271 【欧州】 外資規制強める 中国の買収警戒 新型コロナ
1: 夜のけいちゃん ★ 2020/05/07(木) 15:31:16.46 ID:Lt481Z+q9.net
欧州、外資規制強める 中国の買収警戒 新型コロナ
欧州連合(EU)が域外からの直接投資を規制する動きを一段と強めている。

新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済的打撃が深刻化する中、重要産業の買収機会をうかがう中国などへの警戒感が背景だ。

「経済的な脆弱(ぜいじゃく)性は重要なインフラや技術の売却につながる」。欧州委員会のホーガン委員(通商担当)は4月の貿易相会合で、株価下落で割安になった企業が狙われる恐れがあると警告。各国に対応を急ぐよう訴えた。

外資の動向に神経をとがらせる状況に拍車を掛けたのがコロナワクチン開発で有望なドイツのバイオ医薬品企業キュアバックをめぐる騒動だ。トランプ米政権が多額の資金提供の見返りにワクチン独占を画策したとの疑惑が3月に浮上。EUが直後に同社への8000万ユーロ(約92億円)の支援を決め、引き留めを図る事態につながった。

特に懸念されるのが中国の国営企業。債務危機に陥ったギリシャの港湾施設買収などの例もあり、EUは近年警戒を強めてきた。

欧州委は既に昨年、域外からの直接投資の審査に関し、加盟国間で情報共有し相互に監視し合うEUの新規則を導入した。さらに欧州委は3月、コロナ危機で「戦略産業への潜在的リスクが増している」とし、特に医療分野の審査厳格化を加盟国に促す指針も示した。

一方、ドイツ政府は4月、EU規制に基づき外資規制強化の法令改正を承認。今後、医療も対象に加える。イタリアも買収制限強化を打ち出したほか、既に審査基準を厳格化したフランスも監視を強めている。

また、競争政策を担う欧州委のベステアー上級副委員長が英紙フィナンシャル・タイムズで、買収防衛のため加盟国に出資を促すなど、EUは欧州産業保護の姿勢を鮮明にしている。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00000042-jij-eurp
5: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 15:33:30.12 ID:yUKnE7NY0.net
日本はコロナ以前から中国に媚びへつらい小銭を落としてもらう事に注力してるもんね

6: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 15:33:36.92 ID:VePIePcu0.net
日本もやれや

7: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 15:33:56.15 ID:3rWW9sV10.net
北海道は中国人にそこそこ土地買われてる
自民党は知らん顔

9: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 15:35:32.02 ID:jsrwVCSJ0.net
日本もやらないと潰れた会社全部買い占められる。
まあ、ハニトラ王国の日本じゃもう無理なんだろうけど。

10: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 15:35:55.33 ID:kTbdm+Lm0.net
中国資本が、日本の潰れかけた法人を買いまくってるぞ
何やってんだ日本政府

14: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 15:37:37.98 ID:Or60Y2LY0.net
将来中国がアメリカに追い詰められて破産しても
中国に買い占められた日本企業は日本には戻ってこない

15: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 15:37:47.23 ID:yvORKncL0.net
買って買って買いまくれby習近平

19: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 15:40:53.53 ID:zMRFIqzb0.net
日本は後手後手か
何も対策せずニッコリ笑ってマッタリするのが日本人

20: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 15:42:30.60 ID:0SC3LNz00.net
日本なんか多分こういう規制を一切しないだろうからめちゃくちゃ買い叩かれるだろうなぁ

21: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 15:43:04.76 ID:4N3l6+8n0.net
中国企業に買われる=中国に買われる


警戒しろよほんと

4: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 15:32:20.91 ID:Lj8m8tRK0.net
日本はやらんの?


フィリピン政府、民放に「放送停止命令」 日本もすべき?

ちょこんとスプーンを持ってモグモグしてるハムスターが話題

【泣いた】治療が終わったペンギン。何度も立ち止まり振り返ってから海へ

【笑】監視カメラに気づきびっくり仰天するユキヒョウが可愛すぎる

中国国内の携帯電話回線の解約が2100万台

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588833076/

このページへチップを贈る

新着記事

「ヨーロッパ」カテゴリの最新記事

コメント

2. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 15:57:09  ID:g3MzM4OTk このコメントへ返信

弱ったところで買い叩く、これ商売の王道
ただし、中国、お前は違う、お前は加害者で王道ではなく邪道

3. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 15:58:18  ID:c3ODgxMTk このコメントへ返信

日本は企業だけじゃなくて 土地も気をつけないと。

このコメントへの反応(1レス):※6
4. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 15:59:09  ID:kzMjE3MTg このコメントへ返信

日本は欧州を見習おう

5. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 15:59:27  ID:c2ODEwNTM このコメントへ返信

日本もアビガン作ってる会社の外資による買収を防ぐ動きがあるけど
テレビ局などには以前から外資規制されてるがザルなんだよね。
特亜のプロパガンダ機関になり下がってるし。
ここんとこの欠陥を改善しないと意味無いぞ。

6. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 15:59:58  ID:U2MDMxOTM このコメントへ返信

※3
中国人との結婚とかもね

7. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:00:50  ID:M0Njc3NDM このコメントへ返信

中国は人類の敵だからな。

倫理とか良識とか、人類の基本的な価値観がまるで通じない輩だからな。

警戒は強めるべき( ´△`)

8. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:01:35  ID:YyMTQzNzM このコメントへ返信

イタリアさんはなんて言ってるのかな?

9. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:01:59  ID:AyNTczNTc このコメントへ返信

支那は人類の敵

当然の措置

10. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:02:20  ID:MzMjYxNjY このコメントへ返信

日本も4/22辺りに医薬品・医療機器の外資買収対策を考えてるぞ、まるで何も考えていないみたいな煽りだな

このコメントへの反応(3レス):※60※106※142
11. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:03:08  ID:Y3MzEwMDY このコメントへ返信

政府が無能すぎて日本は大ダメージを食ってから動き出す

このコメントへの反応(1レス):※15
12. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:03:53  ID:c3NzEyMzk このコメントへ返信

日本も続かんとな。霞ヶ関に圧力かけてくれんかなトランプ大統領と欧州政府。
(フィンランド当たりやってくれないかな?)

14. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:05:31  ID:Q5Mzc5NzQ このコメントへ返信

日本政府には何の期待もしない。親中派議員と親中派メディアだらけなのだから動くはずがないだろ。

このコメントへの反応(1レス):※65
15. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:05:51  ID:c3NzEyMzk このコメントへ返信

※11
その無能にしている奴等を燻り出さんとな。
(森元か2Fか統一か経団連か財務省OBか?)

16. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:06:09  ID:MyNzgxMTQ このコメントへ返信

こういうのをマスコミや野党はなんで日本政府にいわないの?

このコメントへの反応(1レス):※27
17. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:07:11  ID:c3NzEyMzk このコメントへ返信

※13
だから出来てから言え。そんな寝言は。
で、いつやるんだ?こっちは待っているんだが。

18. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:08:01  ID:A5NjAyNDA このコメントへ返信

日本もコ.ロナ成金中国の買収を禁止しろ

このコメントへの反応(1レス):※296
19. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:08:22  ID:AzOTY2MjI このコメントへ返信

「先手先手」はどうした?早よやれ。

このコメントへの反応(1レス):※146
20. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:08:55  ID:kxMDY2NQ= このコメントへ返信

買収対策もサプライチェーンの国内回帰も海外より先手なんだよなぁ…
右にも責任があるよ。そうしたことも自分で調べもせずに左に踊らされるんだから
共産工作員の煽りに負けて水道民営化や種苗法叩いてた奴らがどれだけいたことやら

21. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:09:14  ID:YyMTQzNzM このコメントへ返信

※13
お前いつも同じセリフな
老人て何度も同じこと言うのが苦じゃないんだよな…w

22. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:10:50  ID:A4OTU2MzM このコメントへ返信

※13
世界中から賠償請求されて国家破綻だろう
そんな国が、なにができる
良くて領土は租界地になるだろう

24. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:12:36  ID:c4OTY4NjQ このコメントへ返信

※1
水道の運営権売り渡したドクズがいるんですけど
運営に口出しするだけ、利益追求するだけ、コスト削減するだけで
水質を保ったり整備したりすることには一切興味ない外資呼び寄せたクズがいるんですけど
自治体と外資の契約内容を確認するのは我らがWHOのワンワン厚労省w
ちなみにこれは経済対策だったそうでwwww
外資は水道事業株式会社化して配当ゲット!騙されたことがわかって再公営化したら契約違反金ゲット!

25. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:12:50  ID:A4OTU2MzM このコメントへ返信

※13
中国人も、上海、香港は租界になっても
仕方が無いといっているぞ、

27. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:14:04  ID:UxNjEzODI このコメントへ返信

※16
なんでって・・・わかってるでしょw

このコメントへの反応(1レス):※89
28. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:14:51  ID:YyMTQzNzM このコメントへ返信

※26
(あくび)

29. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:15:07  ID:QwMjA0MzY このコメントへ返信

日本政府政権もシナ畜生どもに警戒しろよ!
言っておくがこの期に及んでまだ特亜を優遇する様な真似をしたり油断なんぞをしたら日本国民は政府政権を絶対に許さないからな!

30. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:15:08  ID:c2NTkwOTg このコメントへ返信

特亜は外に出したらあかん。

31. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:16:49  ID:kzNzc3MDE このコメントへ返信

北海道は中国にどんどん土地を買われ、九州は韓国にどんどん土地を買われ占領されている
すでに北海道は資源やインフラまで抑えられ始めた。移民も増えていくだろう
さて日本はどちらの国の属国になるかな?

32. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:16:51  ID:A2MzU0Mjc このコメントへ返信

外為法を改正したのでは?

このコメントへの反応(1レス):※239
33. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:17:20  ID:I1NDQxOTg このコメントへ返信

そもそも総合主義に反して中国人が日本の土地購入出来る事自体おかしいわ!

このコメントへの反応(1レス):※289
34. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:17:45  ID:Y4NjYwNTg このコメントへ返信

日本は以前からマスコミが徹底的に叩いて弱体化させて中韓企業が安く買い叩いてた、不二家、シャープ、東芝、パナソニック、日本政府は全然守らなかった

35. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:18:52  ID:cyMjc2Mzg このコメントへ返信

もう中国は世界経済から切り離すべき
あの国をでかくすると大多数の中国人を含むほとんどの人類が不幸になる

36. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:19:23  ID:c1ODQwNDE このコメントへ返信

日本もやりはじめたじゃんw
薬品系の企業のヘッドハンティングや買収の規制
もっと他の分野も規制してほしいね

37. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:20:01  ID:M4MzE1NDE このコメントへ返信

んでいつになったら中国の証拠出すんだよトランプはw

このコメントへの反応(2レス):※42※223
39. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:21:17  ID:A4OTU2MzM このコメントへ返信

※26
10京円払えるかな?
払えなければ領土割譲
これは決まっているだろう

このコメントへの反応(4レス):※148※155※160※176
40. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:22:13  ID:UzNTIwNzg このコメントへ返信

省ごとに国を作った方がいいんじゃないか?

41. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:22:57  ID:U1NDYyMDY このコメントへ返信

スパイ防止法を官僚が横槍すら入れないのは既に乗っ取りがされているからやろな
特に財務省

42. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:23:21  ID:M5NDM1NTM このコメントへ返信

※37
証拠は裁判の席で出すんじゃね?
被告人にタダで証拠見せるわけないじゃん。
検察官同士ではすでに閲覧済み。

43. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:23:37  ID:QyNzAzMTA このコメントへ返信

日本は中国様に買われてウレションしますwww

自民始め、既存の政治業者は多かれ少なかれ、中国様の息が掛かってそう。

このコメントへの反応(1レス):※50
44. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:24:04  ID:I0ODc5MjA このコメントへ返信

『外国人実習生不法滞在で逮捕 北海道』2020/05/07
出入国管理法違反・難民認定法違反でベトナム人とインドネシア人の3人逮捕。

『警察の停止を振り切り事故 中国人を逮捕』2020/05/07
交通違反をした乗用車がパトカーから逃げ別の車に衝突、中国人の男を逮捕。

『強盗サツ人未遂でフィリピン人の男を逮捕』2020/05/03
愛知県大府市長草町の工務店役員、坂野旭さん宅で、母親から「知らない男が入ってきて息子が血だらけ」と119番があった。坂野さんはハンマーで頭を強く殴られ、意識不明の重体。県警は3日、フィリピン国籍の土木作業員、サントス・ロビー容疑者を強盗サツ人未遂容疑で緊急逮捕した。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:24:04  ID:U3NzA3NDk このコメントへ返信

そもそも、中国は外資規制している。日本も中国企業の国内進出に対しては同等の規制を敷かないと非対称戦では国内企業は厳しい競争に勝ち抜けない。そうすると、税収も増えない。国民に損害を出す政策はいい加減に止めるべき。

46. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:25:35  ID:A4OTU2MzM このコメントへ返信

中共の管轄が届かない租界、別な国、地域になれば
民衆もそこに移住して平和な生活が出来るだろう
かえって喜ばれる、それを望んでいるかもしれないな

47. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:25:46  ID:I2ODU0NjI このコメントへ返信

日本は先ず二階を消さないとな。

48. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:26:03  ID:QzNjY0NTg このコメントへ返信

中国人の土地買収はロシアでさえも苦労してるらしいからな。
日本が対抗できるとは思ってない。

50. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:27:40  ID:A4OTU2MzM このコメントへ返信

※43
中国は金がないだろう、賠償で取られて
スッカラカン

51. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:27:52  ID:QzNjY0NTg このコメントへ返信

※49
返答に困るとすぐ10数年モノの使い古しのネットスラング振り回すよね、君ら(ウンザリ)

52. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:29:06  ID:I0ODc5MjA このコメントへ返信

『『「今の静かな京都こそ、本来の姿ではないか」マスクも観光業も中国頼みの“グローバル経済”は崩壊した この20~30年間の方が、実は“非常時”だったのかもしれない 』』2020/05/07
今回の新型ウイルスの世界的大流行は、「グローバリズムの完成形」とも言えるでしょう。「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」が国境を越えて急速に移動するのが「グローバリズム」ですが、これに「ウイルス(感染症)」も含まれる、ということです〉
こう語るのは、「過度なグローバリズム」に警鐘を鳴らしてきた社会思想家で京都大学名誉教授の佐伯啓思氏だ。
〈人類史上、パンデミックは、中世のペスト、大航海時代の新大陸での疫病大流行、第一次世界大戦時のスペイン風邪など、何度もありましたが、今回の場合は、流行拡大のスピードがあまりに速く、世界各国がほぼ同時に同じ問題に直面しました。こんな事態は、この20~30年間のグローバリズムがなければ、あり得なかったことです〉

このコメントへの反応(1レス):※55
54. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:31:16  ID:A4OTU2MzM このコメントへ返信

※53
トランプ大統領は「中共のウイルスの起源について、米国は確固たる証拠となる強力な報告書を公表する」と述べた。 彼はまた、中国共産党が取り返しのつかない「恐ろしい間違い」を犯し面子を失うことを避けるため、ウイルスを輸出し世界を巻き込む意図があった」と語った。ウイルス漏洩証拠をつかみ次第、研究所査察を要求するだろう
中共が拒否し続ければ、イラクの二の舞になる

55. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:31:28  ID:I0ODc5MjA このコメントへ返信

※52
ここ30年来のグローバリズムにおいて、中国は、不可欠な中心的アクターでした。米国、ヨーロッパ、日本のグローバル企業が「(独裁体制で安い労働力の)中国」を“世界の工場”として活用することで初めて、今日のような「グローバル経済」が可能になったからです。中国から発し、日本、ヨーロッパ、そして米国に飛び火したウイルスは、今日のグローバル経済のあり方を象徴しています。「中国産の工業製品」と同じように、「中国発のウイルス」が日米欧に“輸出”されたからです〉
「「中国経済への過度な依存はあまりに危険だ」」という議論がここで出てきてしかるべきです。ただそれは、別に「中国が悪い」という話ではありません。グローバル企業が手っ取り早く利益を貪るために、「中国に過度に依存する(中国を“世界の工場”として濫用する)いびつな経済構造が間違っていた」という話です。

『佐伯啓思氏「グローバリズムの『復讐』が始まった」の全文は、「文藝春秋」5月号および「文藝春秋digital」に掲載。』

このコメントへの反応(1レス):※299
57. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:33:51  ID:YwNjQwNjM このコメントへ返信

支那が日本の土地買いまくってると以前から散々言われてきてるのに、日本政府はマジで何もしない。
やはり、親中議員とか親韓議員なんて害悪でしかないのは明白。
スパイ防止法も前述の連中が妨害してるんだろうからね。
自民がコイツら排除しない限り、俺は支持政党無しだな。

このコメントへの反応(1レス):※73
58. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:34:09  ID:E1NjU3Mjg このコメントへ返信

一方日本の馬鹿議員どもはどんどんシナに土地を売ってる模様

60. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:36:41  ID:Q0MzIwMzI このコメントへ返信

※10
考えてるだけじゃおせえんだよ
いつもいつも考えてますでやらねーじゃねえか

61. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:38:57  ID:I5NjUzNTM このコメントへ返信

日本もつづけよ

62. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:39:15  ID:A4OTU2MzM このコメントへ返信

※56  2020年05月05日 ファイブ・アイズ報告書 epochtimes
12月31日、中共はSNS上の不利なコメントの検閲を開始、削除した
1月3日、ウイルス検体破棄を分析機関に命じ、情報の発表禁止を発令
1月5日、感染者更新データの公開を中止、13日間更新停止
1月10日、北京大学第一病院の王広発は、「ウイルスは予防、制御可能患者は中等度か軽度」と発言、
しかし、本人も12日後に感染 1月12日、ウイルスのゲノム配列を公開した上海の張永振教授の研究室は閉鎖
1月24日、武漢ウイルス研究所が米の研究室にウイルス検体提供を拒否
最も悪質なのは、1月20日の時点で、中共は、「人人感染」を否定
武漢ウイルス研究所では、雲南省の洞窟からコ ロナウイルスのサンプルを採取
「万病の薬」としてコウモリ由来のコ ロナウイルスの合成研究を行っていた

63. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:39:32  ID:QyNzAzMTA このコメントへ返信

※56
残念だがそうだろう、中国とアメリカが適当に手打ちするんじゃないかな?
 自衛出来なかった我が国は植民地決定だろ?中国のw

このコメントへの反応(1レス):※75
64. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:42:32  ID:Y5NDc0NjU このコメントへ返信

日本もやれ
北海道は買われた土地を買い戻せよ
わけのわからん知事が評価されてるけどあの人だと北海道のほとんどが中国人のものになってしまうよ

このコメントへの反応(1レス):※86
65. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:42:41  ID:g3MzgwNjE このコメントへ返信

※14
中国から引き揚げる企業には最高で75%の補助が日本政府から出ます
後は企業の判断次第
日本は資本主義社会です
どこそこの国から引き揚げるなんて政府が命令できるわけないのでは?

67. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:44:59  ID:c0NTE5MDU このコメントへ返信

中国を敵視せよと、私は言い続けてきた。
悪意で動く貪欲な化け物なんだ。
世界のあほ政治家やあほ商人がそれを無視して目先の小金に飛びつき続けて、ツケを支払う事になった。
利息は金と命になっている。
でも日本以外の世界は気付きだしているようで良かった。
日本は政治家と商人を見ている限り、あと3回くらい同じ目に遭うに決まってるので、覚悟しなければ。

68. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:45:40  ID:ExMDI1NjU このコメントへ返信

欧米様を見習え!っていつも言っている奴らが静かだな

70. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:47:52  ID:gxMzE1MTk このコメントへ返信

日本はもう議員が買われちゃってるから防ぐの無理

71. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:48:02  ID:I3NTQ3NDE このコメントへ返信

マンションのオーナー、中国人ばっかりだよね

このコメントへの反応(1レス):※302
72. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:48:43  ID:c0NTE5MDU このコメントへ返信

※69
つまり中国共産党が買ってるという事か。
今すぐ法整備が必要だな。

73. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:49:03  ID:I0ODc5MjA このコメントへ返信

※57
中共のプロパガンダ機関である孔子学院、アメリカは閉鎖しているのに日本では増えている。与党は何もしないし野党不在(自称野党(特亜売国・与党応援団)は存在する)の日本ではこの件が取り上げられることは無い、一部の保守層が騒ぐがメディアは差別とレッテルを張るか無視、大半のお花畑国民は興味すらない、結局手遅れで、もうどうしようもなくなった時にやっと気づいて「どうしてこんなことになったんだ?」と言ってるんだろう、平和ボケの末路。

75. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:50:02  ID:Y1MjI5Mzg このコメントへ返信

※63
現実的に確実に手打ちはするだろうね。
でも中国のせいでアメリカは万単位の〇者が出た上に
コ〇ナで被害が出る前から親中派の民主党まで議会で中国糾弾派に転向してるから
相当高い代償を払わされることは不可避やね。

76. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:50:39  ID:Y2ODI2MjM このコメントへ返信

日本も早くやれよ
国民を守れよ

77. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:50:57  ID:Q0MTE3OTY このコメントへ返信

日本の腰抜け政府じゃ規制は無理だろな。
〇ンタマ握られてる奴ばっかりたまろうし。

79. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:52:51  ID:IwMzI3MzQ このコメントへ返信

そもそも中国を自由主義経済の世界に入れてはいけなかった。
資本の自由や相互主義の原則は、いっさい認めるつもりはないし、
民主化していない独裁体制だ。
これからは、冷戦時代のソ連みたいに、どんどん排除されていくのだろう。
ドルを与えない兵糧攻めで。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:53:02  ID:I0NTc3ODM このコメントへ返信

脱中国しチャイナ!

82. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:54:13  ID:ExNjA0NzM このコメントへ返信

日本も早く何とかせーや

83. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:54:16  ID:c0NTE5MDU このコメントへ返信

※74
確かな事は言えないが、中国人が多数入り込んでるところばかりなのが、偶然とはとても、とても、とても思えない。

84. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:54:17  ID:I2ODU0NjI このコメントへ返信

キンピラの糞共が今、最後のハニトラ仕掛けてると思うと笑えるわw
ま精々頑張れや。

85. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:54:34  ID:M1NjMzMTI このコメントへ返信

日本の政治家やメディアからこの声が出てこないのがねーーーww

このコメントへの反応(2レス):※96※101
86. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:55:41  ID:A2Njc0MDU このコメントへ返信

※64
ちなみにその事について かならずしも買い戻す必要はないんじゃない 
例えば国が土地の買収などについて、他国による浸透工作や間接的な侵略行為などと判断すれば
国の権限で没収できるみたい    
これは 国際的にも認められているはず

このコメントへの反応(1レス):※303
87. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:56:24  ID:M1NjMzMTI このコメントへ返信

てか中国ってドンだけ金あるんだ?
常に刷ってる状態??

89. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:57:11  ID:I0NTc3ODM このコメントへ返信

※27
日本大好きなんです❗とか
フリーチベット❗とか言うと

何故か物凄く嫌な顔するんですよーw

90. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:57:24  ID:U0OTIxMDQ このコメントへ返信

国家的戦略が全く見えないよな日本って。お頭のキレなさる官僚様が何かやってるんだろうけど、大企業含む自分達だけの村社会を構築維持してるだけ。多数の国民の事は税金ATMとしか思ってないんだろう。もうこんな国はもうブチ壊れてしまえ。

93. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 16:59:37  ID:MwNTY4MjE このコメントへ返信

経団連「日本売るよ!」
マスゴミ「マジそれな!」

95. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:00:13  ID:k5OTA4OTg このコメントへ返信

日本人も今現在戦争状態であることを自覚すべき。
戦後賠償はしっかりむしり取れ。

96. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:00:17  ID:I0ODc5MjA このコメントへ返信

※85
中国大好き反日経団連のワンコなんだろう。

97. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:00:45  ID:E0MTc0ODU このコメントへ返信

じみんとう政府はなーんにもしませーん 2F「どんどんお買いくださーい中国さまー」

98. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:02:05  ID:I5MTY2Njg このコメントへ返信

欧州は正しい判断。

101. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:03:00  ID:QyNzAzMTA このコメントへ返信

※85
みんなグルですからw
 知らないのは我々下級国民だけでしょう。
 
 せっせと養分に成るしかないんでしょう、大戦を戦った先人に顔向けできない。

102. 名無しさん@yahoo,co.jp   2020年05月07日 17:04:30  ID:c1NTk0MjU このコメントへ返信

中國の土地は売買出来ないのに北海道をどんどん買っている。冗談ではいぞ!!

このコメントへの反応(2レス):※108※304
103. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:07:24  ID:I2ODU0NjI このコメントへ返信

害塵に買われた土地は気にしなくていい。
最終的に政府が徴発できるから。

104. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:07:37  ID:UxMjYwNTQ このコメントへ返信

絶対見習え
正直洒落にならん

106. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:08:19  ID:M0NjMwNTk このコメントへ返信

※10
本来なら、それ以外の分野でも、中国企業の日本進出は、日本資本との合弁が必要だよね。そうすると、もと蓮舫のような擬似日本人が暗躍しそうで、それはそれで面倒だけどな。

108. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:10:01  ID:cyMTM5Njg このコメントへ返信

※102
それ知ってる
マジでヤバいって(白目)

109. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:10:08  ID:c0NTE5MDU このコメントへ返信

※88
その言い分はどうなんだ。台湾だって反日は多いぞ。中共が紛れ込むのに何の障害もあるまいよ。
中共と敵対していた国民党さえ親中だそうじゃないか。これが工作の結果だと思わない奴はまずいないだろう。
選挙だって毎回親中かどうかが焦点になっているのを知ってるだろうに、その言い草はなんだ?
香港は中国だ。香港の会社に買わせてごまかすなんて、中共にとってはむしろ絶対にやらなければならない事だ。

110. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:11:33  ID:YyMTQzNzM このコメントへ返信

日本は日本人のものだ
何がグローバリズムだハイエナども

このコメントへの反応(1レス):※171
112. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:12:44  ID:I0ODc5MjA このコメントへ返信

【マスクでアイヌ文化発信=菅官房長官】 2020/05/07
菅義偉官房長官は、アイヌの文様をあしらった布マスクを着けて記者会見に臨んだ。北海道登別市のアイヌ民族の住民からもらった手作りといい、文様について「病気を体に入れないという魔よけの願いが込められていると聞いている」と説明。「お守りを兼ね、アイヌ文化の発信にも資することから着用した」と語った。

【10万円申請方法など、多言語ポスターや動画で紹介】‎2020‎/05‎/0‎2
1人10万円が給付される「特別定額給付金」について、日本語に不慣れな外国人に向け、申請方法などが多言語で紹介されています。
新型ウイルス感染拡大にともなう経済政策として、政府は「特別定額給付金」で現金10万円を一律給付する。
総務省は、申請方法などについて説明するため、特別定額給付金のウェブサイトをオープンした。
給付金の概要や申請方法について、外国人など日本語に不慣れな住民にも伝えるため、政府はオンライン上で、11言語でのポスターを公開した。

このコメントへの反応(1レス):※305
114. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:14:23  ID:c0NTE5MDU このコメントへ返信

※88
あれ……。
109を書いてから思ったんだけど、ひょっとして、私の言い分に賛成してくれてるの?
それならすまん。
ちょっとわかりにくいよ!

115. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:14:27  ID:Q0NjEwMjE このコメントへ返信

青木理「市場の原理に反する介入はいかがなことかと思いますね」

116. 写真捏造反日新聞社   2020年05月07日 17:15:07  ID:E4NDAzNTY このコメントへ返信

アビガン回復のグラドル、副作用の恐怖…赤裸々告白
5/7(木) 5:00配信 日刊スポーツ
 
アビガン、絶対に使わせないぞー!朝日系スポーツ紙より。

119. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:21:00  ID:A4NzA0MTk このコメントへ返信

日本を取り戻す!をスローガンに総理になった安倍ちゃん、最初は中国包囲網とか頑張ってたように見えたが、いつの間にか親中派に取り込まれ、今度は日本を売り渡すお手伝いをしてるとしか思えない失態。2Fも今井、佐伯、財務省等、悪代官がいると思うが、取り巻き間違えてもう巻き返しが出来ないところまで行っちゃったから、退陣した方が良いよ。次期待できる人材がいないのが何とも。

このコメントへの反応(1レス):※307
120. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:21:57  ID:IxNzg0OTE このコメントへ返信

そんな中でも中国に新工場とか新たな投資とか馬鹿みたいなことを
やっている日本を代表する企業があるわけで・・・。
日経新聞には責任を取ってもらわないとね。

121. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:22:36  ID:I0NTc3ODM このコメントへ返信

※105
格差や差別等をやたら強調したがるのが特徴w
アカによる国民分断工作。

米ソ冷戦時代の時とかも米国とかが
アカ連中にさり気無くそういうの仕掛けられて
エラい迷惑してたんだっけか。

尚、何も背景を知らずについ乗せられて
そのキーワードを使ってるノンポリの人達も居る模様。

122. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:23:01  ID:g2NDY0MDM このコメントへ返信

今の馬鹿自民閣僚には愛想が尽きた
真の保守議員は決起して内部改革すべき

123. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:23:31  ID:U2MDEwMTk このコメントへ返信

アメリカのポンペオ長官の父親死亡

124. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:23:49  ID:E4NDAzNTY このコメントへ返信

工作員があたかも日本はやってないよう書き込みまくってるん。注意。いっぱいいる日本に。

125. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:23:54  ID:Y5Mjk2Ng= このコメントへ返信

世界経済から、中国排除の動きが広がってる。

このコメントへの反応(1レス):※138
127. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:26:27  ID:YyMjkyNjY このコメントへ返信

日本国はまだテ 口の対策が出来てないからまだまだ出来ないんじゃない?法律を早く変えなきゃいけないけど野党が邪魔するのね

128. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:28:15  ID:E0ODYxNDI このコメントへ返信

とりあえず上場企業は日銀が防衛してるけど、問題はそれ以外よな
資金が逼迫すれば買い叩かれることにもなる
政府は手を打ってるのかどうか
まだならこれも数ヶ月は放置されるんだろうな
それこそ2-3月から言われてることなんだが
どこぞのまとめでは「買収されるって言ってたやつ息してるー?」なんてまとめ記事出してたが

129. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:30:10  ID:A3NzMyODA このコメントへ返信

あれ?おもろい。
五毛等日本人もしくは日本育ち使い始めてるねー

131. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:33:27  ID:IzMjY1MTI このコメントへ返信

日本はすでに戦略的分野や科学医療などのハイテク分野には規制がかかっている。
しかし、記事のように今後より積極的に動き出す可能性もあるので、対応が再検討され強化されるだろう。
官邸は欧州や米国とは、頻繁に連絡を取り合っている

132. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:36:05  ID:cxMjEzNzU このコメントへ返信

買い手が中国だろうが韓国だろうが例えば絶対に断らない値段を提示された場合どうするか
ハリウッドすら喰われてるのはそこだよね
日本が今から何か対策取るなら国が露骨なド差別かますか多国籍介入でガッツリか
しっかり金銭のやり取りが成立してる以上は日本側が筋の通らねえ事をやるしかない
よく組み立てられてるわムカつくけど

133. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:37:13  ID:I0NTc3ODM このコメントへ返信

※126
アカは段々高齢化してきてるのんのんびよりりぴーと。

だから次世代の新規の手駒作る為にも懐柔狙って
最近はお若い議員さん達や国民もターゲットにされてるらしいんで

くれぐれもお気を付けて下さいね本当に、って感じですかね。

134. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:38:28  ID:E5NDUyOTU このコメントへ返信

2F達や野党が邪魔しているけどある程度はやってるんだよね
でも、決め手になるのはやはりアメリカや欧州の圧力だと思う。

136. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:41:20  ID:Q0NjU0MzY このコメントへ返信

ドイツはもう駄目だろ。
日本も買収されてるけど日本はなんだかんだで基幹産業は守ってる。
まあ北海道を始め農地やら乗っ取られてつつある共産党が中国の狗と考えればかなり入り込まれてるがドイツはそんなレベルじゃない。
やっぱ移民を元首にしちゃ駄目だな。

137. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:43:27  ID:U4MDQ5MzE このコメントへ返信

中国人も偽札まみれの元なんて持ちたくないよなぁ

138. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:44:03  ID:U2MDMxOTM このコメントへ返信

※125
人権団体「中国排除はヘイトでWTOとJAROに訴えてやる!」

139. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:45:28  ID:c2NDQ3NDM このコメントへ返信

>民民玉木、感染拡大が日本経済にも大きな影響を及ぼす中、外国資本から重要産業・資産を守る法整備を拡充させる様訴えた。「日本の経済的低迷が続き、倒産・廃業あるいは株価が落ちてくると、先行して回復した国の企業等に日本の産業や重要資産がどんどん買いたたかれてしまう。国家安全保障の観点から極めて問題だ」

これ民主党時代に起こったこと。平時でもコ.ロナ並みのダメージを日本に与えた民主党政権の経済無政策はやはりすごい

140. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:45:59  ID:c3MjE2NTY このコメントへ返信

日本の場合は経営者が意識変えない事にはなんとも…
未だに技術者が冷遇されてる現状だといくらでも資金錬成・為替操作できる中国に引っこ抜かれる

このコメントへの反応(1レス):※159
142. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:47:02  ID:c4OTY4NjQ このコメントへ返信

※10
最低でも7年間何してたんですか
疫病が流行るのは歴史上初めてのことですか
それだけじゃなくて、地震もあって、毎日のようにシナが尖閣にちょっかいかけて、北もミサイル飛ばしてる
危険なんか周りに腐るほど溢れてる
そういう非常事態緊急時の対応も決めてこなかったんですか、やってたのは一生懸命保健所や病床減らすことですか
食料、医療品、その他諸々の取り扱い今から検討してるんですか迅速ですね

このコメントへの反応(2レス):※153※167
143. 日本人の為のリベラル   2020年05月07日 17:47:58  ID:E2MjA2NjE このコメントへ返信

皆さん※38をキチンと見てね
それすらしないでジミンガーやってるヤツはパヨク工作員と判断してもいい

144. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:49:21  ID:ExMTY5MjQ このコメントへ返信

対中政策なーんもやらんのか日本は。今がチャンスだというのに

146. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:55:35  ID:c4OTY4NjQ このコメントへ返信

※19
先手を打って、日本の医療関係者に行き渡りなくなる前に、迅速に中国に防護服とマスクを送りました
自民党幹事長二階と都知事小池です

147. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:56:50  ID:IwMzI3MzQ このコメントへ返信

中国は、元気だったときはアメリカと太平洋を2分して日本をウイグルやチベット
のように中国の支配下にするつもりだったんだぞ。
アメリカと共闘して潰さないといけない。

148. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:57:01  ID:U4MDQ5MzE このコメントへ返信

※39
僕も中国つぶれないと思う
ってーのは中国って国がつぶれても中共の残党がどこかにいる限り
変な場所で臨時政府とか意味不明なものおったてるに決まってる
国体より党がえらいからね 領土分割とかそーゆー生易しい事では倒れないのよ
中共を1人見つけたら近くに30人はいると思え!

このコメントへの反応(2レス):※156※162
149. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 17:59:02  ID:I0NTc3ODM このコメントへ返信

※66
ID:E5ODgxMjU ← 猿馬見れんだろ大会って何や?

