界でも格差や対立は続くよ。 むしろ弱者同士の方が足の引っ張り合いという形で不毛だと思う。
男の役割は強者ではなく、ホモソーシャルで負けたら自殺か過労死かホームレスをしていろという圧ですよ。
労働は「人間の役割」だから「男性の役割」「女性の役割」は労働の上に加算される義務だぞ? なんか勘違いしてないか
内容はマジでどうでもいい(弱者が弱いのは自己責任だ)が、文章からキチガイが拭いきれない所で泣いちゃった。
弱者が弱いのは自己責任だ ところがみんなお気に入りの人にだけは社会が悪い男が悪いアベが悪いと吹き込んじゃうから、まあちゃんちゃらおかしいんですけどね
志村が死んだのは弱いから? アナウンサーの誰かが死んだのは努力の問題? アベガー悪いのでは?
降りたから障害者になったって順序逆だよなこいつ
障害者=降りたことにはならないでしょ 統計上女は障害者でも軽々結婚しているが男はそうではないということ
元の増田はKKOと同じ病理で 下駄を履かせろ(障害年金の増額と、女あてがいと、承認) 俺にもマウンティングさせろ!なんじゃないか。
女をあてがえ、の何が問題が? 女はトロフィー扱いしないと怒るのは女が下方婚しないことからも明らか。 自由恋愛とは嫌われやすい人がいっそう嫌われ、子育ての支援を一切しないと...
そうそう、”女をあてがえ”に怒る一方、トロフィー扱いしないと怒る。 見えてくるのは、見合う男にあてがってほしい、が本音。 最初から批判する資格がない。
そうそう、インセルってなぜかこの「見合う男にあてがってほしい」に怒ってるんだよな。 おかしくねえか。 共産主義者だって労働や努力はするんだぜ。対価を出さずに、何かを得よう...
うんち
元から障害者なのを遂に認めざるを得なくなって、「俺は望んで障害者になったのだ、エッヘン」と歪んだ意地を張ってるだけ
>「俺は望んで障害者になったのだ、エッヘン」 印象付けしかできないのか。
幼稚園の年長から発達障害でいじめられてようやくその歳で病識を持ったんでしょ? 乗れてない土俵から降りることはできない
つまり言ってもないことをかっこ付きで書いて印象付けしかできないわけですよね。
なんで書いてあることを読まないの?
お前こそ自説に持ち込もうとするな
図星?
日本では聞いたことがない事件だけど、外国ではインセルとかいうのがいて、定期的に勝ち組を対象にテロを起こしているのだろ リア充が上手くいってた後から障碍者になったパターン...
インセルを障害者扱いか。 キモメンでもまともな社会人になる奴もいるのに、 自称弱者って、ヘイトに取り憑かれた奴が弱者になる事実を決して理解しようとしないよな。
本気で言ってる? 恋愛についてはともかく生活の困窮については社会保障の足りなさの問題だし 障がいは努力の有無に関係ない生まれつきの不利益なんだから自己責任でも何でもない。...
自分は男性社会から降りた。 それで、男性社会から降りたので私は障害者になった。 その障害者のである私の行き着く先は、年収100万だ。 年収100万だぞ。男性の役割を降りて障害者...
お前、年収百万は以下だぞ。 お前が降りたのは男性社会じゃない一般社会だ。
中央値が360万(団塊ジジイ含)なだけで200万代はごろごろいますし、100万代もいるでしょ。
マウントの取り合いは女にも確かにあるね 彼氏いるいない 結婚してるしてない 旦那の職業 子供の有無 高級ブランド そういう付属品でのことが多い気はするけど この世で生きてるの向...
ところが女の場合はほぼ全員下方婚しないわけ
一般社会にいながらマウンティングの土俵に上がらない生き方をしてる人はたくさんいる。 精神障害者って、一般人よりマウンティング激しいよね 「自分は人格障害や知的障害じゃなく...
弱者は誰もが自分のように攻撃されてると思い込んで育って他人を攻撃しがち
自分を軽度知的障害とは絶対認めない自己愛が高い者の集まりが精神障害界。 彼らの自己愛をくすぐって搾取する福祉就労者は一般社会での底辺。 彼らよりマシと自分を納得させる医療...
知的障がいと精神障がいは医学的にも全くの別物だけど 知的障がいは文字通り知能の障がい 精神障がいはADHD(注意欠陥多動性障がい)等に代表される知能に問題のない何らかの社会生活に...
マウンティングの土俵に上がってるかどうかお前が判断してるんですか?
マウンティングの土俵に上がってるかどうかお前が判断してるんですか?
