アラフォー男性です。
人生病んでます。
過去の私のことを聞いて今後どうすればいいのか教えてください。
新卒で入った会社では放置プレー
ほかの人には仕事がそこそこ与えられているのに、自分には与えられない。
部署で必要な資格は取っているのに、必要な資格を取っていない人間のほうに仕事がふられてしまう。
自分でアピールすることが出来なかったということは反省しています。
2,3年、なんとか社内営業して仕事をもらっていましたが、放置プレーに耐えられず。退社。
次の会社は小さい会社でリーマンショックで部署縮小で、ノルマは達していたのに上司に嫌われていてくびに。
2年近くのブランクのあと就職したがブラック、その後一緒に働いていた人に誘われ転職。
現在は働いていますが、やはり人間関係で嫌われ、評価も低く、仕事も振られず。給料も後輩より低くなり、人生詰んでいます。
いったいどうすればよかったのでしょうか。必要な資格の勉強や、そのときそのとき必要なことは努力してきたはずなのに、いつもつらい思いを抱えています。
組織に交じれない、仕事をもらえない、何もかも自分で成長のきっかけを作れなかったのだと思います。もう40遅すぎます。人並みの給料すら稼げないと思うと、今まで必死で勉強してきたことや手に入れた資格、国立大卒という学歴、全てが無駄だったみたいです。人生否定され悲惨な人生を今後も贈らなければいけないのでしょうか。自分が人間的におかしいという重いが消えません。屈辱的です。
こんなことならせつな的に生きていけばよかったと思います。
この年になって新卒と同じ給料というところが悲しいです。10何年の就業経験は全く評価されないということですよね。
苦しい、何が間違っていたんだろう、自分を否定する材料ばかりそろえながら生きているようです。
妻、子供に申し訳ないです。そろそろ人生終わりにしてでいいでしょうか。
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
今を生きる、ようにしてください。
人生は、ある特定の目的を達成するために存在し、それを達成しなければ何の価値もない、という考え方では生きづらくなるのは当然です。
それはキーネーシス型の人生観です。
要するに目的に達成することにのみ意味があり、人生自体には意味がないとする考え方です。
まあこれでもいいっちゃいいんですが。
それでうつになってしまうようなら、考え方は変えなければなりません。
それは、今この瞬間瞬間にこそ意味があるという生き方です。
実際、天才と呼ばれている人たちはそのように生きています。
彼らは常人には考えられないほどの努力をしますが、それができるのは、
努力が遊びだと感じてるからです。
ネトゲ廃人とかいるでしょう。あれです。
アインシュタインは物理研究廃人、ピカソは絵描き廃人なのです。
仮にあのように有名になれなくても、彼らは別のそれで後悔もしなかったでしょう。
有名になるために生きているわけではないからです。
一瞬一瞬の情熱を感じるために生きているからです。
そういうのをエネルゲイア型の人生観といいます。
そのような考え方をすると、過去、未来、目的というものが消失し、最大限のパフォーマンスを発揮できるようになります。
確かアドラー心理学ではこう書かれていたはず。
まず他人と比較してご自分が優れているとか劣っているとかする考え方を止めましょう。
すべての人間は能力に関わらず、キャリアや現状や年齢に関わらず平等なのです。
それに差があるのは、仕事というものをこなしていく上での便宜上のものでしかありません。
それは違う、仕事をこなしているから価値がある、という考え方だとするなら。
ある日、引退して仕事がこなせなくなったら、その途端に価値がなくなってしまいます。
果たしてそれでいいのでしょうか?
このように考え方を変えるだけで、現在の苦しみは変えられる、少なくとも質が異なったものになるし、
それに余計なところに力が入らなくなるので、仕事の効率も上がるような気がします。
参考になりましたでしょうか?
回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
ただ、人が出来る仕事が出来ないと本当に情けなくなります。
何のために生きているのかと。
なさけない話です。
今日も絶望的な気持ちで生きています。
誰も話しかけてこない、誰にも信頼されない。情けない人間です。
No.14
- 回答日時:
だから、アラフォー男性って
そこに、原因が、あるって
妻子ありながら、、、って事です、学歴やら資格をちらちらして、一流企業にどんと、座って楽してお金稼げるであろうって考えが、40代にもなって、改めれない、
ぶっちゃけ、ヤル事と飯食う事だけが1人前って事です
No.10
- 回答日時:
お辛いですね。
まだ20代の私ですが、一つだけ知ってる事があります。
職場でいかに有利に働けるかは、能力よりも人柄であるということです。
私はとある分野では誰にも負けない技術を持っています。
しかし、出世して行くのは上司に気に入られた者ばかり。
笑点の司会が代わりました。
普通なら、ベテランに引き継がれると思いますが、歌丸さんはそうしませんでしたね。
悔しい思いをした方もいると思います。
世の中は、理不尽で満ちています。
人間関係でお悩みなんですよね?