って聞いたら逃げた人w

150. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:00:01  ID:k5OTE4MzI このコメントへ返信

小泉の金融ビックバン以降
日本の企業は外国資本に買い叩かれている。
又ここで一気に買われたらもう終わりだよ。

151. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:01:23  ID:c3NzEyMzk このコメントへ返信

※26
ではやってみようか?待ち受けているのは資本主義市場からの出禁措置だがな。
後アメリカまだ規制ぬるくしているからな。第二次世界大戦忘れたか?

152. 日本人の為のリベラル   2020年05月07日 18:01:33  ID:E2MjA2NjE このコメントへ返信

管理人さん・従来の住民の方へ
今年の1月に入って 保守速に保守や住民のふりしてアベガーするパヨクが結構入り込んでるので 怪しいアベガーがいればマークしていてね
単発IDのアベガーは特に要注意
※38の方が書いてるにも関わらず政府ガーアベガーするヤツは住民ではないと見なして結構

153. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:02:48  ID:k2MzkyODE このコメントへ返信

※142
>>最低でも7年間何してたんですか

何もないうちに準備するとお前らパヨクが「国家による人権侵害」とかいって暴れるやろ?
憲法改憲やスパイ防止法で証明済みやん
早く日本から出てけよヒ○モ○キ

このコメントへの反応(1レス):※229
154. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:03:16  ID:MzOTkxMDY このコメントへ返信

でもさ、チャイナに手を貸してるの日本人だから。
ホント、悪質だよ。
チャイナは本当に、上流の水、取りに来てる。
研究名目で。
北海道だけじゃない。
二階の県と市町村は他県の田舎に迷惑かけんな、ばかたれ

155. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:04:40  ID:k1MjE3ODc このコメントへ返信

※39
僕も中国つぶれないと思う
ってーのは中国って国がつぶれても中共の残党がどこかにいる限り
変な場所で臨時政府とか意味不明なものおったてるに決まってる
国体より党がえらいからね 領土分割とかそーゆー生易しい事では倒れないのよ
中共を1人見つけたら近くに30人はいると思え!」
木を隠すなら森の中だが、今はネットと、犯罪者の思惑通りにいかなくなった5Gで、森の中に火柱が上がってるほど見つけやすくなった。
(´・ω・`)ヤラセンヨ

156. 日本人の為のリベラル   2020年05月07日 18:06:16  ID:E2MjA2NjE このコメントへ返信

※148
みんな勘違いしてる事がある
潰すべきは中国ではなく中共とそのシンパ
中共を潰して西側型資本主義の経済地にしたいのが世界の本音
日本だってそうだよ

157. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:08:21  ID:g0ODczNTU このコメントへ返信

日本も中韓資本の不動産や会社の取得規制しろよ
固定資産税も3倍くらいにすべき

158. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:08:23  ID:g1OTIxNjI このコメントへ返信

よくチャイナマネーがとか言うけど
その資金何処から出てると思うんだ?
中国自身のお金じゃないぞ

159. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:08:43  ID:c3NzEyMzk このコメントへ返信

※140
別にこの段階まで来たら然るべき取るだけよ・・・。
レーダー照射された上に条.約違.反迄されているこの状況ではな。
唯ひとつ「逆賊は始末」だがな。
(それでなくてもそうしなければならんのよ第二次世界対戦の過ち、近衛(朝日電通)周辺の不始末を踏まえるとな。)

160. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:09:42  ID:k2MzkyODE このコメントへ返信

※39 香港がイギリス領に戻れるんだな
素敵やん
オリンピック潰されたりなんやかんや損害を受けてる日本は、遼東半島貰わないと割合わんやろ

161. 日本人の為のリベラル   2020年05月07日 18:09:49  ID:E2MjA2NjE このコメントへ返信

住民の方は※38さんのレス内容をお借り(コピー)したほうがいいかもね
※38はアベガーや政府ガーに都合が悪い模様

162. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:11:19  ID:c3NzEyMzk このコメントへ返信

※148
文化大革命があったのにか?アヘンの蔓延によるイギリスの侵攻はどうした?
(モルモットの薬漬けがお望みか?)

このコメントへの反応(2レス):※165※183
163. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:13:48  ID:IxNjQ5Mzc このコメントへ返信

既に日本企業の買収はやってきてるし。朝鮮企業も使ったり台湾企業を使ったり買収。
買収前には、幹部を買収したり、工作員送り込んだり、ネガティヴ情報を流したり、放火して弱らせてから買収する。
ソフトバンクの孫の重要スタッフも今や中国人。

このコメントへの反応(1レス):※168
164. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:14:29  ID:c3NzEyMzk このコメントへ返信

※130
そりゃそうだ何せ奴等にとって凄まじく都合が悪いからな。
外貨が獲得しにくくなる上に中抜きしにくくなる(此処が重要)からな。
(後は霞ヶ関だな?国籍条項を元に戻せ!違.反者は国外追.放だ!)

165. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:15:05  ID:k2MzkyODE このコメントへ返信

※162 全盛期のブリカスより、今の特アの悪質だろ

このコメントへの反応(2レス):※185※198
166. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:15:21  ID:UxMDUwMzA このコメントへ返信

>先手を打って、日本の医療関係者に行き渡りなくなる前に、迅速に中国に防護服とマスクを送りました
自民党幹事長二階と都知事小池です

あの時点では仕方ないよ。だれもこの世界的拡大は予想できなかった。
当時の武漢の医療現場の状況を見れば、隣国として手を差し伸べるのは、国として、人として当たり前の対応だと思うよ。
中国とは今後も是々非々・戦略的経済パートナーとして付き合っていかなければね。

このコメントへの反応(2レス):※182※194
167. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:15:47  ID:A5MzEzMTg このコメントへ返信

※142
2012年に第二次安倍政権になってから、鳥インフルエンザ等特措法を成立させてますよ?それでは足りないから新型コ.ロナ特措法を作ったんでしょう?罰則規定も含めて改正するようですけど。

168. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:16:11  ID:c3NzEyMzk このコメントへ返信

※163
奴等アメリカ出禁になるんじゃねーの。

このコメントへの反応(1レス):※172
169. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:16:45  ID:IxNjQ5Mzc このコメントへ返信

自称日本人による乗っ取り。帰化して国籍は日本人だが、中身は反日。
戦後、慰安婦や靖国神社など朝鮮総連の反日プロパガンダの自虐史観により蹂躙された日本は既に占領の下地ができており、その上に中国共産党は楽々と日本の買収や乗っ取りをやっている。まさに反日勢、朝鮮と中共は共闘しているのだ。

170. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:19:59  ID:c2NjM3NDM このコメントへ返信

今日あたり、ニュースを見てると少し明るい雰囲気になってきた気がする。
東京では新規感染者数が23人と最近では最も少なかったことや、今夜レミデシベルが承認予定であること、アビガンはじめ有望な治療薬の承認も、早期の第2・3段階の治験が始まり、スピード承認が現実的になってきたことなどが、背景にあるようだ。

171. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:20:51  ID:c3NzEyMzk このコメントへ返信

※110
犯罪者共には牢獄が相応しい・・・。チャリウッドのようにな。

172. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:21:15  ID:IxNjQ5Mzc このコメントへ返信

※168
奴らがやり過ぎて、日本は米国から対米投資ホワイト国から外された。
自称日本企業の皮を被って、やりたい放題。

173. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:22:11  ID:Y4Mzg0NjY このコメントへ返信

支那の買収マネーが日本みたいなまだ規制のないところに
集中しそう
やばいよやばいよ

174. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:22:45  ID:A4MDQzNzY このコメントへ返信

東アジアに関しては、明らかに外交の相互主義は無視されている。
特に中国・韓国とは日本が不利な不平等状態。
こんな状況でも国交を維持しようとする売国奴から始末すべきだね。

175. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:23:08  ID:c2NjM3NDM このコメントへ返信

それってSBのこと? 政府も内心、怒り心頭かも

176. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:23:28  ID:U2MDMxOTM このコメントへ返信

※39
新型肺炎ウイルス用の特効薬を発売すれば大丈夫アル♪

177. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:23:37  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

まぁ当然のことだわな
イタリアもなんだかんだでまた余力があったんだな

178. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:23:43  ID:IwMDQ3OTc このコメントへ返信

日本企業の中国撤退も支援してるし、保護もしてなかったか?

このコメントへの反応(1レス):※184
179. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:24:05  ID:E1NTI2NjQ このコメントへ返信

というか日本もある程度やってなかったか。
ガッツリやった方がいいと思うけど。

180. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:24:52  ID:c2NjM3NDM このコメントへ返信

韓国とは日韓請求権協定違反の状況のため、事実上、国交が消滅してるみたい

このコメントへの反応(1レス):※188
181. Yuki von Murata 👁️   2020年05月07日 18:25:33  ID:Y5MzEzNzQ このコメントへ返信

日本国も中国企業の国内企業、土地、港湾等の買収に規制をかける必要がある。

特に北海道は酷い。

アメリカ合衆国は日本国に今まで以上に米中のどちらを選択するのかと旗を見せよと政府、省庁及び企業に迫るであろう。企業においては中国を選べば名指しで制裁を受けるであろう。

182. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:26:37  ID:EwMDE3MTg このコメントへ返信

なんで※166みたいな考え方が出来るのか不思議で仕方がないって思ったけど、朝日新聞愛読お花畑脳の私もそうだったわw

183. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:26:56  ID:U4MDQ5MzE このコメントへ返信

※162
文化大革命って中共的に大成功じゃん
国がどんなに衰退しよーと 自分たちがぜーたくできればそれでよしな連中なんだよ
国体より党がえらいってーのはこーゆーことなの
日本の大御宝の概念は奴らにはない 国民が何万人飢えようともへっちゃら
中国を完膚なきまで潰したいなら 最低でも中共を全滅させる必要がある
(アヘンの時には中共ねーだろw)

184. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:27:07  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

※178
集中する中国などから日本への国内回帰や第三国への移転を支援する緊急経済対策の一環として補正予算案に盛り込んだだね

185. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:27:34  ID:c3NzEyMzk このコメントへ返信

※165
ああ、言い忘れた。奴等が”本当の負債額”調べたらどうなるかな。
そしてこれが海外に知れ渡ったら・・・。
言っとくが今回のコ.ロ.ナ関連以外の負債額だ。更に言うなら中国とズブズブなドイツとフランスも合わせたら・・・。

186. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:27:49  ID:g5NzYwMDE このコメントへ返信

人類の敵

187. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:28:44  ID:IxMDM0MTk このコメントへ返信

日本政府「我々は増税と貧困調査のみが仕事だ!
     国とか国民とかはどうでもいい!」

188. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:30:05  ID:c3NzEyMzk このコメントへ返信

※180
そのまま国交断.絶しとけ。

189. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:30:56  ID:IxNjQ5Mzc このコメントへ返信

2008年から始まった、中国の「千人計画」は知的財産泥棒の何者でもない。
日本に送り込まれた中国人も、中共のコマとしてやりたい放題。米国のラボでは既に中国人はスパイとして追い出しがとっくに始まっており、中国人スタッフのいる海外のラボとも協業はしないという厳しい流れができている。
中国人留学生はスパイと見る国が増えている。まあ、ほぼ事実だけどね。日本も追従していくべき。

190. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:31:50  ID:UxOTgzNzU このコメントへ返信

別に中国に買われても仕方ない
それだけ日本の経済が脆弱なだけ
弱肉強食現実を見ろよヘタレ日本人

このコメントへの反応(1レス):※217
191. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:31:52  ID:IxMDM0MTk このコメントへ返信

経団連「チャイナ女、チャイナマネーうまうまンゴ」

192. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:32:01  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

医薬はドイツの一番強みだったから当然だな

193. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:32:07  ID:E0MTE3MDA このコメントへ返信

ある意味、中国は 賢いやり方とも 言える。
利益だけを求めるなら、地道な時間や予算を掛けて、企業を育てるよりは、海外の有力企業を買収し、企業 利益を吸い取れば いい事、 さらに 中国の場合は、企業だけでなく、海外の土地も 狙ってる。
日本の場合、企業よりも、中国資本による土地売買に気を付けないと、気付いた時には中国の飛び地にされ兼ねないと思うが。

194. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:32:48  ID:gyMzc3ODQ このコメントへ返信

※166
ええええええええええええ??

195. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:33:21  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

医療関係だけはチャイナに握らせるなよEU

197. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:35:35  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

※196
はぁぁ??
中国の市場の張り紙見て書いてるのか?

198. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:35:48  ID:M3MTUwNDk このコメントへ返信

※165
いやいやエゲレス人は悪いことをにするかして来たぞ。

エゲレス人が屁をこいた。「ブリッ!」

199. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:36:08  ID:g2NzQ4MTg このコメントへ返信

敵性国家との取引を規制すべきだな。
敵性国家での事業規制、国内での敵性国籍の外国人の土地取引や事業の規制をせよ。

200. 羅針盤   2020年05月07日 18:36:10  ID:g4NjI0NzI このコメントへ返信

※196
🇨🇳が発生源だろ?何責任転嫁してるの?逆効果だよ、その手のコメントは。

201. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:36:20  ID:M0Njc3NDM このコメントへ返信

中国は共産主義でも社会主義でも資本主義でもない。

中共幹部専用資本主義さ( ´△`)

202. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:37:07  ID:A5MzEzMTg このコメントへ返信

※196
中国で発生し、春節で世界中にばら撒いたんです。

このコメントへの反応(1レス):※207
203. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:37:14  ID:Y5NTI0Njc このコメントへ返信

日本こそ、これが必要だろうが。

204. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:37:46  ID:A4OTU2MzM このコメントへ返信

※196
12月31日、中共はSNS上の不利なコメントの検閲を開始、削除した
1月3日、ウイルス検体破棄を分析機関に命じ、情報の発表禁止を発令
1月5日、感染者更新データの公開を中止、13日間更新停止
WHOも、12月31日には台湾から、1月4日には香港の専門家から警告があった」にもかかわらず、
WHOは「誰も証拠を示していない」として、中国側の主張を公式発表

これは欧州感染者以前の問題

206. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:41:00  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

サッカー、レバークーゼンのファンなんでBayer AGには
是非頑張ってもらいたい

207. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:43:32  ID:U2MDMxOTM このコメントへ返信

※202
中国「えっ、それの何が悪いの?」

208. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:45:10  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

医療関係はどの国も死守だな
共産党に歯向かうものは変なお注射してしまうお国柄だけに

209. 👑ホイホイ女王   2020年05月07日 18:46:04  ID:I0NDY1Nzk このコメントへ返信

欧州は米国と並ぶ製薬会社が多く、中国が買収を狙うのは医薬品業界だろうと思うの。
軍事産業よりも規制に隙があるし、空前の混乱期だから。
極端に言えば、これがこの戦争の狙いかもしれないわね。

日本の中小メーカーも気をつけたほうが良いわね。

210. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:46:33  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

中共イタリアにまで見捨てられそうになって 草

211. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:47:44  ID:A4OTU2MzM このコメントへ返信

※196
仏政府発表 はい、この夫婦が仏に持ち込みました
フランスの第1感染者を特定、12月24日にパリ在住の中国人(武漢籍)夫婦
rfi.fr法国最早的新冠患者出

212. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:48:47  ID:IxMDM0MTk このコメントへ返信

みなさん日本政府が動くと思う?
今まで何もしてこなかった日本政府が

このコメントへの反応(2レス):※225※231
213. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:48:50  ID:E4ODU0MTg このコメントへ返信

ほんの一瞬、日本もついにやったかと思った。
やらんのだろうな。悔しい。

214. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:49:19  ID:A4OTU2MzM このコメントへ返信

ベルギー情報当局、中国当局によるバイオ・スパイ活動に警鐘
ターゲットになっているは、ベルギーのハイテク企業や、ベルギーにある英国大手製薬
ワクチン製造会社のグラクソ・スミスクライン(GSK)社 2020年05月07日

このコメントへの反応(3レス):※222※224※227
215. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:52:03  ID:IwMDQ3OTc このコメントへ返信

だから日本政府はこれが問題化した頃からやると言ってたぞ。

216. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:52:37  ID:c5NjUzMjU このコメントへ返信

日本も中国の買収に対して規制を強くかけてね反日工作員で中国の下僕じゃないなら協力せず締め出せ,中国の下僕なら日本国民の敵中国に失せな

217. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:52:48  ID:E3MDYyNjI このコメントへ返信

※190
経済格差の大きい国が格差の小さい国を指して「脆弱」か
中国国内が脆弱だから海外で買い漁ってるくせに
常道で渡り合えない雑魚が弱肉強食とはとんだ笑い種だ

218. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:52:52  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

オーストラリアも外貨規制強化してたよね

219. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:54:52  ID:Y1NjYzNjk このコメントへ返信

支那は敵
 当たり前だが
  今正解
 
とんでも無い時代になったもんだなw

221. 元大和魂   2020年05月07日 18:55:57  ID:E0NTc0Mg= このコメントへ返信

軍事や武力、南沙でも御助力願えないだろうか。
欧州諸国の方々。

222. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:56:20  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

※214
すげぇな
全世界でマスク買い込みスパイからバイオ・スパイまで 笑
一方m民主活動家や武漢ウィルスに関する警告を鳴らしてきた国に都合の悪い奴は拘束するか葬る

223. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:56:23  ID:c5NjUzMjU このコメントへ返信

※37そんなことどうでもいいもう中国御終は御終い

224. 👑ホイホイ女王   2020年05月07日 18:56:33  ID:I0NDY1Nzk このコメントへ返信

※214
世界の製薬市場は100兆円規模だと思う。

中国は、製薬業界を毒をもって制しようとしてる図式ね。

225. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:57:25  ID:c5NjUzMjU このコメントへ返信

※212中国を優遇してると中国と一緒に危機が来るよ

226. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:58:08  ID:MxMTIyNTk このコメントへ返信

アベガーもジミンガーも保守にもういるだろ
  
それと中国だけじゃなくてカーライル・グループの話も
聞いたがどうなんだろうな

227. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 18:58:11  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

※214
でもスパイ活動やってるってこと現段階でばれてて 草

228. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:00:50  ID:A4MDEyODA このコメントへ返信

