サーバ移転計画

前々から構想していたサーバ移転を実行に移すことにしました。

今まで管理下のサイト群はさくらのレンタルサーバ(ビジネスプロ)とさくらのVPS(2G v3)で運用していたのですが、無駄も多い[1]ので集約したいと考えていました。しかしそれにはPukiWikiの更新など色々やらねばならない事が山積でなかなか動けなかったのです。この度時間を割く事ができたので移転計画を実行に移すことにしました。

基本的には新規に取得したさくらのVPS(2G v5)に管理下のサイト群を集約します。それと同時にPukiWikiの1.5.3(UTF-8)への更新とサーバ環境の更新[2]などを行います。過去ログ保管庫などはさすがにもう需要があまりないようなので移行しない方向で考えています[3]

やるべき作業量が多いので移行は少しづつ行う予定です。まずはFallout4WikiJPから進めます。

移転作業の際ご迷惑をおかけするかもしれませんが宜しくお願い致します。


  1. 作業量や出費的な面など [戻る]
  2. Centos6からUbuntu20.04LTS、PHPを7.3に変更、HTTPS化の統一 [戻る]
  3. 新規の5chログの保管は5chの方針の為行えない筈なので新規スレの追加もできない……自分の認識が合っているならば [戻る]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。