1. HOME
  2. 事業のご案内
  3. DTP デザイン制作

DTP デザイン制作

海外にインスパイアされた最先端のデザインで、
顧客の問題解決と売上の最大化を図ります。

海外にインスパイアされた最先端のデザインで、 顧客の問題解決と売上の最大化を図ります。

デザインの重要性

_人は情報の8割強を視覚から得る。
人は「見かけ」によって他人の社会的地位や職業、趣味や性格などを類推します。店舗や企業においても同様です。店舗であれば、ロゴ、店舗の内装、商品パッケージ、店員のユニフォーム、WEBサイトなど目に映るデザイン全てからその店舗のことをイメージします。企業であれば、コーポレートロゴ、名刺や封筒といったアプリケーション、WEBサイトや会社案内、社用車のデザインや展示会でのブースデザインなど、顧客がその企業に触れあうタッチポイントの全てでそのデザインから企業イメージを感じ取っています。

様々なタッチポイントをデザインしていく上で、一貫したブランドイメージを持たせるために一本筋の通った理念やコンセプトが必ず必要になります。その象徴ともいうべきデザイン要素がロゴになります。

私たちは、このような考えのもと、評価基準を高い次元でクリアし豊富な経験に裏付けされたクオリティの高いデザインをご提供していきます。

ブランディング

_ブランドイメージは育てるもの。
ブランディングの中核を担うデザイン要素が「ロゴ」です。ロゴは、店舗や企業の将来の方向性を検討した上で、「企業理念」や「ブランドコンセプト」などを顧客に伝えたいイメージでデザインしなければなりません。店舗や企業は顧客に対して「どのようなイメージを持ってもらいたいのか」を考え、そのように感じてもらえるように、上記「ロゴの必要性」でも書いたように、様々なタッチポイントのデザインで刺激を与えていきます。一方、顧客側は、それらのタッチポイントにおいて、その企業の働きかけ(戦略)を目にしたり、購入したりといった体験を通して店舗や企業に対しての印象を抱きます。この印象が良い評価であって、尚且つ店舗や企業が「思われたい」イメージと合致していることが大切です。店舗や企業側の思惑と、顧客の持つ良い印象とがイコールの関係になり、将来にわたり継続的できるようにタッチポイントでのデザインをコントロールしていくことが大切です。

当社では、このような考えのもと、ブランドメッセージづくりからネーミング、ロゴ、WEB構築などブランドイメージを効果的に伝えていくためのトータル的なサポートもさせていただきます。