ここ最近の話をします
『親になったの私だけ!?』を献本いただき、拝読しました!
原作は耳たぶ吸ってたも〜れさん、漫画は『ゆむいhpa』のゆむいさんが手掛けていらっしゃいます。
育児と仕事の両立に悩むソーシャルワーカーの主人公・美海(みみ)と
優しいが家事も育児もどこか他人事の夫・晴彦が、すれ違いながらも育児と向き合っていく物語です。
社会福祉士というお仕事についてもしっかりと描かれていて
かなり読み応えのある内容でしたが、ゆむいさんの優しいタッチの絵でスルスル読むことができました。
こちらの本の内容とは少しそれるかもしれませんが、ソーシャルワーカーさんについてあまり存じ上げなかったので、手の痛みで困っていた時こういう所に相談に行けば良かったんだなぁと思いました。
別のところでご相談に行った時は「就職すれば良い話」「医者の診断書は不要。上司の一筆が絶対に必要(※上司が亡くなったと伝えてもこの一点張り)」で途方に暮れたものでした。
めちゃめちゃ昔の話ですが…(※手の事で通院してた話は単行本に収録してます)
御本を読んでいて、色々と考えさせられました…!
社会全体で子どもを育てやすい環境にしていかなくてはいけないですね。
あと、読んでてアッ!!!ってなって楽しかった事があるんですが、見てのお楽しみってやつですかねコレは…ンググ…おもしろかったです…
あとあと!
『ぷにんぷファミリー』の前川さなえさんが企画された【お絵描きブロガー集まれリレー】に参加させて頂きました!
#お絵かきブロガー集まれリレー
総勢42名!
参加してくださったブロガーのみなさま、ありがとうございました!@b_clala くららたん@MarieYanamoto 柳本マリエちゃん
@sentakubasami1 退屈健さん
@nanairo_perikan ナナイロペリカンさん
@tori_atm 鳥頭ゆばさん
@namindesu なーみんさん
15人がこの話題について話しています
総勢42名のブロガーさんが参加されたとのこと。すごい!!
どこにどなたがいらっしゃるか、探すのも楽しいですね。
皆さん個性的でおもろい!!
お好きなブロガーさんはいらっしゃいましたか?
前川さん、楽しい企画、ありがとうございました!
おまけにもひとつ!
『つんの日常ブログ』の、つんさんから好きな映画紹介リレー繋げて頂きました!!
#好きな映画を4枚貼って4人指名していくリレー
つんさん(@yan_mugi)から頂きました!!
好きな映画いっぱいで悩みまくってしまった!
世界観が大好きな『ブレイブハート』と、
『きっと、うまくいく』
『人生、ブラボー』
『シェフ』
観ると元気が出る系の三本です!
47人がこの話題について話しています
ブレイブハートはちょっと古いし長い作品だけど、世界観や役者さんの演技のひとつひとつが大好きで繰り返し観ています。フリィイィイイイイダァアアアアム!!!本当に大好き。音楽も大好き!
『きっと、うまくいく』『人生、ブラボー』『シェフ』は気持ちが明るくなる作品!
ストレスがたまりがちなこの時期にもオススメかなと思い選ばせて頂きました。
MARVELなどのアメコミ作品、ミュージカルなんかも大好き!
また映画たくさん観たいなぁ
映画大好きなので悩んだけど、好きな映画を脳内で思い描くだけでとても幸せな気分になれた!
つんさん、ありがとうございます!
ここ最近の話でした。
また何か漫画描きに来ます〜
それでは今日はこの辺で!
コメントありがとうございます!!
び〜ちゃんとのお話、読んでくださってありがとうございます。
いつか描きたいと思い続けていたので、描けて良かったです。
癒されたと言っていただけてとても嬉しい…!ありがとうございます。
猫もいいですねぇ。本当にかわいいです。
き〜さんとの暮らしについて、色々なご意見・ご心配のお声も頂き、ありがとうございます。
これまで以上に気をつけて頑張っていきます。
コロナが早く収束し、会いたい人に会える日常が戻りますように。
本当に皆さん落ち着いた環境になる事ができるように、心からそう思います。(どうぞマウントや嫌味だと受け取らないでください…)
それではそれでは〜
ハバナイス近況!!!!
コメント
コメント一覧 (3)
不安で弱る人が増えるのは、しょうがない部分もありますが…そればっかりではしんどくなっちゃうなぁと思うわたしです。
楽しいことは楽しんでいきたいですね!
私はずっと2人がこのまま結婚したら良いなあと思っていたので勝手にですがとても嬉しかったです。
もーさんってきっと真面目なんだろうなって思います。色々な意見を聞いて悩んだり迷ったりされますよね。そんな時「気にするな」とか「流せ」って言われても難しい。きーさんはきっとそんな姿も含めて、見守ってサポートしていける方だと思っています(勝手に妄想してすいません)。
コロナ感染症の影響や住宅の件、ブログには書いていない事もあるでしょうし、もーさん・きーさんの2人のペースで物事進めて下さいね。
結婚生活には正解がありません、強いて言えば2人が気分よく過ごせるスタイルが正解なので!
熱く書き込んですいません´д` ;
実母が祖父の介護をしているため、
週に3日程度、往復2時間かけて実家に歩いて通っています
コロナに感染しないよう・させないように指導されていますし、
家族のために全力で気を付けていますが
私も外部の方が見たら不謹慎の塊でしょうね
更に賃貸物件の明け渡しキャンセルやリフォーム工事延期などで
予定通り入居できないケースも少なくないです
皆様に置かれましては特にこの時期、
あまり想像だけでお話にならない方が良いかと思いますよ