元プランナー ◆/3VmLXrRsg (ワッチョイW 6180-guOJ [124.155.2.143])
2020/05/07(木) 12:14:38
自治重複競合制は、車輪の再発明
19世紀末期にポール・エミール・ド・ピュイが説いた
パナーキーズムに100年遅れている
↑このネコ殺し図星>779でグショ泣き顔まッ赤(^ω^)おもすれー (ワッチョイ 4d12-It54 [58.91.69.126])
2020/05/07(木) 12:17:58
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 51dc-dx2+ [118.6.132.21])
2020/05/07(木) 12:33:05
なんなの、かまってほしいの?
幸せかどうかなんて主観的なものをどうして他者に判断される必要があるの?
それとも事実だけ羅列したらいいのかな?
だって私は幸せと感じてるけど、どうせそれを否定するんでしょ?質問でもなんでもないじゃない、それ
誘導にしても雑すぎ
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-G0ct [126.233.160.86])
2020/05/07(木) 12:37:26
ヒヨコ、アクセス誘導も下手すぎわらたwww
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-T+zg [49.98.17.196])
2020/05/07(木) 12:38:55
糖質かまってちゃんひよこ
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-IY8Z [111.239.255.28])
2020/05/07(木) 13:09:17
ヒヨコは
便所虫=不幸の極み
ヒヨコ=幸福の極み
って結論ありきで話してるから
それ以外の結論に持っていかれるのが嫌なんだよね
だから言い訳や無視や屁理屈をたくさん並べ立てて
どうにかしてその結論に持っていきたい訳で
これは幸不幸の問題に限らないけど
例えば風は自転を中心として生み出されるとか
その辺もヒヨコの中でそういった結論があって
それに誘導する以外にヒヨコの選択肢は無いんだよね
例えヒヨコ論が誤りであるのが明白でも
ヒヨコの中ではヒヨコ論が絶対になり
他者の都合の悪い意見は全て間違いになるから
誤りを認められないというのはそれはそれで
難儀な性格だとは思うけどね
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Em0a [106.132.133.21])
2020/05/07(木) 13:53:11
超天才なんて設定にしなきゃ良かったのに
↑ コイツらネコ殺しド不幸まる出しww( ^ω^)おもすれーww (ワッチョイ 4d12-It54 [58.91.69.126])
2020/05/07(木) 14:02:02
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 51dc-dx2+ [118.6.132.21])
2020/05/07(木) 14:06:35
実名twitterアカウント……?
まぁいいや、幸せだよ?
毎日のんびりゲームつくって美味しいもの食べてゲーム遊んで、今はできないけど友人とたまに遊んだりと不満はないよ
↓ コイツらネコ殺し図星>779でグショ泣き顔まッ赤(^ω^)おもすれー (ワッチョイ 4d12-It54 [58.91.69.126])
2020/05/07(木) 14:11:51
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e911-/tFn [110.135.161.46])
2020/05/07(木) 14:15:36
ひょっとしてこの馬鹿は聞かれた通りに回答してることに気がついてないの?
ネコ殺し便所虫が質問↓から逃げてる逃げてる(^ω^)おもすれー (ワッチョイ 4d12-It54 [58.91.69.126])
2020/05/07(木) 14:15:51
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 51dc-dx2+ [118.6.132.21])
2020/05/07(木) 14:20:34
>>810 実名Twitterアカウントはどこに……?
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 51dc-dx2+ [118.6.132.21])
2020/05/07(木) 14:36:36
ねーひよこちゃんー?
実名Twitterアカウントはまだー?
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 51f1-1Z3J [118.105.131.208])
2020/05/07(木) 14:43:40
ぴよちんが、「客観的に、何の敵意・害意・悪意も無く病気に苦しんでるだけな乳離れ直後の子猫
>>1を薬殺へと本気で追い込んだオマエの精神状態
>>787〔 以下URLのログ↓参照 〕を幸せとは呼ばないんだよね」
と主張してるのは分かるよ
その主張が皆に受け入れられるかどうかは別の話たねえ
気になるならツイッター(笑)とかでアンケート取ってみたら?
はい、回答済み
それで、ぴよちんは今年入ってからお友達と連絡とった?お母さんは?最近誰かと口に出して会話した?