所詮動物なんスよ
戦争に行かない男とは結婚しない
北欧先進国スウェーデンのように男女平等に徴兵しよう
男が徴兵なら女はコロナ徴兵
北欧先進国のスウェーデンのように女を徴兵しよう
女はくじ引き看護師徴兵してコロナ前線に送るべし
お前エアプか?徴兵されてるような男はそんなこと言わないんだよなあ 何のための銃後と思っとるんやねん 人口増やすためやぞ
戦争に行かない男とは結婚しませんw
北欧先進国スウェーデンのように女を徴兵しよう
順序が逆だろ。降りたから障害者になったんじゃなくて、障害者になった現実からの逃避で「降りた」なんて最もらしい言葉で逃げてんだろ。 「降りる」と「逃げる・負ける・脱落する...
本質的に同じでは。
本質的に逆では
お前の心掛けなんか知るかよ。本質的に同じだろ。
水に落ちた犬が「俺は水に降りたのだ!」って叫んでたら「落ちてるwwwwwwww」って笑うだろ 極めて本質的な違いがある
的確過ぎて笑ったw ああやって強がる部分とか女に対する他責のマウントも含めて男性の役割とやらからは降りてないよなあ むしろ必死にしがみ付いていてる
というのもマウントだって気づいてる?
落ちた犬の方からまず叫んで宣戦布告してるから正当防衛なんだなこれが
お前は元増田みたいな人に降りる、じゃなく負けるとか逃げるって言わせて自己肯定感失わせないと気が付かないの? 自分から競争に参加して諦めたならともかく 産まれてすぐ自分の意...
女から降りたって障害者にはならない。 多くがアンチエイジングを購入することで現役であり続けようとするカモになるが F1レースの価値観をスルーして、独立した精神を持つただのバ...
元増田の精神の健康に関係なく、事実ではない認識を持つことは許されないだろ
本当に降りるにはジェンダー学を学んでフェミニズムやメンズリブに参加すべきって考え?
女が下方婚しないことからも明らか。 統計上、女は年収100万でも結婚できるが、男は200万前半を切るとほぼ結婚できないので。
その論拠はいまいちだ
女は下方婚しない
その結論について、正しいとは思う。
たまにいるのよ
いいえ、女は下方婚しませんよ。
俺、オファー来たのよ
カホーコン! カホーコン!
>> 男性の役割から降りるということはジリ貧な人生になるということだ。それは人によっては死んでるのと同じだと思うかもしれない。絶望して自殺する人もいる。そういう状況をジ...
こういう増田に対して 「自分を救えるのは自分だけだよ」なんていう奴がいるけれど、 それはつまり他者を必要としない新しい自己を形成すると言うこととイコールなわけだ・・・ そ...
でも死が救済なのは事実ですよね
有能はどう転んでも生きられるし無能はどう転んでも生きづらい。それだけ
その通り。 フェミによると対人スキルが低ければ男というだけで攻撃してもいいことになっている。
「自分の方が凄いぞアピール」を何故男性独自のものと考える あんたはジェンダーから降りたんじゃない、人類から降りたんだ
新潟県阿賀野市の五頭連山で起きた親子遭難事故では、山で迷った人間が下山するときはしばしば道を誤りやすく、悲惨な結末を迎えるという事実を突きつけられた。 人生に迷って、男...
男の子からはいじめられたけど、女の子に守ってもらったんでしょ? ならちゃんと今も女性の言うこと聞かなきゃ。 フェミニズムに耳を傾けて、ちゃんと男性役割から降りなきゃ駄目じ...
でも現実はコミュニケーションが苦手な暴力的な男ほど結婚してDVが深刻化していますよね。 岡村のようなホモソーシャルの負け組は社会から排除されたうえに上野氏のフェミに攻撃さ...
いつも通り岡村氏を誹謗して人格権を攻撃しなくていいの?
😷降りなくても救いはないやで
いじめっ子ってどんな顔しているかって言うと、別に悪どい顔もヤンキーみたいなやつでもないちょっと魂が抜けたブサイクみたいな普通の顔だよ。 ここで自分は違うみたいな顔でブク...
自分でね 踏ん切りがつかないとか 刷り込みにやられたとか 色々とね anond:20200507171805 これにはとても共感できる 再起の可能性だってないから もう諦めたい
役割から降りた人というか顔と性格が役割から勝手に降りてるというかがそのまま潔く降りるなら良いんだが、結構な確率で異性を憎んだり異性が奪われる原因となるものを燃やそうと...
降りたくて降りているというよりは、引きずり降ろされているといったほうが正確だからな。
ニワトリの群れって常に一番弱い個体がいじめられるんだよね。
あえて男しかいない世界にこないか?中途半端に女がいる世界より男しかいない世界って案外平和よ。
自分もモテた試しはないがそこまで女に執着したことがないので、女に逆恨みする形で「俺を選ばない女が悪い」となる人の気持ちがわからなかったのだが 先日、岡村隆史氏が指摘され...
