英雄王の凱旋   作:トミサト

3 / 37
第2話 魔導教団の日常2

 真夏ではあるが、この聖王国王都ホバンスは北に位置しているため、それ程の暑さない。街並みには心地よい風が流れていた。

 

 都市には活気があり、街には人が溢れていた。

 

そこには半年前ではとても想像できていない程の光景が広がっていた。

 

 その街並みの中、ヒョーショーシキを終えたネイアは、教団員を連れ立って、馬に騎乗してながら街道を闊歩していた。

 

 

 

  半年前の聖戦以降、ネイアが行っているルーティンである巡回である。

 

聖戦以降、ネイア達魔導教団は、この王都ホバンスのみならず、聖王都全体の復興に尽力していた。

 

 毎朝、街を巡回し、お腹を空かせている人、貧困に喘いでいる人、病に侵されている人、あらゆる救いを求めている人々をケアしていった。

 

 そのおかげか今では、巡回してもそうした人々は出会うことは、ほぼいない。

 

 街には、笑顔の人々が溢れているのだ。

 

 

 

 ネイアが街道を闊歩していると、周りの通行人は、ネイアを見ると、両方の手の平を組み合わせ、目を瞑り、頭を下げる。国王や貴族への形式的な礼儀作法ではない。明らかにその行為には、敬意と崇拝が感じられた。

 

 そのようは行為をされても、ネイアは平然とその中を通り過ぎる。この行為が始まったのは昨日、今日の話ではなかったからである。

 

 初めは、無茶苦茶恥ずかしかった。やめてほしかった。一年程前は、その目つきの悪さからか、街の人々から少し、白い目で見られていた私が、一転、街の人々から崇拝されだしたのだ。

 

ある意味、以前の方が慣れていた。というか気が楽だった。

 

 しかし、この崇拝は私にではなく、私が崇拝している魔導王陛下に向けられたものであると納得して、今は受け入れている。

 

 

 

 ネイアの乗った馬が小さな教会の前に、立ち止まる。

 

 その教会の横には、大人が六、七人入れば、一杯なる程小さな小屋が立っていた。その小屋には窓はなく、ただ、中には木の椅子だけが並んであった。

 

 馬を降りたネイアは、その小屋の中を覗き込み、荒らされていないか、確認をする。

 

「よし」

 

 異常がない事を確認したネイアは、再び騎乗しようと馬に手を当てた時、街道から

 

―ドスンードスンと大きな足音が響いてくる。

 

 馬の後ろを振り返ると、朝日の光を遮って、さっきの小屋の二倍はあろうかという大きな影が迫って来ていた。

 

 その影は、左手には大人数人分がすっぽり覆えるはあろうという巨大な盾を持ち、これまた、右手には波打つ刀身を持つ巨大なフランベルジュを持っていた。

 

 その巨体は血管のような真紅の模様が浮き出た漆黒の鎧で覆れていた。その顔には、腐りかけた人間の顔があり、ぽっかりと空いた眼窩の中には、煌々と赤い光が灯る。

 

 その眼窩の赤い光を見て、ネイアは一瞬、魔導王を思い出し、一瞬、目が潤む。

 

 朝日に照らされたその影―デスナイトは、ネイアの前を通り過ぎると、何事もなく街道を突き進んで行く。

 

 今では、このデスナイトはこの都市の治安には、必要不可欠な存在である。

 

半年前の聖戦以降、当然の事ながら、多くの人材不足に見舞われた。

 

 復興の中、聖王カスポンドは聖騎士団を解散して、親衛隊のみ残し、そのすべてを復興の人材と当てた。それは英断だ、とネイアは思ったが、その結果は、散々な物となった。

 

 治安が劇的に悪化したのだ。ただでさえ、物資が不足している状態である。その歯止めとなっていた聖騎士がほとんどいなくなったのだ。

 

 貧しい者が貧しい者から奪い合う、地獄絵図のような状況が発生したのである。

 

 ネイア達教団でも何とか対処しようとしたが、その混乱の中、聖王国の裏社会で犯罪結社が蔓延り、その対応に追われ、収拾がつかない状況まで追い込まれた。

 

 そんな状況を救ったのが、魔導王陛下より借り受けているデスナイト達だ。

 

 

 

 三か月年前、シズが遊びに来た時、聖王国は混乱の真っ最中であった。正直、遊びに来てくれた事には、感動を覚えたが、なんで今なの?と内心思っていた。

 

 しかし、シズは、ただ、遊びに来ただけではなかったのだ。

 

 アインズ様の指示で、物資の支援とデスナイト導入を国王に提案に来ていたのだ。

 

どっちが主な目的か気になる所であったが、ネイアは国王に取り次ぎ、交渉が始まった。

 

 国王は物資の支援には賛成したが、デスナイトの導入には懐疑的であった。

 

 ネイアはアインズ様のデスナイトであれば、何の心配も要らないと盲信しているが、一国の王であるカスポンド考えは判断として間違ってはいないと思った。

 

そんな中、あの事件が起きたのだ。

 

 

 

―吸血鬼事件である。

 

