大阪で食べたトロトロのたこ焼きが
忘れられなくて

名古屋で似た味を探したがどれもなんだか気に入らねぇ…

ついに自分でたこ焼きを作り出した結果

~トロトロ激ウマたこ焼きの作り方~
(26個分)
・タコ焼き粉100g
・卵1個
・水450cc~500cc
・だしの素小さじ1.5~2(重要)
・長芋すりおろし(重要)
太めのやつで大体5cmくらい
通常の倍近い水入れてますが
恐れず入れてください
ちゃんと固まります
ちなみにたこ焼き粉のオススメはコレ!!

これでやるとより美味い
こんな具合のとろみ加減
だいぶゆるいけど恐れないでください
固まります
タコ焼き器を用意!!
このタイプのたこ焼き器だと
固まらなかったから注意してくれ!!⤵
高温でガッとできるやつじゃないとダメ
私は象印のホットプレートを使ってるよ
スーパー炎だこっていうたこ焼き専用機もいいらしい。
油を全体に入れて
温度はMAX250度まで上げる!!

液体の半分を型に流し込もう

そしたらすぐさま
キャベツと小口ネギを混ぜたものを
ブァ―――ッとふりかける



そしたら残った液を全てぶちまける

そして醤油をシャーッてする

ここで躊躇してはいけない
思い切りが大事
結構入れていい
(ソース派はかけなくていい)
あとはお楽しみのくるくるタイム

全体が焼けたら

中はこんな具合にトロトロ・・・
(そんなブレる?)
これが本当に美味しい
食べるとみんなこの顔になる

頭の中がたこ焼きに支配されるくらい美味い

美味すぎて知り合い全員にレシピ送った

作って!?!?
トロトロが好きな人は絶対好きだから!!!
水が多めだからか
いっぱい食べれるしすぐ腹減る
一人20個は食べれる軽さ
ネギとポン酢かけたり醤油マヨで食べたり
ソースで食べたりどれも最高にうまい・・・