氷河期以上の男の多数が「男はの役目は窓際ATM、人との接し方は学ぶな」みたいな教育を受けてて、凄惨な人生と老後が待ってるんだよね。不幸なこと。
男の発達障害傾向精神障害傾向は年代によらない
教育を受けてて?誰から受けたの? 十数年前に非モテ論壇や夏の葬列みたいな非モテブロガーなんかが垂れ流してた ミソジニー由来の「護身」思想が共有されてたことを指して言ってる...
父親とか映画やドラマ? 男は寡黙なのがカッコいいという風潮はあった 「男は黙って背中で語れ」ってな 現代だったら察してちゃんて言われちゃうよね
昔から男は発達障害傾向が強かっただけですね。ネオリベにかぶれたフェミはそれを攻撃していい理由にしているけど。
会話するつもりならアスペしぐさ止めた方がいいよ
昭和のあたりまでは人格に問題があってもお見合いとかの圧力で結婚できてしまっていたからな… 俺の父親も矢部が岡村を叱っていたようにありがとうすら家族に言わない冷たい癇癪持...
お前のそれがマウンティングだって気づいてる? 気づいてないから男の自殺率の高さやホームレスの多さ、過労死の多さがスルーできるんだよね。
うるせえな。女々しく騒ぎやがって。お前はオカマだ。
つまり要約すると岡村をホモソーシャルの負け組として排除するのは正しい、ってことだよね。 男の自殺率が高い理由がここにあるわけ。
岡村隆史さんは相方の矢部がバラしたように金持ちだし 毎年彼女変えるほどの勝ち組だぞ (1984)中学生時代に初めての彼女 (1987)高校生時代の彼女 (1991)肉食女子こと奈良のかず...
嘘乙。 まともに付き合ったのは1回だけだよ。 それ以降のやつは全く長続きしてない
長続きしないのは岡村さんの人格の問題だからしゃーない ADがコーヒー淹れてくれても「ありがとう」すら言わなかったり 相方の矢部にも人の目がある本番以外でごめんって謝ったこと...
うんだから長続きしてないじゃん。 もしかして全部努力の問題とか思ってるマッチョ&ネオリベか?
人に「ありがとう」という程度のことを「努力」とかいっちゃうのか お前程度の人間の口からが「マッチョ」「リベラル」といった言葉発するのも烏滸がましいレベルだわ 池沼ムーブも...
岡村は矢部に「お金持ってて、自分の思ったような家に住めてて、好きな車買えて。かわいそうさんちゃうもん」ってバラしてもらえてよかったんだろうな あのままかわいそうさんのフ...
つまり鬱病は詐病ってこと?違うよね。 前のやつ矢部の発言のほうがポリコレ的にあかんのばっかりやったが燃えなかったのは、 岡村がホモソーシャルの負け組として排除していいと認...
毎年のように女変えてて900万以上の高級車乗り換えてる岡村さんが負け組なわけないやんw
嘘乙。 やつは1ヶ月も持ってないよ。 鬱病も詐病でもないよ。
長続きしないのは岡村さんの人格の問題だからしゃーない ADがコーヒー淹れてくれても「ありがとう」すら言わなかったり 相方の矢部にも人の目がある本番以外でごめんって謝ったこと...
だから、人格問題ならホモソーシャルの負け組として排除していいっことだよね。 ここに男の自殺率の高さの理由がある。
岡村は毎年女変えるくらいにはモテるし高級車も複数所有できるくらい金も稼いでる勝ち組。 高齢童貞が結婚できない俺にも刺さったとか言ってるが単にモテないだけやろ?岡村とはケ...
ホモソって言葉の意味が理解できるだけの複雑な頭がありそうに見えないぞ
そりゃ人格に問題があるなら排除して良いでしょ。 人格に問題がある奴の受け入れを個々人に求めちゃダメだよ。
女だってクソみたいな人格なら周りから排除されるだろw 岡村の女版みたいなやつ(50、性格悪い、チビ、サル顔)がモテモテで友達に囲まれて楽しい人生生きてると思うか?むしろもっ...
でも蛭子さんによると友達はいらないけど、セックスの相手として嫁は必要なんだって
アスペは基本的に他人を道具というか都合のいいロボットとしか見做してないからな
蛭子さんは本質突いてるか後妻すぐ見つかったんだよ
テレビに出るレベルの芸能人は基本的に金持ちだからな 結婚しないじゃなくて出来ないのはよっぽど人格に問題あるとかじゃないと難しい
人格に問題があればホモソーシャルの負け組として排除していい。 男の自殺率の高さはそこに理由がある。
弱者は弱者であることを曝け出すと、意外と共感や関心が集まってきたりするんだよな この増田だってそうだ 今回、記事がなかなかバズってるが、自分の言葉にこれだけの関心を寄せら...