一体の女吸血鬼が聖王国城に現れ、親衛隊である聖騎士数十人を惨殺したのだ。そして、その吸血鬼はまだ、退治されていない。

 

 

 

 その状況に危機感を頂いたカスポンドは、デスナイトの導入を決断した。

 

 その効果は、テキメンであった。導入三日後には、街での犯罪は、無くなった。

 

そして、驚いたのが導入して一週間経たない内に、犯罪結社のアジトをデスナイトが壊滅させてしまったのだ。

 

 それ以降、この都市で、犯罪という犯罪は起きていない。

 

 このデスナイトのレンタル金額は、交渉に携わったネイアは知っていた。

 

月、一体につき金貨五十枚である。

 

 聖騎士一人の給金は最低でも月、金貨五枚は必要だろう、それに装備、訓練費、食費等の必要経費を考えると、その倍の金額は、維持費として掛かる。

 

 必要経費0で聖騎士百人分以上の仕事をするデスナイトをわずか月、金貨五十枚で借りられるなど、魔導王陛下の恩情以外何物でもないとネイアは思う。

 

 そうして陛下から借り受けたデスナイト達は、今日も聖王国の治安を守ってくれているのだ。

 

 

 

 馬に騎乗すると、ネイア達は街を巡回する。周りからは、トンカチの音や柱を組む音が鳴り響いていた。

 

 街道沿いには建物にいつもの梁が張り巡らされており、建物の新築、改装などの建築ラッシュが起こっていた。

 

 現在、王都では人口が急激に増えている。その理由はたくさんある。

 

 

 

まず、デスナイトによって治安が非常にいい事。

 

 

 

魔導王陛下の物資の支援により、豊かになった事。

 

 

 

魔王陛下が最後に立ち寄られた都市という事で、ここは魔導教団では、聖地として崇められている事。もちろん、魔導教団の本部もある事も理由の一つであろう。

 

 

 

そして―

 

 ネイア達は、先程とは違う教会の前に到着した。

 

 教会の横には、先程と同じような小さな小屋が建っていた。また、内装も一緒で、窓もなく、中にはただ椅子だけが置いてある。

 

 そうすると、教会の鐘がなる。十二時を知らせる鐘だ。

 

 その音が鳴り響き終わった時、四方の街道から服を着たスケルトン達がその小屋に向かって歩いて近づいてきた。

 

 六体のスケルトンがその小屋に入り、椅子に座って電池が切れたかのように動かなくなる。

 

そう、この小屋は、この付近で働いているスケルトン達の小屋なのだ。

 

 

 

 三か月前、治安の為に、デスナイトを借り受けたが、その時、聖王国の現状を憂いた魔導王陛下が安価で貸して下さったのだ。

 

 このスケルトン達は、よく働いた。今の聖王国の復興があるのも彼らのおかげいっても過言ではない。今では、王都だけでなく、他の都市、農村までも多くのスケルトンの労働力があってこそ成り立っている。

 

 最初、スケルトンの導入が始まった時は、多くの国民が、魔導教団の信者でさえもスケルトンに対する嫌悪、不安、恐怖、という感情が渦巻いていた。

 

 スケルトンは労働力として、嫌々受け入れたが、彼らに対する扱いは酷いものであった。二十四時間働かせ、休ませるにしても野晒しは当たり前、酷いところでは牢屋に詰め込まれた。

 

 そんな状況を、ネイア達は、我慢できなかった。魔導陛下の慈悲で遣わされた存在にそのような対応は不敬だと訴えたのだ。

 

 しかし、魔導教団に属していない者にとっては、寝耳に水であった。

 

 どうすればいいのかと思い悩んでいた時に、それは起こった。

 

 ある時、馬車を運んでいた一頭の馬が暴れ出したのだ。そしてその馬は、一人の少女に向かって走り出した。

 

 その馬の蹄が少女の頭部に直撃する瞬間、一人のスケルトンが身を挺して少女を突き飛ばしたのである。その少女に直撃するであったろう蹄は、スケルトンの頭蓋骨、体をバラバラに打ち砕いた。

 

 それを見ていた周りの人間は、絶句したという。

 

そして、今までしてきた行為を悔いたのだ。その話は、聖王国を駆け巡り、スケルトンは、陛下の遣いとして、こうして教会の横の小屋に奉られる事になった。

 

 今では、人間と同じ時間に働き、昼の休憩の時はこうして小屋に戻ってくる。

 

 国民との関係も非常に良好で、ある農村では、冗談ではなく本気で養子にしたいと懇願する老夫婦もいるくらいである。

 

 

 

 王都を一回り巡回したネイア達は、魔導教団の本部に向かって歩を進めていた。

 

その時、遥か前から一頭の早馬がネイア達に向かって迫って来ていた。

 

 その馬には聖騎士と思われる兵士が騎乗してた。ネイア達の前に立ち止まると騎乗していた聖騎士は、大きな声を上げた。

 

 

 

「ネイア様、聖王様が至急のご用件があるとの事、ご同行願いたい!」


▲ページの一番上に飛ぶ
Twitterで読了報告する
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。