大阪の知り合いにも作ってもらったら
美味しいって言ってた
(謎の大阪人への信頼)
忘れられなくて
名古屋で似た味を探したがどれもなんだか気に入らねぇ…
ついに自分でたこ焼きを作り出した結果
~トロトロ激ウマたこ焼きの作り方~
(26個分)
・タコ焼き粉100g
・卵1個
・水450cc~500cc
・だしの素小さじ1.5~2(重要)
・長芋すりおろし(重要)
太めのやつで大体5cmくらい
通常の倍近い水入れてますが
恐れず入れてください
ちゃんと固まります
ちなみにたこ焼き粉のオススメはコレ!!
これでやるとより美味い
こんな具合のとろみ加減
固まります
タコ焼き器を用意!!
このタイプのたこ焼き器だと
固まらなかったから注意してくれ!!⤵
私は象印のホットプレートを使ってるよ
スーパー炎だこっていうたこ焼き専用機もいいらしい。
油を全体に入れて
温度はMAX250度まで上げる!!
液体の半分を型に流し込もう
キャベツと小口ネギを混ぜたものを
ブァ―――ッとふりかける
そしたら残った液を全てぶちまける
そして醤油をシャーッてする
ここで躊躇してはいけない
思い切りが大事
結構入れていい
(ソース派はかけなくていい)
あとはお楽しみのくるくるタイム
全体が焼けたら
中はこんな具合にトロトロ・・・
これが本当に美味しい
食べるとみんなこの顔になる
美味すぎて知り合い全員にレシピ送った
作って!?!?
トロトロが好きな人は絶対好きだから!!!
いっぱい食べれるしすぐ腹減る
一人20個は食べれる軽さ
ネギとポン酢かけたり醤油マヨで食べたり
ソースで食べたりどれも最高にうまい・・・
美味しいって言ってた
(謎の大阪人への信頼)
ご飯が進むニラ炒め⤵
コメント
まめきちまめこ大先生へコメントを書く
コメント一覧 (730)
まさに、お醤油味のアツアツトロトロのたこ焼きです😇
機会がありましたらぜひ💖
買って持ってもいいですよ?🤔笑笑(え)
そいつを入れるとたこ焼きでは無い。
お好み焼きだーww
今度まめちゃんレシピでたこ焼き作るわ🎵
大阪でもね、最近はうまいたこ焼き屋が無いんだ…
ステイホームも、悪くない(美食探偵)
この休みに作ってみたら段違いのウマサだったよ。
2日連続だよ〜
これまで作ってたのは、もはや団子だ(笑)
すごく美味しかったです!!
チーズも入れてみたけどこれもまた良かった(^o^)
時を越えて今まめちゃんのレシピでこのたこ焼き作ったんだけど最高以外の言葉見つからなくてとりあえずどうしたらいいのか分からなくてコメントしやした
いや、せずにはいられねえ美味さ
このためにたこ焼き器買ったこと全然悔いてない
むしろ安い買い物だぜ…こりゃ…
ハマるぜ…
すごく美味しい!
ありがとうございました✨
タコのかわりにベビーホタテで。
めっちゃとろっとろで美味しかった〜!マヨとも合う!
一口でいってしまったために、前にまめちゃんのバイト先で熱々胡麻団子に悶えてた子供みたいになったが、美味さが勝った。
ばくばく食べました。
ありがとう!また作ります。
めっっちゃ美味しいよ〜‼︎
自粛生活でしんどいけど、家族で楽しくたこパできるのは、まめちゃんのおかげだよ。
ありがとね!
Twitter &漫画いつも楽しく拝読してます。
たこ焼きずーっと気になっていて遂に今日作ってみました。
おいしーーーー!
これは誰かに食べてもらいたくなる味ですね!
定期的に作りますーありがとうございました。
昨日作ってみました!
うちにたこ焼きブームがきそうです。
長芋がカギですね!
今まで作っていたたこ焼きは何だったのかというくらい美味しかったです…まめこさんありがとうございます…
ごま油で焼くとより美味しかったです!
あとお醤油?と思ってたけどやってみたら美味しすぎた
箸が止まらねぇ。追加しまくって気づいたら40個食べてたよ。飲み物だったわ。本当にありがとう。
明日も食べる
仕方ない、密林で押し売り3袋買うか、、
就活で今度大阪行くんで金を出せばそのたこ焼きを食べれる場所を教えてください…
山芋もたこ焼き機も醤油もないんです…
旦那と子供にも好評でした😍♥️
うますぎて食べすぎた(笑)
たこ焼き屋なれそう♥️笑
家族で作ってみました!
とっても美味しかったです!
いつも見させて貰っています。
これからも更新頑張ってください!
家族も大絶賛です!
ありがとう!まめこそん!!!
初めてたこ焼き作ったけど美味しかった〜まめちゃんありがとう!
美味しかった〜!!まめちゃんありがとう!!
めっちゃ美味しかったです!!
まめこスゴイ!!!
めっっちゃ美味しかったです!
このレシピ開発したまめこさんは天才?
まじでこれからずっとつくりたいです!!
ありがとう!
めちゃめちゃ美味しかった
タコは量わからなくて買いすぎたけど、100グラム位で良さそうだね
今度はそうくらいのやつ買う!
うますぎて
ありがと、まめちん
そしてこのたこ焼きつくって下さい
おんなじだがね
やはり天才か…
今日もお昼ご飯で作らせてもらうね♪
本当にありがとう!
外パリ中トロで美味しかった。
水は少しづつ入れてなじませてね。
私みたいに一気に全部入れるとダマだらけになって
網で濾すはめになるよ😭
びっくりするくらい美味しかった…!!
たこ焼き=たこ焼きソースとマヨネーズで食べるってイメージだったから、
だし醤油で食べてあまりの美味しさに感激…!
これからたこ焼き作る時はこのレシピ参考にします(*≧▽≦)
まめちゃん 本当大好き.。◦♡
いいレシピを公開してくれてありがとう!
つくってみたいです。
これから材料買いに行きます〜
美味しかった!でも家族からは「いつものやつの方が美味しい」と言われてしまったw
いつもはたこ焼き粉使わず、小麦粉やら長芋で作ってます。大阪人が研究に研究を重ねたレシピw
味が濃かったかな。醤油省いても尚濃かった。まめちゃん濃い味好きなイメージだから…
濃い味好きな人はおすすめ!
ありがとう!上京してから美味しいたこ焼き屋さんに巡り会えなかったからすごく嬉しい!
これからはまめちゃんのレシピで作るね♡
しかも、たこ焼き粉じゃなくてお好み焼き粉でしたが、それでも美味しかったです!
何も付けなくても美味しい〜。
教えてくれてありがとう!
とろっとろで美味しかったです(*´ω`*)
しかもたべすぎたのに胃もたれせず!
またつくります♪
美味すぎ
ありがとう😊
とろとろ!
美味しかったってコメントばかりだし、キャベツの量とかが違ったのかなぁ?
私も大阪のたこ焼きレシピ、研究してみるね!
絶対このレシピ、リピ決定👍
美味しかったです😆殿堂入りです❤️
ぜひにんにくしょうゆかけてたべてください(´・ω・`)
まめちゃんも時間があったら行ってみてねヽ(・∀・)ノ
トロトロ美味しかったです!
大人2人子ども1人(少食)で二回作成しましたー、トロフワで最高!!!
めっちゃトロトロで、よく買う銀だこより美味しかった!
初めてソースもマヨネーズもなしで食べました(^ー^)
子どもらも、奪いあいながらハフハフ食べてました!
また、明日(土)なので、お昼にでも作ります(≧▽≦)
50個ぺろりした😭💓
まめちゃんありがとう!!
どーーーしても名古屋で美味しいたこ焼きを紹介したくて初めてコメントします!
大須商店街の「たこ咲」さんです!!
とろとろアツアツはふはふうまーーー!です!
結構並びますがその価値ありです!
天かすトッピング最高です!
ぜひ食べてみてください!
質問なのですが、「だしの素」とは、ほんだしとかの粉末のもので合ってますか?
8歳娘も20個は食べたよ!
またレシピ研究してね(^^)
今日作ってみたよ!!
カリトロで美味しかったぁ(^^)
我が家の味にさせてもらうね♪
8歳娘も
でもワイ、カリカリ派なんや
カリトロにはどうやったらなるのか…
マヨにガリガリ系の塩混ぜたやつにつけながら食べるのよ。
ガリガリ系ってあれね、ミルとかでガリガリする岩塩的なやつね。
普通の塩でも美味しいかもやけど、やったことないからw
マジで美味しかったです!
夫も大絶賛!ありがとうございます!