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 51dc-dx2+ [118.6.132.21])
2020/05/07(木) 14:44:14
ひよこちゃんの主観じゃなくてさ
客観的な判断できる実名Twitterアカウントはまだですかー?
そもそも幸福かどうかなんて主観的なものだけど
それを客観的に判断できる実名Twitterアカウントはまだですかー?
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 519c-MmHK [118.86.69.140])
2020/05/07(木) 14:46:25
>>763 >勝手に拾ったくせに自分の金も出せないので人に金をたかろうとしたが断られて
逆ギレしたあげく人に罪を擦り付けて猫を殺そうとした卑怯ものなら知ってるけど
正確には
勝手に拾ったくせに自分の金も出せないので人に金をたかろうとしたが断られて
逆ギレしたあげく人に罪を擦り付けて猫を殺したーって喚いて、
「殺したのお前じゃん」と正論を言われたら必死で「ち、ちがうの!かくう!かくうなの!しゅれでぃんがーーー!!」
と叫んで罪から逃れようとした
もしくは
猫を拾った話をでっち上げて自分の金も出せないので人に金をたかろうとしたが
見透かされて逆ギレしたあげく人に罪を擦り付けて猫殺し呼ばわりしようとした上、
「お、おまえらわっっ わかってたって、しょうめい、できないっっ だから、ねこ、ごろしいいい!!!」
とか泣き叫ぶしかできないキチガイ
だな
↓ コイツらネコ殺し顔まっ赤してヒヨコを妬んでる( ^ω^)おもすれーw (ワッチョイ 4d12-It54 [58.91.69.126])
2020/05/07(木) 14:49:41
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 51dc-dx2+ [118.6.132.21])
2020/05/07(木) 14:52:01
>>816 ねぇねぇ
実名Twitterアカウントはまだ?
いったん言ったことを飲み込むのは女々か?
ひよこちゃんは女々か?
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 51f1-1Z3J [118.105.131.208])
2020/05/07(木) 14:57:38
必死チェッカーにかけられて一番恥ずかしいの本人だろうに
ネコ殺し便所虫が質問から逃げてる逃げてる(^ω^)おもすれー (ワッチョイ 4d12-It54 [58.91.69.126])
2020/05/07(木) 15:10:56
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 51dc-dx2+ [118.6.132.21])
2020/05/07(木) 15:19:32
>>819 ねぇねぇまだなのー?
>>806で言ってた、私が幸せってのを否定する実名Twitterアカウントはまだ出てこないの?
待ってるんだけど、早く出してよ無能戦艦さん
↓ オマエらネコ殺しが土下座でヒヨコに謝罪したログ( ^ω^)おもすれー (ワッチョイ 4d12-It54 [58.91.69.126])
2020/05/07(木) 15:37:36
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 51f1-1Z3J [118.105.131.208])
2020/05/07(木) 15:39:26
幸せが客観的に決まるってのがぴよちんの主張けど、それなら何をもって幸せと判定されるのか「自分の思い」を直接意見に取り入れるのではなく、具体的な数字や前例などから示してね
先に言っておくと俺にそれを示す義務はないよ
客観的って言ってるぴよちんの役割だよ
あ、俺の主張は「幸せかどうかは主観的な問題なので自分で幸せと思えれば幸せ」だよ
ぴよちんはどうしても俺を不幸にしたいみたいだけど、まあぴよちんから見れば俺は不幸だって言いたいのなら別にいいや
そのぴよちんの主張が広く受け入れられるかは知らないけどね
それはともかく、友達と何して遊んでたの?母の日のプレゼント買った?家族と話した?
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 51dc-dx2+ [118.6.132.21])
2020/05/07(木) 15:42:34
>>821 逃げる戦艦
実名Twitterアカウントで否定されるって言ってるのにそれも出せない無能戦艦
>>806のことは嘘だったの?ざーこざこざこざこせんかん?
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Em0a [106.132.121.6])
2020/05/07(木) 15:53:43
ベンサムの快楽計算は全然客観的じゃないのよねー
↑ コイツらネコ殺し顔まッ赤w顔まッ赤w( ^ω^)おもすれーww (ワッチョイ 4d12-It54 [58.91.69.126])
2020/05/07(木) 15:57:25
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 51dc-dx2+ [118.6.132.21])
2020/05/07(木) 16:01:00
>>825 無視しないでくれるかなー?