というマッチョ理論。 男の自殺率ホームレス率に変化なし。
男に孤独死が多いのも弱さを晒せない強がりというか変なプライドみたいなものがあるんだろうな あと精神科で色んなケース見てると男は窮地に陥るほど周囲への攻撃性が強くなって孤...
自称精神科w
え、何この何も読めてないのにマウンティングだけ取ろうとしてる奴。典型的な元増田が批判してるマウンティングマンじゃん。
日本国民の多数が一夫一婦制を支持することを確認したらいい。 そのうえで既婚者の不倫に対しては民法上の慰謝料だけでなく、刑法の姦通罪を復活させたらいい。 もちろん男女平等に...
男女格差ってかその生きづらさについてもっと考えられてほしい
別に普通に異性に困ってないような人間でも絶対に謝らないやつなんて珍しくないし キモいおっさんが人に何かしてもらうたびにありがとうとか言ってても卑屈で気持ち悪いと思われる...
魅力のない人間に対して謙虚になれって言っても、そもそもそれは卑屈としか認識されないんだよね
謙虚になれというのは発言者にとって都合のいい人間を増やしたいという動機から発せられていているのであって 本人のためになのかどうかから疑わないといけないと思うんですよね 実...
岡村孝子?
>増田の文章からも「女(他者)は俺に●●するのが当然であり、俺の意のままに従わない奴が悪い!」という思考が見える。 いや、全然見えないけど。
増田は酷い奴だ。 masudamasterも。
社会福祉や社会的な配慮は「思いやり」や「優しさ」でできている。つまり愛だよね。 この愛は「ふさわしい人」に与えられるべき。「誰にも愛されない人」には与えるな。 「誰にも...
うんち
これもの凄い良いこと言った気になってるんだろうなぁ…って思うとほっこりする。抱きしめてよしよししてあげたくなっちゃう。
コメントがどれも辛辣すぎて悲しい 社会はホモソーシャルでそこで優位に立てる人だけが勝者である、という価値観でガチガチなことに男自身が気付いてないから、ま〜ん笑とかクソフ...
いやだって現実に男社会から降りたら女を手に入れられないだろ?
今の二十代以下は性別ないけど結婚はするよ
日本語で頼む
若い人はそんなにジェンダーロールに囚われてはいないけど普通に結婚するよってことじゃね?
女の抱きそうな妄想だな
平成脳
むしろ「言語が疎通するにはIQの差が20未満でなければならない」ってやつ
意思が疎通するとか言葉が通じるだったら意味は分かるのだが 言語が疎通するって表現はどういう状態なのかよく分からんな。 languageそれ自体が流れていってどこかに通じるという状況...
例えば猫と人の間は意志が疎通しても言語は疎通しなくね
単純な話、若いうちは地位も金も持てないし、そういう友人もいないから実感が持てないだけだ。 30過ぎたあたりから社会的地位の格差を意識せずには生きられなくなるよ。
対人能力の低さって純粋な損だよな 人生ごと失うタイプの
揚げ足取りのように見えるかもだけど、女を手に入れるという表現がもうホモソ的なんだよな 女性を互いに人生を歩むパートナーではなく、仲間に自慢できる優良なメスという認識だか...
横だけど、そうやって排除を正当化するほうがホモソーシャルだと思います。
でも結局役に立つのって、パートナーよりも自分の言うことを唯々諾々ときいてくれる部下であったりするんだよな。
anond:20200507171805 元増田の意見には全面的に共感している。 皆さん、カフカ読んだことありますか? 『変身』読んだことありますか? 『城』読んだことありますか? 双方とも百年以上前...
なぜ意見を募るのに文字数制限があるブクマカを頼ろうとするのだ お前も実名ですら無いIDという権威を守る門番であったか
私は数年前にカフカの批評を書きっぱなしにして保存していたものですが、そのどれもよりもあなたの批評は浅くて参考にならないものでした。こんな解釈なら『皇帝の使者』も同じよ...
貴方の心の中には氷があるね 言葉がとても冷たいから 上手く言えないけど、貴方はそれを破る努力をしなきゃいけない。ご存知の通りカフカは「本とは我々の中にある凍った海を砕く斧...
逆に女は女の役割から降りると救われる
yes. おばちゃんは楽だ
「役割から降りる」と、「障害者になる」が結びつかない人がめちゃくちゃ多くて、マジかって思ってる。 ひとまずこの増田の価値観を採用するとして、自らを障害者と認めるには、間...
その通り。 統計上、女と違い男は障害者になるとほぼ結婚できない。
本人が認める前から障害者なら男性性の土俵に上がれてないじゃん
根本的な話として増田は自分で自覚する以上に元から発達障害者であるという自覚がないんだな… しかしブコメも含めて自分は否定から入ってるのに反論されたくないってどんだけ甘っ...