日本は自民党が売国奴の音頭で中国に媚び諂い日本企業売っているようなものだからな

229. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:01:24  ID:c4OTY4NjQ このコメントへ返信

※153
そうやって立憲民主党や野党を盾に自民を正当化しないでほしい
どうして過半数持っていたのにやらなかったんですか
邪魔してくる野党の役割をありがたく受けてプロレスしてただけじゃないですか
『他が邪魔してたからできませんでした』は子供の言い訳ですよ、他の仕事でそれが通りますか
できなかったのは危機に鈍感で二階を幹事長に据え続けたからでしょう、公明党と手を切る覚悟ができなかったからでしょう
改憲の公約は果たさず、やってくれと頼んでもいない水道法改悪、種子法廃止、アイヌ新法、移民の受け入れは颯爽とやり遂げ、習近平の国賓来日などはまだ諦めない
全部自民がやったことじゃないですか

このコメントへの反応(1レス):※235
230. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:03:25  ID:UzNTQ5NDc このコメントへ返信

日本人or日本企業は中国の土地を買える?買えるなら相互主義でも構わないけど買えないならやめるべきだと思うね

このコメントへの反応(1レス):※232
231. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:06:05  ID:c3NzEyMzk このコメントへ返信

※212
動かないと思うか?アメリカに被害が及ぶのにトランプ政権が圧力かけない訳がないだろ?

232. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:06:20  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

※230
中国の企業やら土地欲しいと思うか?w
日本は外貨規制及び入国管理法も厳しくするべきだね

233. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:07:58  ID:Y1NjYzNjk このコメントへ返信

支那優遇
 主役は自民 次野党
 
右翼では
 国政とかは
  出来ぬから
 
微(カス)かでも
 まともな党は
  (幸福)実現党

234. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:09:03  ID:MxMTIyNTk このコメントへ返信

自民てアメリカが買うのは許すのかな

このコメントへの反応(1レス):※238
235. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:10:58  ID:I3NTg5NTQ このコメントへ返信

※229
やろうとして野党日弁連国民が邪魔したからじゃん
この国はトップが決めたら即実行なんて事ができるような国じゃないし
特に国民が邪魔した時点でこの国では致命的だぞ
自分たちの選択の責任を国になすりつける愚かしさを理解したほうが良い

236. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:11:37  ID:Y1NjYzNjk このコメントへ返信

アメ共和
 支持する党は
  実現だ
 
実現党以外は明確には言っていませんよねw

237. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:12:33  ID:MwMDk4OA= このコメントへ返信

※53 ID:E5ODgxMjU
チャイナマネーって、元のことかなw
中国がカネを持っていた、ってのは、
ドルを国内に呼び込めたからなんだけど。
それを欧米が「もう、しない」って言ってんだけど。
ホルる前に常識知ってねw

238. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:13:45  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

※234
EUにしても日本にしてもこれからのことだろ
そりゃ戦犯中国に外貨規制を厳しくするのが当然だと思うが
党関係なしに

239. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:15:54  ID:M5NDM1NTM このコメントへ返信

日本政府が何もしてないと言うのなら。
※32
2019年11月に成立した改正外為法。
重要な日本企業の株式を外国人投資家が取得する際に必要な事前届け出の基準を、
持ち株比率で10%以上から、1%以上に厳しくすると臨時国会で成立。
2020年5月の施行を目指す。

定期的にこれ貼ったほうが良いな。

このコメントへの反応(1レス):※250
240. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:17:03  ID:QwOTM0OTY このコメントへ返信

中国はこれから敗戦国になるから中国人に買われた土地は接収すればいいよ。

241. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:17:22  ID:Y1NjYzNjk このコメントへ返信

アメ共和 支持の実現 候補少
 
全員が 当選しても 不足過ぎ
 
それでもな 共和政策 断固支持

242. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:22:29  ID:Y1NjYzNjk このコメントへ返信

日本でも
 トランプ支持だ
  コリャ凄(スゴ)い

243. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:22:32  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

追い込まれてきましたね

244. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:24:19  ID:U2MDEwMTk このコメントへ返信

日本も頑張ろう!

245. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:26:58  ID:M3MTUwNDk このコメントへ返信

中国の通貨「元」は世界の五代通貨の1つだからな。
そのうちドルを抜いて世界の基軸通貨になるだろうな。
1元15円とかが当たり前の世の中になるだろう。
1ドル107円とか言わんと思うで。
中国が世界の中心になるのも時間の問題だ。
これからは、日本は中国のポチになるんですよ。

エッ!チャウチャウ?

このコメントへの反応(4レス):※246※251※257※270
246. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:28:42  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

※245
願望だけでけ~な
残念ながら無理だよ

247. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:28:51  ID:kxOTQ4NjI このコメントへ返信

※13
日本を中国共産党にあげる? 
喉から手が出るくらい日本人が欲しいのに、そんなの世界各国が黙って観てると思うの?
妄想か?願望か? お前使えないって上司に怒られろ。笑い

248. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:30:33  ID:MxMTIyNTk このコメントへ返信

その改正外為法の適用範囲って一部じゃないのか防げるのか
  
恐慌の間は外国人投資家に買わせないとかがいいな
積極財政で経済復活できるだろうし

249. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:31:56  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

EU以外も対策とるべきだな

250. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:32:01  ID:M5NDM1NTM このコメントへ返信

※239
よーするに中国が日本企業の株式を1%でも買うなら、届け出が必要になる。
受領されるかどうかはその後だ。このご時世、日本が米国と連携してれば、はねられるわけよ。
監視対象って事だ。

251. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:33:52  ID:MwMDk4OA= このコメントへ返信

※245
世界の通貨供給量中の「元」を調べればいいだろ。
人気の無さに泣くぞww

「1ドル107円とか言わんと思うで」???

252. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:37:27  ID:M5OTQ0NjU このコメントへ返信

EUに限らず今は経済も保守化でいいのよ

253. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:37:56  ID:MxMTIyNTk このコメントへ返信

改正外為法は安全保障上の一部なんだろから
その範囲に入らない弱った日本の会社買われるんだろ
それもアメリカや欧州の投資会社にもさせない方が良いと思うよ

254. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:39:35  ID:c1NDk4Njg このコメントへ返信

北海道の土地かなり買われてるがな

255. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:39:56  ID:YyMTUzMzM このコメントへ返信

2Fの犬の安倍が対策するわけない

このコメントへの反応(1レス):※274
256. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:41:02  ID:QxMjg2NzU このコメントへ返信

※1
あれ? もうやってるんじゃなかった?
たしか外為法改正で厳しくなったという記事、最近見たけど?

257. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:41:13  ID:A4OTU2MzM このコメントへ返信

※245 元、そんなの通用しないよ
通貨が「ハードカレンシーであるための条件」
国際的に信用があること
発行国が多様な財を産出していること
国際的な銀行における取引が可能なこと
あらゆる場所での換金が可能なこと
国際決済通貨の一覧 米ドル($)ユーロ(€)日本円(¥)英ポンド(£)
スイス・フラン(₣)
一般に米ドル・ユーロ・日本円を指して「世界三大通貨」「G3通貨」と呼ぶ。

258. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:41:50  ID:c5NjUzMjU このコメントへ返信

ここに出てきてる中国人工作員て馬鹿だね

259. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:42:44  ID:A4OTAwNzI このコメントへ返信

つか没収だろ。

261. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:48:47  ID:M5NDM1NTM このコメントへ返信

アメリカと中国の経済戦争のただ中でなぜ政府がこの法案を通したのか。
ターゲットは中国なんだよ。安全保障の範囲は機会の折に拡大できる。
まさに、今はマスクだって安全保障にかかわる。
ただし、5月中に施行を目指すので、じゃまだけはしてはならない。

262. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:49:49  ID:Y5MDMxNzE このコメントへ返信

外資の買収規制を強化した改正外為法は、明日5/8施行だぞっ。

263. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 19:51:07  ID:A4OTU2MzM このコメントへ返信

※260
1: 石破茂氏を支持できる 5/7
2044件 (3.2%)
2: 石破茂氏を支持できない。
59320件 (91.5%)

265. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 20:09:10  ID:QwNzMyMDQ このコメントへ返信

チャイ+よ。いくら買えどもそれは差押え対象だよ

266. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 20:36:12  ID:Y2OTMyNDY このコメントへ返信

面白い 相手は馬鹿で 有名だw

267. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 20:36:25  ID:AzNzMyODM このコメントへ返信

世界中にウイルスばらまいて焼け太りを狙っている中国だから対策は必要。

268. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 20:40:30  ID:E5ODMzOTc このコメントへ返信

4/24の日経に『 外資規制強化、6月7日に全面適用 外為法改正 』って載ってるけど。
明日5月8日から施行。

269. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 20:42:02  ID:YxMDUzOTI このコメントへ返信

日本が同じ事をしようとすると、サヨク・マスコミ・人権団体が「差別」と騒ぐからな。

270. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 20:54:21  ID:YyMTQzNzM このコメントへ返信

※245
使いもしないマンション建ててゴーストタウンを作り
使わないままそれを壊してGDP稼いでるような国の通貨がなんだって?

271. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 20:55:42  ID:E3MDMwMzA このコメントへ返信

日本もやってるのに、無策みたいな※が最初の方にいっぱいだね
保守速はアンチ安倍だそうだけど、やっぱりそういうことなのかな

272. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 20:57:35  ID:U2MTE0NTc このコメントへ返信

日本って何でこんなノーガードなの?

このコメントへの反応(1レス):※286
273. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 21:03:34  ID:EwMzc1MDY このコメントへ返信

※53
お前をチャイナ信者に認定してやるよ、中国共産党やマスゴミの報道を真に受けている
お前みたいな何の意思薄弱な奴ばかりだと中国共産党の属国化も近い

274. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 21:16:55  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

※255
やってるやん
上のほうのコメント読みたくないのか
企業の国内への回帰とか

275. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 21:23:37  ID:M0NzMwMjM このコメントへ返信

これでこのまま中国が落ちぶれなかったら世界も日本と同じでやったもん勝ちやな

このコメントへの反応(1レス):※276
276. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 21:29:14  ID:M2MDE1NDY このコメントへ返信

※275
民度は101年前と変わらんけどな
一部だけが経済回して
あとは当たり屋とかで日銭稼いでるんだよ
保険金目当てで工場ばく破とかな

277. 消費税増税反対   2020年05月07日 21:39:58  ID:g1MjQzNzM このコメントへ返信

日本もやれ。
逆に欧米の優良企業は買収しろ。

278. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 21:47:49  ID:E5ODYyMA= このコメントへ返信

スパイ防止法も外国人土地買収規制法も10年以上前から警鐘をならしている人がいた中公明党や2階達の中国利権のために政府は目をつむってきた。ざけんな!安倍首相よ!一刻も早くスパイ防止法と外国人土地買収規制法。そして電波オークションとクロスオーナーシップ廃止しろ!日米印豪のセキュリティダイアモンド構想と自由と繁栄の弧を描け。台湾 ベトナム フィリピンなどとも協力して第1列島線とシーレーンも防衛を固めなければならない。消費税も廃止しろ。

279. 自民党にも多くの船長議員がいる❗️   2020年05月07日 21:58:58  ID:AxMjgwNjY このコメントへ返信

日本は日本人だけの国じゃない❗️在日韓国人の国でもある❗️NHKにもテレ東京にもTBSにも、自民党にも公明党にも野党にも韓国人がいっぱいいるよ❗️もちろん芸能界∗スポーツ界∗パチンコ業界-放送業界∗反射勢力は韓国人の独鮮事業❗️日本人の参入はお∗こ∗と∗わ∗り∗日本人には甘い汁は吸わせない❗️在日韓国人の仁義だ❗️

280. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:10:17  ID:M1MjM0MDc このコメントへ返信

日本もやってるよ…

281. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:10:54  ID:g3Mjc5NDU このコメントへ返信

中国のためでもあるんだよ
中国企業は中国に投資すれば良い
まだまだ貧富の差があるんだから中国の貧困層の為に投資し、購買力のある層に押し上げれば国内の需要だけで十分潤うじゃないか
米国も余剰分とどうしても必要で輸入するもの以外は自国生産自国消費する方向に行ってる
世界中そうなったら中国は国土の活用方法や物価の適性額をもっと見直さないと回らなくなるよ
中国企業は中国全土国民全員のためではなく共産党のためにしか動かないからダメなんだ
それに企業は国家の管理の下にあるべきで、国を跨ぐ時は選挙で選ばれた国のトップ同士の話し合いで交流範囲を決めるべき

282. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:12:19  ID:Y4OTIxODg このコメントへ返信

日本も含め世界もだけど、
中国にここまでやりたい放題されないと理解できないのが多すぎて嫌だなぁ。
我等が種族人間とはどうしてここまで愚かなのか。

283. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:12:43  ID:A4NzIyMTQ このコメントへ返信

日本の政治家は567で潰れる会社は潰れろって言うくらいだし
むしろ中国に買ってくれって言うだろうなw

このコメントへの反応(1レス):※292
284. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:14:01  ID:A4NzIyMTQ このコメントへ返信

コ.ロ.ナってNGワードなのかw

285. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:19:45  ID:E1NjA1MjE このコメントへ返信

中国とは相互主義でいい。日本人が中国で土地買えるか?買った金額で日本政府が買い戻せばいい。中国国防動員法に反対できるかも入国審査の基準にすべきだな〜嘘つくのは分かっても〜兎に角、共産主義じゃなくて893国家ってこと認識しないと

このコメントへの反応(1レス):※293
286. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:19:48  ID:IwMzI3MzQ このコメントへ返信

※272
ノーガードだったから技術流出して、経済が弱体化した。
グローバリズムなんて、自分たちに強力な軍事力があって、その保護のもとで行える経済活動だ。
日本はそこまでの力はないのだから、自国の産業を守って、脇を締めないといけなかった。
懲罰行為をする強さもないお人よしの日本が、グローバリズム主導なんて、綺麗ごとすぎて
鳩山イニシアティブと変わらない。現実は中韓に、おいしい餌を与えただけだった。

287. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:20:01  ID:A2NjQ5MDA このコメントへ返信

中華人民共和国と韓国、北朝鮮との資本取引を禁止。
取締役の禁止。

288. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:25:45  ID:EyODIzODg このコメントへ返信

EUおっそwでも今からだって警戒すべき
日本はEU以下orz

289. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:26:30  ID:g4OTYzNDg このコメントへ返信

※33
相互主義な。それは俺も思う。

290. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:28:44  ID:IzMzM4NzI このコメントへ返信

日本は去年のうちにやってるみたい?
ただ緊急時用にもっと強めてほしい、中共じゃなくてアメリカの投資ファンドがすでに声明を出している。
中共の占領政策も青側への占領政策回帰もどちらも許せることでは無い。

291. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:29:15  ID:U4MjQ3MjQ このコメントへ返信

日本も対策を

292. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:34:13  ID:g4OTYzNDg このコメントへ返信

※283
昔から馬鹿真面目なんだよね。こうゆう点は企業と国民の雇用を守る意味で社会主義を見習って欲しい。

293. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:35:05  ID:g4OTYzNDg このコメントへ返信

※285
中国共産党とは相互主義も必要ない。信用できない。
戦前からプロパガンダし続け現在進行形。

294. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:37:17  ID:g4OTYzNDg このコメントへ返信

世界各国が足並みを揃えて、中国人の土地及び財産没収して強制送還がいいと思う。
真面目にそう思う。中国人の面倒は中共政府が見る。そして全世界逆鎖国。
毛沢東の戦略そのまま中共政府に使う。

295. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:42:53  ID:E4NjUwMDI このコメントへ返信

一方日本は積極的に日本国店じまいセールで売り払おうとしておる

296. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 22:43:06  ID:g4OTI0NQ= このコメントへ返信

※18
おもそも中国人と接近するのが危険。
ウイルス検査はしてるのか?

297. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 23:03:13  ID:E0ODY0MQ= このコメントへ返信

公明党が反対するし、公明党の支援を受けて当選する自民党議員が反対するって

298. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 23:07:09  ID:Q3Mjk0Njc このコメントへ返信

イタリアは既にシナリアになってますね、もう取り戻せませんな。

299. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 23:08:08  ID:g4OTI0NQ= このコメントへ返信

※55
本当のグローバルじゃあなくって、チャイナ―バルでした。w

300. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 23:09:01  ID:Q3Mjk0Njc このコメントへ返信

日本はね二階がね・・

301. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 23:09:30  ID:UzODQzOTQ このコメントへ返信

藤井厳喜氏が、米国が中国への投資を禁止する法が成立すると言っていた。ホワイトハウスのアップデートでもトランプが全ての仕事を米国に戻す、過去の大統領がしなかったことだ、自分は何年もこう主張してきたと言及。

302. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 23:11:42  ID:g4OTI0NQ= このコメントへ返信

※71
その中国人マンションのオーナーの部屋には中国人が借りて住んでいる。ww

303. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 23:18:26  ID:g4OTI0NQ= このコメントへ返信

※86
日本の国は中国の土地の買い占めに動かないだろう。
動くぐらいなら、すでに何か手を売ってる。

ま、固定資産税をしっかり払ってもらう事ぐらいしか対応策は考えられない。

304. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 23:27:44  ID:g4OTI0NQ= このコメントへ返信

※102
中國人だって中國の土地を買えません。w
平等です。w

305. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 23:30:22  ID:g4OTI0NQ= このコメントへ返信

※112
菅さんは魔よけの入れ墨でもしたらもっと共感できる。

306. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 23:41:35  ID:EwMDEyMjQ このコメントへ返信

日本がウイグルと同じ状態になるまであと何年かしら。

307. 名無しさん@ほしゅそく   2020年05月07日 23:41:44  ID:g4OTI0NQ= このコメントへ返信

※119
いや~~、安倍君は二階さんを幹事長にするぐらいの人ですよ。w



このページへチップを贈る