職場に居場所が無い状態はとても辛いと思います。
40近くでは人間性は変わらないでしょう。
プライドを捨てて、恥ずかしげもなく今ある仕事を精一杯やるしかないですよね。
お勉強だけではダメですよ。
どうすれば、自分が認めてもらえるか。
私も、他人に好かれる人間ではないので割り食ってきました。
仲間ですよ。
人生どうしようもなく面倒臭いって思います。
妻も子供も居るんだから、生きていくしかないんです。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
No.9
- 回答日時:
国立大学を卒業されて、資格も持ってらっしゃるなんて、すごいです。
わたしなんて、何も持っていないのに生きてますよ。奥様とお子様はすごく感謝されてると思います。人のお給料なんてどうだっていいじゃないですか。
自分なりの幸せを見つけてください、好きなTV番組見る!だけでもいいじゃないですか。
貧乏、どんとこい!ってかんじで楽しんじゃってみませんか?
毎日、お疲れさまです。
No.8
- 回答日時:
>そろそろ人生終わりにしてでいいで
しょうか。
奥さんとこれについて話しを
されましたか?
これが悪い、というこを私が
言える立場ではないのですけど、
最初の会社を辞めたことが
一つの原因であることは間違いない
ですね。
あなたが、耐えられずに辞めてしまった
のでしょう?
なぜ、学歴も良く資格も持っている
あなたに仕事が回ってこなかったのか
は分かりませんが、それでも
辞めなければ今のような経済状況では
無かったと思います。
しかし、今更そんなことを言っても
仕方ないですよね、自分で会社を
立ち上げることもしなかったし、
今の状況を嘆いても仕方ないと
思います。
病気でない限り働くことはできます。
家族のために働かなくてはいけません
ね。プライドとか学歴とか資格とか
あなたはまだ、こだわっているから
苦しくて仕方ないのです。
奥さんと今の気持ちを吐き出して
みて下さい。
人生終わらせるなら、せめて奥さんと
あなたの子供さんが路頭に迷わないよう
に…
でも、一生消えない心の傷を大切な人
たちに残すことになりますよ。
男だから、プライドあるでしょう。
でも、今があなたなんです。
後悔してもどうにもなりません。
私があなたの奥さんなら、
自分を攻めますね。私がこの人の
人生を明るいものに出来なかったと
申し訳ない気持ちになります。
旦那さんが暗い気持ちで毎日を
過ごしていたら妻は辛いのです。
私も主婦ですが、主人には楽しく
人生を過ごして欲しいです。
仕事でストレス半端ないと思います
から、文句ひとつ言ったことも
ありません。
あなたも奥さんに申し訳ないと
思うなら、気持ちを切り替えて
少しずつでも良くなるように
努力してみてください。
まず、健康で働ける環境なら、
改善の余地はあります。
鬱や、病気で体が動けない状態で
ないならまだまだマシです。
プライド大事ですが、あなたの場合
持たなくて良いプライドと
持たなくてはいけないプライドが
違っていますよ。
みんな、もがきながら頑張っている
のです、あなただけが特別不幸では
ありません!