自分の中の根元的な物を否定されたくないって言う人として当たり前の願望は別に甘ったれでも何でもない。 人として当たり前の承認欲求すら否定するのが冷酷すぎるだけ。 ここの米欄...
いらないからだよ アホかよ マザーテレサのコスプレでもしてろ
本来いらない人間も排除せず尊重できるのが成熟した人間や社会 そもそも自分がマザー・テレサなんじゃなくお前らが悪魔なのに気が付け お前もいつ事故で障がいを負ったり精神病んで...
それでアメリカに負けててワロタ
世界と自分の間に確たる区別がないから「障害者と言われる」と「意図してなる」は同じ「俺が俺という障害者を認知する」現象だと思っちゃってんじゃね
元増田は結局無能には救いがないという話でしかないので、嫌悪感や不快感を抱く人も多いでしょ 自分のことであっても強烈な自虐やどん底にネガティブな話は他人への批判や攻撃にな...
anond:20200507171805 を読んでて思ったんだけどさ、「男性性から降りる」「男性の役割から降りる」って具体的に言うとどういう事を指すんだろう? 考えてみるとよく分からんよな。 例...
まずチ◎ポ切るところからはじめよう
でも宦官て権力欲の塊みたいなもんだよね
「宦官」は「地位は人を作る」の典型でしょ
ちんこ自分で切って志願するんでしょこわー
降りた人はホームレスになるか引きこもりなるか死んでる。
プレッシャーから降りて、自らを障害者であると認めてカースト外に行きました、が前提の元増田。 元増田の言ってることも、「多様性だのとキレイゴト言ってるが、男の役割から降り...
「降りて障害者になった」と書いてるけどそれは違うよね
アスペルガーの人は「自分が普通であること」にこだわるようなので 自分が元から障害者だったと認めることはできないんじゃないかな。 あくまで女のせいで自分は障害者を選んだんだ...
女の障害者は結婚できるが、男の障害者はめったに結婚できないからね。
これは「女のせいで」が間違い。「社会のせいで」が正しい。 社会が異物と見なしてる、アスペだの発達障害だのが「自らが社会の異物であること」を認めざるを得ない、ってのが「自...
アスペルガーの中にはやたら結婚することにこだわる人もいて あー障がい特性がバリバリに出てるなと そんなんできる立場じゃないだろうに
いろいろ言い訳してるけど要約すると「人に甘えたい」ってことかと思った
地引き網漁師乙 本当の喪男は絶望の淵にいるので、嫉妬や怒りといった感情とは隔絶された無関心にいる。 構築が甘い。
結局どこまでもやるかやられるかでしかないんだよなぁ
はてなで愚痴るのやめた方がいいよ。 憎しみに捕らわれた化け物しかいないからあなたが傷つくだけだよ。 ブコメ見ればわかるけどこの人たち慰めるつもりも救済するつもりもさらさら...
本当にこれ、障害者相手に言葉遊びのマウンティングして弱いもの虐めしてるやつばっかでドン引きする
はてブはリベラルな人が多いから、良くも悪くも障害者を差別しないよ。 健常者と同じ扱いで、厳しいことを言わなきゃならない時には言う。
カッコイー
障害者に地下足袋で走らせて「隣のアフリカ移民選手は筋骨隆々だぞ!人類に申し訳が立たないと思わないのか!」ってやるのがはてなと増田だからな
「男性の役割から降りた」から「障害者になった」に論理的牽連性がなくてよくわからない。 そもそも元増田に限らず、多くの弱者男性は「男性の役割から降りる」という表現をよく使...
はいストローマン
はいアドホミネム
要するに元増田は以前から自分がグレーゾーンのかなり黒い側にいることはわかってたけど、 確定診断受けて福祉のお世話になることにした、という風に読んだ
むしろホワイトグレーだから無能健常とみなされるのに耐えられず、診断買いに行くんだろ
いわゆる認定を受けていない普通の人だからいえるけど 体がついてきてくれればなと思うこともある。
男性の役割から降りたって言うのは役割を果たせていようがいなかろうが成立するよ。 男性の役割はそれを果たせていようがいなかろうが関係なく押し付けられる物で 障がい者としての...
世の男性は「若くて美人でおっぱいの大きい女性」を求めているが、そんなん当たり前である。誰だって魅力的な相手と付き合いたい。世の「弱者女性」は、ブスな私が選ばれないのは...
俺が言いたかったのはこれです。
でもキモくて金のないおっさんが「弱者男性」は、イケメン・高収入を選ぶのは差別だなどと騒がず 雇用における年齢差別や男性の自殺者が多数存在する問題が放置されていることなど...
