菅田将暉のCAのような衣装に注目!洋服作りが趣味?【今夜くらべてみました まとめ&感想】ミシンは仕事上がりのビール?

ニュース

日テレにて「徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました」が放送

4月22日(水)夜9時から日テレにてトークバラエティ番組「徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました」が放送されました。

CoolTVのおかげで、ドイツにいながらにしてリアルタイムで(ドイツ時間の14時から)今夜くらべてみましたを見ることができました♪

徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました

今夜くらべてみましたは、タイトルの通りチュートリアル徳井義実さん、フットボールアワー後藤輝基さん、SHELLYさんそして指原莉乃さんが司会を務めるトークバラエティ番組です。

何か共通点を持ったゲストを毎回3名/組に出演してもらい、様々な角度から比較するというもの。実際爆笑までできるかどうかは別として、爆笑必至の番組、というコンセプトです。

菅田将暉がゲストとして登場

今回今夜くらべてみましたに出演され、ファッションも特に注目されていた超オシャレな菅田将暉(すだまさき)さんについてまとめてみました。

菅田将暉 – 基本情報

菅田将暉さんは大阪府箕面市出身の俳優、歌手で現在27歳

2008年のジュノン・スーパーボーイ・コンテストでファイナリストの12人に選ばれたことがきっかけで、芸能時事務所トップコートに所属されました。

翌年2009年には平成仮面ライダーシリーズ第11作「仮面ライダーW」でフィリップ / 仮面ライダーW役を勝ち取り、見事連続ドラマ初出演&初主演を果たします。当時菅田将暉さんは16歳だったということで、仮面ライダーシリーズにおいて最年少での主演獲得だったとか。

その後も数々のテレビ、映画、雑誌や舞台に出演され、数々の賞も受賞、若くして俳優として輝かしい経歴を歩んでこられました。

菅田将暉の趣味は洋服作り?

そんな菅田将暉さんの趣味は、洋服を作ること。

おじいさま仕立て屋さんだったそうで、その遺伝を受け継いでか菅田将暉さんご自身も洋服作りが大好きなんだそうです。

なんでも、ミシンの針が動くのを見ていると余計なことを考えなくなり頭脳が休まるそう。アルコールがダメだそうで、菅田将暉さん的にはミシンでダダダっと洋服を縫うのは、仕事終わりのビジネスマンがビールで「プハーッ」とやるのと同じなのだとか(笑)

私はミシンを持っていないしあまり使ったこともないので、その感覚は理解しづらいですが、でも言いたいことはかなりわかりますし(仕事終わりのビールは大好きなので)例えが分かりやすくてなるほどな〜と納得できます。洋服作りへの情熱というか、本当に純粋に好きなんだな、というのが伝わってきます。

さて、そんな職人気質な菅田将暉さんが今回の今夜くらべてみましたで着用されていた衣装は、ネット上では「CAさんみたいで可愛い」などと話題になっていました。ネイビージャケットを着て、差し色としてライトブルーが印象的なエルメスツイリーを首に巻かれていたからですかね。

が、今回着ていたお洋服は残念ながら手作りのものではないみたいです。

菅田将暉ならファッションブランドを立ち上げられそう

菅田将暉さんはパタンナーのご友人と協力して型紙から起こして、人にもプレゼントできるくらいのレベルのお洋服を作れるということです。ですから、ご本人としてテレビ出演する際には衣装も自分で作ったものを着たら、おそらく「欲しい!!」という方が沢山出てきて、ファッションブランドを立ち上げる、なんてことも菅田将暉さんならできてしまいそう。勝手に想像してしまいました。いずれにせよ、多彩であるというのは結果として多くの選択肢を持つことができて、本当に恵まれていることだと実感します。

まとめ

今回まとめさせて頂いた菅田将暉さんは4月23日(木) 夜7時からフジテレビの「VS嵐」にもご出演予定です。今回のテーマは「菅田将暉&小松菜奈が登場!3時のヒロインかなでが嵐ダンスものまね!」ということで、なかなか面白そうですね。菅田将暉さんのファッションにも要注目です 😉

新型コロナウイルスの感染拡大による自粛ロックダウンっぽくなってしまう人も少なくないと聞いています。特に一人暮らしの方には辛いかもしれません。

でも、いつどんな状況にあっても、楽しんだ者勝ちだと思います。娯楽の幅がいつもより少し狭まれている今でも、家にいながらにして楽しいことワクワクすることを日々見つける方法はいくらでもあるはずです。好きなテレビを見て笑顔になることもそのうちの1つだと思います。

皆がこれまでとは違う今の状況をできるだけポジティブに捉えて、もちろん健康には気をつけながら、毎日小さな幸せを見つけて楽しく過ごしたいですね 😀

Comments

タイトルとURLをコピーしました
:)