逃げるとか男らしくないよほんとカスは何やってもカスだな
自分の言ったことを何一つ守れないこんな無能戦艦、母親が見たら泣くだろうな
いや、こんなのを肯定する親なんだからどうしようもないのか
↑このネコ殺し便所虫が質問から逃げてる逃げてる(^ω^)おもすれー (ワッチョイ 4d12-It54 [58.91.69.126])
2020/05/07(木) 16:06:49
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e911-/tFn [110.135.161.46])
2020/05/07(木) 16:09:05
そもそもヒヨコの言う猫殺しの前提が間違いだしな
ログにも他人に責任転嫁しようとする卑怯者のヒヨコしかいねーよ馬鹿
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 51dc-dx2+ [118.6.132.21])
2020/05/07(木) 16:10:49
>>827 うん、だから幸せだって言ってるよね?
で、否定する実名Twitterアカウントはどこなの?雑魚戦艦
お前の敬愛する母親は一度吐いた言葉を違えることをお前に教えるクソ母親だったのか?
↑このネコ殺し図星>827でグショ泣き顔まッ赤(^ω^)おもすれー (ワッチョイ 4d12-It54 [58.91.69.126])
2020/05/07(木) 16:17:33
( ´,_ゝ`)オマエの負け。ヒヨコの勝ち◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs (ワッチョイ 4d12-It54 [58.91.69.126])
2020/05/07(木) 16:19:44
パナーキズム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%BA%E3%83%A0 ベルギーの経済学者
ポール・エミール・ド・ピュイ( Paul Émile de Puydt )は
経済学におけるレッセ・フェールの思想を
政治の分野に適用すれば、
あらゆる種類の異なる複数の政府が
平和的に【共存】できることを説いた。
個人が移民や転居を伴わずに
その所属する政府を自由に選択・変更することが出来る
「権利を主張する政治哲学」である。
> 自治重複競合制は、車輪の再発明
> 19世紀末期に
> ポール・エミール・ド・ピュイが説いた
> パナーキズムに100年遅れている
> 元プランナー ◆/3VmLXrRsg
http://hissi.org/read.php/tcg/20200507/akgyRnoxcFow.html 政治学( politics )に於いて、
自治重複競合制
>>19は競合で市場原理を強制的に機能させ続ける事が可能な政治科学( Political science )の発明である一方、
パナーキズムは単なる異なった領土間の共存でしかない【多国多政府】制度なので既存と何ら変わらず協定や鎖国・関税(内政に例えれば談合やカルテル)を用い競合が回避される欠陥を
全く解消できておらず、
憲法および法律の共有性すら持たない独立した政府間で従来から有る外交の範囲に留まった形態に過ぎず、
そもそも権利に関する政治哲学( Political philosophy )に含まれるのがパナーキズムであり、実用的な政治社会学( political sociology )の発明が一切存在してないので、
自治重複競合制への対抗として利用できる内容ですらなく、
パナーキズムは自治重複競合制の先例とも原型とも言えない。
ヒヨコ戰艦が二十代で想起した【1国2政府】制度も領土を共有する競合の形態なので既存の如何なる政治学にも先例や原型は存在しない。
自治重複競合制はこの1国2政府を原型としており、
当然だが如何なる政治学にも先例や原型は存在しない。
しかもパナーキズムは、所属する政府を自由に選択・変更することが出来る権利に関する内容だが
前述の通り政府間に競合の回避が可能であるからには、共存する政府が尽く横並び化した場合、当該権利は実質的に無意味〔 対象が均一化しているので選択そのものが無意味化 〕と為る破綻した主張である。
自治重複競合制は7年間隔で再編が強制されて横並び均一化を制度が阻止する仕組み即ち発明であり、哲学パナーキズムでは不可能な問題点の解消を達成している。
破綻した主張であるパナーキズムは、あらゆる論拠に利用できない。
ほぃ、サクッと真性低学歴
>>799を論破完~了!ww(クス
◆UxQ8uxJMok φ( ..) < 記名。