死んでねえじゃねえか死ね
グエー死んだンゴ
そうだけど、今はその話をしていないだろ 恋愛関係以外の部分については問題意識を持っている人もそれなりにいるんじゃない
いないから放置されていますよね
いないなら当事者も納得してるんだろうしいいんじゃね
私は納得していないので意見をさせていただいています
ご自由にどうぞ 君みたいに問題意識を持っている人はそれなりにいるんじゃないの、って言ってるんだけど違うんかね
あなたのように皮肉や中傷をぶつけてくる方ばかりで問題だと思っている方は少ないと思います
いや女性も女性性から降りようって運動がムーブメントになったことがあったんだぞ。 フェミニズムがそれだ。 今のネトフェミが言うような雑な女性アゲじゃあない、ガチのフェミニズ...
勉強になる。 男ですが、筋トレしてテストステロン出た状態の方が、仕事も出来るんだよね。
フェミニズムが上流リベラルの権利闘争だった時代ならともかく、今は下流メンヘラのわめき声まで包含してしまったからね 無能ポンコツ故に誰かに頼る方がいいしそうするしかない弱...
納得しかけたが、所々引っかかる。 まず「ブラジャーは敵」は頓挫というより、形を変えて現代にバリバリ根付いているのはないか。英語圏の話になるが、過度にダイエットを煽るのは...
だからもうそういう旧来のフェミニズムはツイフェミみたいなのが出てきた時点でもう古いんだよ
ブラジャーはつけた方が楽派も少なくないもんな。肩こり持ちとか
世の男性は「若くて美人でおっぱいの大きい女性」を求めている そういうとこに文句つけてきたのフェミさんじゃないっすか
まぁ女さんが目指す理想の女性像って男性の求めるものから結構ズレてるんですけどね。
女性の役割から下りた女性も悲惨なんだよね。 そんな女は単なる年増ブスでしかないから、世間からは「いない者」扱いされるだけ。 この増田界隈でも、モテないブスが話題になること...
男性性から降りてついでに社会からも降りちゃったら苦しいけど、 世渡りのうまい人はさっさと男性性だけを捨てていたのでは それはたとえばサザエさんにおけるマスオさんだったりと...
男性の役割を降りたら救いがないというより、何の役割もやってない人間に対して世間は厳しいということ。 女性の役割を降りた女の多くは仕事で稼いで従来型の男性の役割をやってる...
男性の役割を降りたら救いがないというより、何の役割もやってない人間に対して世間は厳しいということ やたら女性性から解放されたがる女って、男性の役割をやりたいことがほと...
男性の役割を下りる=経済力や甲斐性を放棄する=女を養わない このような見方をされるから、男性の役割を下りる男性は叩かれやすいのではないかな。
男性の役割を下りる=女を養わない なら、 女に養ってもらう → 家事や育児の手を提供する専業主夫 になることを主調しないと、そら恋愛・結婚市場的価値観上はゴミクズだからね
女に養ってもらえる男って、何と言うか「女子力」のようなものが高いことが条件だよね。 容姿や家事・育児能力があるのが前提。
そもそも男女問わず養ってもらうには家事スキルが必要なんだよ。 わざわざ金払って役立たずを養う価値ないじゃん。
女は本能で甲斐性がないので養わないだけですね。
主語がでかい そういう女もいるしそういう男もいる
でかくないよ。女は甲斐性がないので下方婚しない。
それも主語がでかい
そしておまえのちんぽはでかい
それでも女は下方婚しないから
このあてがえ増田が言ってるのは徹頭徹尾に植松理論だよ。人の価値は収入で決まり、男は女を受け取る権利がある、そんだけ。現代には要らない思想。
植松を無意識に実行しているのは女側では。
いや、お前だよ。お前は植松の後追い。
弱者は強者の言いなりになれっていうのが植松理論だからね。 女性が男性を選ぶのはせめてもの抵抗ともいえる。
家事なんてどうでもいい 嫁がかわいくてきもちいから養ってるだけ
役割だ
その役割というのが家事に限らないってことだな
家事にも限らないし、女の役割とも限らないけど、何らかの役割を果たしてるのは間違いない
どうしても「ジェンダーロールから降りると人としての価値が一層厳しく追及される」とは認めたくないんだ
この国にはフェミニストが優生保護法の成立を推進して障害者を男の役割を降りた男、女の役割を降りた女として扱って強制不妊手術を行っていた歴史があるからなあ。 ジェンダー、フ...
フェミニストが優生保護法の成立を推進して障害者を男の役割を降りた男、女の役割を降りた女として扱って強制不妊手術を行っていた歴史がある デマ。国民優生法と混同してる。 し...
馬鹿か? 戦前の国民優生法の問題だったら今の憲法と関係ないんだから今更違憲判決でねえよ。
強制不妊手術は北欧先進国スウェーデンも最近までやってたときく
男性役割から降りて女性役割に昇ったのが中性的なモテ男で、男性役割から降りて女性役割に昇る気がなく誰から見ても役立たずで見捨てられてるのがKKO 女性役割から降りて男性役割に...
