5月5日(火)夜8時57分からTBSのトークバラエティ番組「マツコの知らない世界」が放送されます。今回のテーマは「風間俊介が再び熱弁!東京ディズニーリゾートの世界!」ということで、ディズニー好きとして有名なジャニーズの風間俊介さんが出演され、東京ディズニーリゾートの隠された秘密を独自の切り口で紹介してくださるそうです!
今週もご視聴ありがとうございました
来週は
「東京ディズニーリゾートの世界」を放送。
芸能界きってのディズニー通
風間俊介さんが再び熱弁
まだまだあった隠された秘密を次々公開![]()
皆さん、一緒にディズニー楽しみませんか?お楽しみに
CoolTVのおかげで、ロックダウン中もドイツにいながらにしてリアルタイムで日本のテレビを楽しむことができるので、本当にありがたいです♪
ディズニーランドが大好き、というのは世界的に見て日本人の大きな特徴のうちの1つだと思います。筆者はドイツに住む中で色んな国の人たちと交流してきましたが、日本人ほど大人も含めディズニーランドにハマっている国民はこれまで見たことがありません。ヨーロッパをはじめ海外では「ディズニーは子供のもの」という考えが強いため、ディズニーランドは完全に子連れのファミリーが行く場所といった感じです。カップルがデートでディズニーランドに行く、というのは少なくともヨーロッパではあまり聞きません。それもあって、ヨーロッパではフランスにしかディズニーランドが存在しないのでしょう。特にドイツ人はキャラものに興味がない国民性&非常に節約志向ということもあり、もしドイツにディズニーランドができても繁盛しない気がしますので納得です。
風間俊介のプロフィール
風間俊介さんは東京都墨田区出身で36歳、ジャニーズ事務所所属の俳優・タレントです。
圧倒的なディズニー愛でディズニーファンもびっくりするというレベルだというから驚きです。風間俊介さんはディズニー大好きな俳優さんということで知られている場合が多く、ジャニーズであることを知らなかった方も結構いらっしゃるようです。異色のジャニーズですよね。
俳優色の方が強いジャニーズという点では、風間俊介さんは生田斗真さんと似ていると思います。
風間俊介は大のディズニー好きで年パス25年目のディズニーオタク(Dヲタ)
風間俊介さんは大のディズニー好きとして、今回のマツコの知らない世界以外の番組でも度々取り上げられ、ディズニー好き芸能人としての地位を着々と築かれつつあります。
年齢=ディズニーファン歴という筋金入りのディズニーオタク(Dヲタ; ディズニーヲタク)です。つまり生まれた時からディズニーファンということで、ご両親の影響などもあるのかもしれませんね。
東京ディズニーリゾートの年間パスポートも小学5年生の時から毎年買っているということで、25年目になるそうです。
ディズニーが好きすぎていつでもすぐに行けるようにと舞浜に住んでいたこともあるそうです(笑)
年間パスポート保持&舞浜居住歴ありということもあってか、今までに300回も東京ディズニーリゾートにインパ(インパーク=パークに入る)しているそうです。よく数えてますよね(笑)
オフの日は1人で東京ディズニーリゾートで過ごすこともあるそうです。風間俊介さんはアトラクションというより雰囲気を満喫したい派のようで、完璧に手入れが行き届き、楽しいBGMが流れ、ハッピーな人々で溢れる雰囲気の中でゆっくり小説を読んだりするのが好きなんだそうです。
年間パスポートを持っている人ならではの余裕感、といった印象です。確かにそういった自由気ままな楽しみ方もかなりアリだと思いますし、筆者もぜひ体験してみたいとは思いますが、年間パスポートを持っていないとやっぱり「せっかく来たし、せっかくチケット代払ったし、やはりアトラクションは乗らなきゃ!」という気分になってしまいます。
風間俊介のディズニー愛と知識がガチ!数々の名言も
風間俊介さんはマツコの知らない世界を含む数々の番組でディズニーへの愛や知識を語ってこられましたが、その本気度とクオリティの高さが世間のディズニーオタク(Dヲタ)たちからも大好評なのだとか。ディズニーオタク(Dヲタ)の中でも群を抜くディズニーオタク(Dヲタ)ですね 😉
ZIP!にて新月曜メインパーソナリティーとして紹介された際は「趣味:ディズニー・読書・ポイント集め」と表示されていました。筆者の知人などから判断しても「趣味:ディズニー」と言えるのはガチ勢である証拠だと思います。
そして、これまでテレビで数々の名言を残しているので下記に一部紹介します。
「隠れミッキーを知っていることと東京ディズニーランドを知っていることは違う」
「みなさんはまだパフェのクリームしか食べていない」
「行列に並んでディズニーランドを嫌いになる人が多い。行列に並ばないという選択肢はどうか?勝手に嫌いになっているのはそっちの落ち度だぞ」
「元々あった芸術作品に手を加えるという勇気と自分達がやってのけられるという自信」
…などなど。深いですね!
東京ディズニーリゾートのTwitterの公式PRアカウントにもツイートされるほど、風間俊介さんはパークの隠れた魅力を語れる方なのですね!
明日5月5日(火)20:57~放送のTBSテレビ「マツコの知らない世界」では、過去に放送した東京ディズニーランド編、東京ディズニーシー編を未公開シーンも含めて公開!
風間俊介さんが語るパークの隠れた魅力を、ぜひお楽しみください☆
風間俊介、東京ディズニーリゾートでの目撃情報
大のディズニーオタク(Dヲタ)の風間俊介さんは、インパ(インパーク=パークに入る)する回数が多いからかSNS上に目撃情報がたくさんありました。「ヒルナンデス」のロケなど、収録での目撃情報が多いようです。収録だと人が多いパーク内でもカメラやスタッフの方々がいるせいか結構目立ちますよね。
プライベートでの目撃情報は見当たりませんでしたが、やはりジャニーズですから「パッと見て風間俊介さん」とわかる装いでは行かないでしょうし、気付かれづらいのでしょう。
収録中であれプライベートであれ、東京ディズニーリゾートを訪れた際に風間俊介さんに会えたらラッキーなのは間違いないですね。
風間俊介の鉄板ルートや会える場所はどこ/ある?
風間俊介さんは以前テレビでご自身のディズニーランドの周り方である鉄板ルートについて「パークを左回りで回ること」と話されていました。
左から回るとアドベンチャーランド→ウエスタンランド→クリッターカントリー→ファンタジーランド→トゥーンタウン→トゥモローランドという順になります。
風間俊介さん曰く「文明が栄える前の大自然からどんどん文明が栄えて最後には近未来的な風景になるのを楽しんでいる」とのことです。なるほど、筆者も東京ディズニーランドは何度も訪れていますがこの考え方には今まで気づきませんでしたし、いつもとりあえずトゥモローランドから右回りに進んでいました。
パークを一周した後は、レストランに入って小説を読んでくつろぐんだそうです。大人っぽい、落ち着いた&贅沢な楽しみ方ですよね。
そして、風間俊介さんはアトラクションより雰囲気を満喫したい派のようですが、たまたま空いていたら一番お気に入りのジャングルクルーズは乗るという耳より情報がありました!
風間俊介さんの小学生の頃の将来の夢はジャングルクルーズの船長ということで、アトラクション中に船長が話すセリフを丸暗記していたとか。小学生あるあるですね 🙂
ジャングルクルーズが好きな理由は「人類が文明を得る前や文明が栄える前のアドベンチャーだからロマンを感じる」のだとか。これまた何か深いですね。。
左回りの鉄板ルートやジャングルクルーズが好きな理由に世間のディズニーオタク(Dヲタ)たちからも共感の声が多数あったようです。風間俊介さんはディズニーオタク(Dヲタ)の中のディズニーオタク(Dヲタ)ですね 😉
風間俊介さんのように、大好きなモノ/ことを極める・大好きなモノ/ことを心から楽しむというのは人生の幸福度をあげる上ですごく大事なことだと思いますで、ディズニーに限らずこういった姿勢は参考にしてみると良いかもしれません 😀
Comments