「小指の想い出」の有馬三恵子、「恋におちて」の湯川れい子、そして阿木燿子の3人の女性作詞家の珠玉の名曲集パート1。2週にわたってお送りします。
番組内容
今回は、女性ならではの感性で、これまでにない詞の世界を築き、歌謡界に新しい風を送り込んだ有馬三恵子、湯川れい子、阿木燿子の3人の女性作詞家にスポットを当て、彼女たちが世に送り出した名曲やその誕生の裏ある作詞家たちの苦労、運命の出会いなどエピソードを2週にわたって紹介します。 無名作詞家の有馬が苦労の末に書き上げた伊東ゆかりの「小指の想い出」。実は大ヒットのきっかけは、ある偶然の出会いだった!伊東ゆかりも知らなかった、生前の有馬の貴重なインタビュー映像で語られたこととは?そして、本人が曲への意外な思いを告白!!また、音楽プロデューサーの酒井政利が南沙織の「17才」を有馬三恵子と打ち出したデビュー曲秘話を語ります。さらに湯川れい子が“伊代はまだ16だから・・・”と書いた「センチメンタル・ジャーニー」に込められた意味とは・・・?その他にも、彼女たちが手掛けた珠玉のヒット曲の数々を貴重映像とともにお送りする 絶対に見逃せない2週間!!
紹介楽曲1
5月8日放送分(音源のみも含みます) 「他人の関係」金井克子 「初恋のひと」小川知子 「積木の部屋」布施明 「小指の想い出」伊東ゆかり 「あこがれ」坂口良子 「愛がはじまる時」風吹ジュン 「恋はダンダン」浅野ゆう子 「わるい誘惑」郷ひろみ 「17才」南沙織
紹介楽曲2
「ランナウェイ」シャネルズ 「SOLITUDE」中森明菜 「センチメンタル・ジャーニー」松本伊代
出演者
- 司会
- 武田鉄矢、須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
- ゲスト
- 湯川れい子(作詞家) 酒井政利(音楽プロデューサー) 伊東ゆかり(歌手)
番組概要
「激動の時代」と言われた「昭和」は、日本人が振り返りたくなる魅力にあふれています。 この番組では、昭和を象徴する「人」「モノ」「できごと」から、毎回ひとつのテーマをピックアップ。当時の映像・写真を盛り込み、「昭和」の魅力を再発掘していきます!
関連情報
- 番組ホームページ
- www.bs-tvtokyo.co.jp/showa/