人間誰しも価値がないということでいいけど、他者から求められている役割を担うことが求められていると思う。 どんなに小さなことでもいいから、一人ひとり違う役割を果たすだけで...
追記されずとも分かっているから大丈夫だよ はてブがおかしいだけだ
出た、「世間」
出た、「世間」
まあでも、はてなと増田は厳しいんじゃね? 人間性が薄い人間に対しては。
×人間性が薄い人間 ○弱者属性がない人間
怒ってると弱者認定が取り消されるだけじゃね?
#私たちは怒っていい
ダメです
こういう風潮があるから美少女になりたいんだよなあ 存在するだけで存在が尊重される存在に そんなもの幻想だって分かってるんだけどね
それって男性の役割女性の役割がもっと分断されて欲しいってことじゃん 今時は持ってるだけでクビになる思想でしょ
俺もTS願望あったけどネットで女が叩かれまくってたり新宿駅で女にだけタックルする男の動画見て醒めた アイドル業だって一番儲かってるのは胴元の男だし歳取れば中古とかババアと...
タックル男の効果が高くてワロタ
これに人権云々のイチャモン付けられてるのを見て気付いたけど、 別に非モテの高齢童貞おじさんだって人権は侵されてないんだよな。 非モテを嫌うのも人の人権だし、それで山形の...
ずーっと気になってんだけどなんで「女」なの? 同じ人間だと思ってないの?
要約するに、セールスポイントも無いくせして、人を求めて「そのままのぼくを愛して」だなんて言ったところで誰も寄りつきやしねえよ。欲しいもんがあるなら出すもん出しなって言...
この意見と最初の増田にブコメを付けてた人たちの意見はつながってる。 やっぱり元増田の意見は正しかったね。 そしてブコメの人たちはそれ気づいてない人しかいない。 マジで阿保...
すごいすっきりする解釈だった ありがとう
>女性の役割を降りた女の多くは仕事で稼いで従来型の男性の役割をやってる。 こんなの人それぞれだろ。性別の役割自体が曖昧な上に、印象論で語られてもって感じ。 それに、女性...
だからメンヘラツイフェミも役割を持てないのは一緒なわけで、この元増田みたいに辛辣にならなきゃ筋が通らないわけですなwww
女性的な役割から降りて更に男性的な役割からも降りた女も当然ごまんといるわけで、つまり残機が2つあるってことよな
それは男女関係ないけど、全てから降りたら人じゃなくなる
人それぞれ、ロールに縛られず人の果たすべき役割をやってるだろ。「縛られない」は「何もしない」ではない。為されるべきことを成すために降りるんだよ。
女が3%以下の職業の数と、 男が3%以下の職業を数えてみよう! 消防団の男女比を見てみよう! 専業主婦率を調べてみよう!
つまり「何の役割も果たしていない人間は要らない」ってことじゃん
違う違う、つまり、女は何の役割も果たしてなくても許されているってことじゃん。
専業主婦や「女」という役割を果たしてるだろ。頭に何か問題でもあるのか?
女性の役割を降りた人はほとんどいないってことじゃん。ツリー全部読んでる?
いっぱいいるよ お前の周りのオバハンはみんなセクシーか?
おばはんだろうと女は役割を降りようともしないわけですよね。
男がどうだろうが女がどうだろうが、何の役割もやってない人間に対して世間は厳しい
ねこを見ろ あいつら可愛いだけで生きてるぞ
何の役割もおってない男に世間は厳しいので自殺率は高いが、女はそうではありませんよね。
しかし「何の役割もやってない人間に対して世間は厳しい」が「役割を降りた女は多い」に化ける増田脳ってヤバくないか
え?じゃあなんでほとんどいない”女性の役割を降りた女”の話をしたわけ? すっとぼけるのもいい加減にしろよ、ノータリン。2
殆どいない、というのがそもそも間違いだ
「「何の役割も果たしていない人間は要らない」ってことじゃん」に「女が〜だって女が〜」って駄々こね始めたのお前の方じゃん 明らかにお前のワーキングメモリの問題だろ
> 男性の役割を降りたら救いがないというより、何の役割もやってない人間に対して世間は厳しいということ。 女性の役割を降りた女の多くは仕事で稼いで従来型の男性の役割をやって...
え?じゃあなんでほとんどいない”女性の役割を降りた女”の話をしたわけ? すっとぼけるのもいい加減にしろよ、ノータリン。
> 違う違う、つまり、女は何の役割も果たしてなくても許されているってことじゃん。 読めるか?
読めるけど何が問題が?
元増は「フルタイム労働を諦めても誰も褒めてくれない」を我が儘で「男性の役割から降りても救いはない」と言い換えてるように感じる それは「男性の役割」ではないし「降り」てな...