回答ありがとうございます。
持たなくてよいプライド、持たなくてはいけないプライドの違いが私にはわかりません。そのせいで今まで人間関係で躓いていたような気がします。
資格や取得したものは自分の努力の成果であってそれが自信になるのだと思っていました。そのために色々なものを犠牲にしたのかも知れません。
家族がいるので、家族のために働かなければいけませんが、如何せんいまの自分の惨めな現状をどうすれば打破できるのか、行き詰ってしまい、どうしようもありません。
No.5
- 回答日時:
自己顕示欲が強くて、プライドの高さがそうさせているのでしょう。
俺は人よりも出来るのになぜ仕事をさせない。俺は国立大卒だぞと。会社は仕事を与えるところばかりではありません。仕事は自分で見つけて、やり方を覚えて、こなしていくことが会社のためになるのです。新人の頃は言われたことだけしていれば良かったかもしれませんが、いつまでもそんな調子では誰もあなたには仕事を任せません。言うのもバカらしいですが、いつまでも学生気分が抜けない受け身でいたのが原因です。資格や人間関係は大切ですが、やることをやってのことです。多くの人は、煩わしい人間関係をこなしながら仕事をしています。今更ですが、仕事を与えられたいだけなら、生産ラインや流れ作業に行くべきです。他にもたくさん仕事はありますが、あなたのプライドが許さないでしょうから、自分で起業するのもいいのではないでしょうか。仕事に自信がある、やれば出来ると言うなら自分でやればいいのです。それができないのなら、自分の力のなさを受け入れて、安い給料でも働くしかないでしょう。
回答ありがとうございます。
受身だったのは確かかもしれません。
でももう今更、何をしたいのかなにができるのかすらわからなくなりました。
するべき成長をしてこなかったので、仕事に自信などもありません。
社会の役に立たないくずのような人間に成り下がってしまったみたいです。
言うのも馬鹿らしいことをはっきり書いて頂きありがとうございます。
今更気づいても遅いことはわかっているのですが、悲しい限りです。
No.3
- 回答日時:
私に言えることがあるかどうかわかりませんが、
「社会が悪い、環境が悪い」というのは正しいです。違う環境や社会なら、もっと楽だったかも知れない。そういう時代もありました。ですから、何もかも「自己責任だ、お前の努力が足りない」というのは、少なくとも事実認識としては正しくありません。
ただ、結局のところ、社会や環境が悪いとしても、「自分の努力以外でどうにかなることはまずない」というのも事実で、だから自己責任論が幅をきかせるわけです。「誰が悪いのか」と「誰が解決できるのか」は、多くの社会問題でそうであるように、必ずしも一致しないのですね。
私には質問者様の人生については何もわかりません。私よりずっと努力して来られたのかも知れない。ですから、「努力が足りなかったんだよ」とは言えません。でも、全てが質問者様を否定している、というのは事実でしょうか?
私にも妻がいますが、女性というのは妊娠すると途方もない苦労をします。そもそも、子供を産むこと自体がリスクです。でも、妻は私との子供が欲しいと言ってくれますし、面倒な手続きを経て、自分の使い慣れた姓から私の姓に変えてくれました。ありふれたことですが、彼女の人生や生命の一部を、私に預けてくれているということです。私はこれを、私への非常に大きな承認だと思っています。
奥様に「この人と結婚してもいい。子供をつくってもいい」と思わせ、実際そのようになり、一緒に働いていた人には転職を誘われる。誰からも承認されない人間には起こらないことです。
ですから、少ない材料からですが、「うまく行かない」理由は文章から推測する限り、「与えられてきた承認を質問者様がスルーしてきたから」である可能性が高いんじゃないかと思います。そういう不安定な状況で、まだ隣にいてくれる人たちに、お金はなくても仕事はなくても、言葉ひとつ、態度ひとつでも報いられているでしょうか。
もし、お心当たりがあれば、今日にでも、そこから初めてみてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
与えられた承認、なかなか気づけません、
今日も絶望的な気持ちでういっっぱいです。
だれにも必要とされず、誰にも話しかけられないアラフォーというのは惨めですね、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 自分が楽しくない人生を送っているのは、 親のせい、夫のせいと思ってしまう自分がいます。 人生を楽しく
- 2 結局何も変わらない どんどん悪くなるだけの人生 呪われているのか、努力不足か
- 3 どうすれば、成功できると思いますか? 昔から理想は高いのに色々努力を怠けたりしてきたせいで、気づいた
- 4 どんな星の下に生まれても 努力さえすれば 人生うまくいきますか?
- 5 排尿恐怖、彼女おらん、ハゲのせいで人生楽しくありません。 より良く生きたいのですが、どうすればいいで
- 6 不本意入学、不本意入社で、一生不本意な人生ですね 人生報われるなんて嘘 努力が必ず報われるわけじゃな
- 7 不眠症のせいで何もかも上手くいかない。 でも病院通ってるし、良い先生だし。 どうすれば良い人生送れる
- 8 俺の人生だけいつも悲惨
- 9 どちらの人生が好ましいですか? ①好きではない苦手なことにチャレンジし、努力して克服しようとする人生
- 10 とても悲惨な人生 しあわせな人はなにをしているのか
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
身長は何cmから「背が高い」「...
-
5
高2です。脇毛が生えると背が...
-
6
一回りの年齢差て何歳差ですか...
-
7
自立とはなんですか?
-
8
「妊娠したら結婚するよ。責任...
-
9
なぜ人間の命を奪ってはいけな...
-
10
扁桃腺肥大でしょうか?
-
11
今日(?) 緊急事態宣言を延長さ...
-
12
このコロナの影響で儲けること...
-
13
私は身長153センチ体重62キロで...
-
14
性自認について こんばんは。閲...
-
15
5月11日の大地震まで、皆さんは...
-
16
androidよりiPhoneを使うメリッ...
-
17
締め切りが守れず、困っています。
-
18
ブスは風俗で働けますか?
-
19
十万円はいつ申請で、いつ、振...
-
20
自分の面倒くさすぎる性格について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter