世の中に変えていこう!
私たちの仕事について
営業をハックする
「営業」と一言で言っても、様々な分野があります。
リード獲得、インサイド、アウトサイド、カスタマーサクセス・・・それぞれが非常に重要な役割を担ってはいるものの、昔からのアナログ手法で作業を行っているため、担当者は各分野の本質に着手することができず、日々を過ごしている状況です。
私たちは「営業」だけではなく、マーケティングの理論や戦略的な観点を持ってお客様と向き合うことで、お客様の成功はもちろんのこと、関わる全ての人が、各分野での本質的な作業に対してポテンシャルを発揮し、成功できるよう貢献していきます。
圧倒的に速い
「営業」に関わる方は何に関しても「速い」のが特徴です。
我々は一緒にお仕事をする上で、それ以上に速い必要があります。
そのためRocketsでは、「動いてみる」「伝えてみる」「考えてみる」に重点を置いています。
社員が相手であれば疑問点はすぐに対話をする。
お客様であればすぐにレスポンスを返す。
速さに優る信頼はありません。
もちろん失敗したら全員でカバー。
これがRocketsのやり方です。
メッセージ
会社案内資料
ワークスタイル
カルチャー
オープン・フラットな環境
メンバーみんなフラットな関係です。
打ち合わせもみんなで参加、お金関係も含め、会社の状況をみんなで共有しています。
また、スピードを重視するRocketsでは、いつでも対話できるようオフィス(WeWork)で作業を行い、slackで情報をオープンにすることで、常に情報共有しています。お互いを助け合っていく
わからないこと、助けてほしいことあれば、声を上げると、すぐに誰かが必ず助けてくれます。逆に誰かが助けを求めているときは、協力してあげます。お互いの得意領域を補完しながら、成長していける文化ができています。
価値観に重きをおく
Mission,Vision,Cultureに記載されている「価値観」の共有を重視しています。
「価値観が合っている」「情報がオープンである」この2つが揃っていれば、軸をぶらすことなく自分自身で判断を行うことができるため、素早く行動することが可能であると考えているからです。褒めること、感謝をすること
「ありがとう」「いいね」「素晴らしい」
毎日この言葉が飛びかっています。
相手が誰であろうと、ちょっとしたことでも「褒める」「感謝する」が根付いているので、いつでも幸せで楽しい空間をみんなで共有しています。
オフィス
WeWork丸の内北口
東京駅から徒歩1分の丸の内北口(通称丸北)という最高の立地条件!お客様先への移動もスムーズです。
コミュニティーマネージャーが在籍しており、いつも笑顔で環境のことであれば何でも相談に乗ってくれます。
各階ごとに趣の異なったラウンジがあります。気分を変えたいときは移動しましょう。
毎週・毎日様々なイベントが行われています。弊社も定期的にイベントを開催して登壇していきます。
挽きたてのコーヒーやカフェラテ、紅茶、お茶が飲み放題です。スナック類も外出せずにオフィス内で購入可能です。
15時からは生ビールも飲み放題!カジュアルなコミュニケーションをしたいときにはいつでも利用してください。
FAQ
- 今後のプロダクトの方針は?makibisiを軸に、営業の分野で今まで以上にお客様が本質的な作業に従事できるようになるには?という問いに答えることに重きをおいてプロダクトを検討しています。
makibisiを使用していただいているお客様とのやり取りから、様々な情報を蓄積できているため、これらの資産を活用しながら、この先はプロダクトだけではなく戦略的な部分まで含めてお客様とお話させていただき、パートナーとして一緒に歩んでいけるソリューションになることを目指していきます。 - 福利厚生はどうなっているの?WeWorkとして提供いただいている内容はもちろん、少人数なスタートアップではありますが、一般的な企業と同レベルとなっています。例えば・・・
完全週休2日制・祝日、年末年始はお休み
各種保険完備
通勤手当支給
パソコン支給(macの最新版をご提供)
まだまだ発展途上のため、会社にメリットがある提案であればドンドン採用していきます! - 評価はどうやっているの?今は人数が少ないため、評価ではなく会社の業績で全員の評価を決めています。今後は細かい内容を詰めていきたいと考えていますが、そこまで手が回っていないのが現状です。Messageでも記載しましたが、そういった部分も含めて一緒に考えてくれる方が来てくださると嬉しいです。