統計上、女は障害者でも低所得でも結婚できますが、男はほとんどできませんよね。
役割を果たせば見返りがあるってことだな
現状認識として説得力あると思った。 でも男性が女性の役割をするって具体的にどういうこと? 男性が女性に媚びてもモテにくいというか、普通はモテないと思う。結局はエマ・ワト...
専業主婦 ジャニーズ 保育士 何でも
それのどこが女性的役割だというんだ? どうしてそう思ったか説明して
余りに自明なので省略で
>男性が女性に媚びてもモテにくいというか、普通はモテないと思う。 そんなことはないぞ たまたまおまえがそういう事が苦手なだけだろ
横だけどまず女が男の仕事をしないとね。
それを決めるのは社会
男女平等 中黄太乙
俺にそれを言われた意味が全く分からん 女の仕事がどうとか言及してないし考えてもいない だれかと同一人物と間違えてる?
基本現代社会は役割なんてつまらないものでは食えない。金がないと何もできない。 仕事をする以外の役割なんて金にならないから放置するだけ。 基本男役割なんて仕事は金が入ってく...
それ男か女かはまーったく関係ないね
大半の人は社会問題としての貧困に興味があるのであって、貧している個々人への興味とか哀れみとかが原動力ではない 彼らの年収が高いから貧困の専門家になり得ないしコメントすべ...
怖いのでいちいちコメント読んでないですが、目についたやつがなんかよくわからない感じだったので少し追記します。たくさんブクマついていろいろ言及もされてるようだけど、文章...
長々言い訳するな
元増田が滅茶苦茶確信突き過ぎててビビってる 正直最初の文章読んだ時は世を拗ねた女をあてがえ系インセルだと思ってた とりあえず賃金は低くても元増田が生きやすい職場を見つけら...
まぁブクマカも「弱者をいたぶってはいけないのか」「山梨女性を晒したり誹謗して遊ぶ自由だってあるはずだ!」という人種ですから
「ジェンダー関係の人は無責任なことを言うけど、現実問題として男性の役割から降りるとジリ貧だよ。だから弱者男性のみんなは頑張って踏みとどまったほうがいいんじゃないの?」...
もしかして、「男は外で働く、女は家庭を守る」って価値観を下敷きに「健常者枠で働くこと」を「男性の役割」って言ってんのかなぁ 気持ち悪すぎるな
ふーん、としか言いようがない 女性は女性の役割をおりなくても、一部強者女性以外は基本的に貧困 弱者男性≒普通女性
生まれつき人間からドロップアウトしてるのを頑に「男性から降りた」と言い張っても無駄なんじゃない? 無駄だよ
この人は、男ですか?、女ですか?
平田オリザは男性です
自分も元増田と似たような経験したことあるから気持ちわかる。 元増田と真逆で異性や恋愛が苦手で離れようとしてたのに 周囲が勝手に 『本当は恋愛したいに決まってる』みたいな価...
自分も元増田と似たような経験したことあるから気持ちわかる。 元増田と真逆で異性や恋愛が苦手で離れようとしてたのに 周囲が勝手に 『本当は恋愛したいに決まってる』みたいな...
いくら多様性だのなんだの言って肯定しても、負けは負けで不幸は不幸なんだよな。 正しさは人を勝てるようにも幸せにもしてくれず、ただ敗者として慰めるだけ。 そんなものに頼って...
砂漠で飲み水がないと嘆いている弱者と飲み水はたくさんあるけど、洪水に巻き込まれてばかりだと嘆く弱者がわかりあうのはとても難しいけれどそれを繋ぐのが言葉
男性を降りることと障害者との関連性がわからなくて何にも伝わらない。っていう障害なのかな? 何かが言いたくて長文書いてるなら何か言って欲しいわ それに年収100万は少ないけど...
結論から言うと一生貧困でもそれは仕方のないこと。 誰も責任取ってくれない。 なぜならお前が生まれてきてしまったから。
https://anond.hatelabo.jp/20200507171805 この増田に対して賛否否否否両論、喧々諤々、まあ酷いもんだ。 それが社会ってもんだ、みたいに賢しらに語る奴も分かる。頑張って頑張って、散々エネ...
時間 記事数 文字数 文字数平均 文字数中央値 00 100 12486 124.9 43.5 01 68 11449 168.4 63 02 64 7976 124.6 56.5 03 35 3232 92.3 48 04 28 2418 86.4 52.5...
なんちゅーか、お疲れ様です。
男性の役割女性の役割という話ではなく今の世の中は競争社会だよね、という話のような気がする。増田を女性が助けてくれるのは女性にとって敵ではないタイプの人間だからじゃない...
男性の役割女性の役割という話ではなく今の世の中は競争社会だよね、という話のような気がする。増田を女性が助けてくれるのは女性にとって敵ではないタイプの人間だからじゃない...