Become one with the Adventure.
2018年9月11日は、kickoffイベント
新しい時代の到来をお祝いするCelebration(奉祝祭)
2019年5月1日から日本は新しく生まれ変わる
象徴(Symbol)が、新しく昇る(Rise)
新しい時代の到来をお祝いできる2019年は、まさに SYMBORISE
「ともになにかを成し遂げよう」
そんな思いを共有する仲閒をつくりながら、新しい時代の到来をお祝いし、
希望と期待に満ちた新世代を切り開く
新元号をどこよりも、誰よりも先に、
期待を込めて 祝う人たちの夜
2018年9月11日火曜日 東京国際フォーラム
入場無料・開演までの時間に、会場へ直接お越しください
みなさまのご来場を心よりお待ちしております
新しい時代の到来をお祝いするCelebration(奉祝祭)
2019年5月1日から日本は新しく生まれ変わる
象徴(Symbol)が、新しく昇る(Rise)
新しい時代の到来をお祝いできる2019年は、まさに SYMBORISE
「ともになにかを成し遂げよう」
そんな思いを共有する仲閒をつくりながら、新しい時代の到来をお祝いし、
希望と期待に満ちた新世代を切り開く
新元号をどこよりも、誰よりも先に、
期待を込めて 祝う人たちの夜
2018年9月11日火曜日 東京国際フォーラム
入場無料・開演までの時間に、会場へ直接お越しください
みなさまのご来場を心よりお待ちしております
出演
HEAVENESE
SHUN - TAP JAM CREW -
長岡成貢 - SEIKOU NAGAOKA -
新井風味
SOUND TOKYO
小田全宏
ほか
HEAVENESE
SHUN - TAP JAM CREW -
長岡成貢 - SEIKOU NAGAOKA -
新井風味
SOUND TOKYO
小田全宏
ほか
<挨拶>
本イベント To Make Land 2019 〜Celebration/奉祝祭〜 開催決定のお知らせ
2019年5月1日に、元号が変わることで一新され、あたらしい日本の船出がはじまります。この素晴らしくおめでたい年に、私たちは伊勢で盛大なパーティを計画しています。それが、「Celeberation “To Make Land 2019”」です。2019年9月1日から30日間、伊勢安土桃山城下町にて開催されます。
開催地である「伊勢安土桃山城下町」は、織田信長が築城した実寸大の安土桃山城を擁しています。こちらの施設では、新しい時代を迎えるためのリニューアルプロジェクトが進行中で、日本のルーツから未来までをみせるテーマパークとして生まれ変わろうとしています。ここ「伊勢安土桃山城下町」で、平成から次世代を繋ぎ、伝統と刷新の融合を五感で体験しながら新しい元号をお祝いする「体験型セレブレーションイベント〜Celeberation “To Make Land 2019”」を2019年9月1日から30日間にわたり実施いたします。今回のKICK OFFイベントのタイトルにある「SYMBORISE」は、「国内外アーティスト」たちによる宴として9月29日、30日に同施設内で開催される音楽フェスとなります。来日予定アーティストはイスラエルスーパースター Idan Raichel.ゴスペルレジェンド故アンドレ・クラウチの双子妹にしてゴスペルのカリスマ、サンドラ・クラウチ&シンガーズ。スムースジャズ界の貴公子グラミー授賞サックスプレイヤー・カーク・ウエイラム、他はエレクトリックダンスミュージックのDJたちが宴を盛り上げていくことが決まっています。
この国は伝統的に異質なものでも受け入れて「和」を大切に心をはぐくみ伝えてきた歴史があります。私たちが願うのは、誰一人として孤独にならず、みなで支え合える気持ちで生きることです。 この古き良き時代にあった、ブレない理想を、もう一度新しい理想として高くかかげ、個人の信条や立場をこえて、大きな理想でともに理解しあいましょう。それが「和を以て貴しとなす」ことだと考えます。2020年に開催されるオリンピックイヤーでは、世界中の多くの人を迎えいれます。「ともいき」は、ともにつくりあげるもの、To Make Land (ともいきの国)は、そうした願いをこめたメッセージでもあります。
そんな思いを共有し、仲閒と出会い、未来を創出するための30日間が、TO MAKE LAND であり、ラストの音楽フェスSYMBORISEで最大にお祝いをしましょう!
TO MAKE LAND 実行委員会
開催地である「伊勢安土桃山城下町」は、織田信長が築城した実寸大の安土桃山城を擁しています。こちらの施設では、新しい時代を迎えるためのリニューアルプロジェクトが進行中で、日本のルーツから未来までをみせるテーマパークとして生まれ変わろうとしています。ここ「伊勢安土桃山城下町」で、平成から次世代を繋ぎ、伝統と刷新の融合を五感で体験しながら新しい元号をお祝いする「体験型セレブレーションイベント〜Celeberation “To Make Land 2019”」を2019年9月1日から30日間にわたり実施いたします。今回のKICK OFFイベントのタイトルにある「SYMBORISE」は、「国内外アーティスト」たちによる宴として9月29日、30日に同施設内で開催される音楽フェスとなります。来日予定アーティストはイスラエルスーパースター Idan Raichel.ゴスペルレジェンド故アンドレ・クラウチの双子妹にしてゴスペルのカリスマ、サンドラ・クラウチ&シンガーズ。スムースジャズ界の貴公子グラミー授賞サックスプレイヤー・カーク・ウエイラム、他はエレクトリックダンスミュージックのDJたちが宴を盛り上げていくことが決まっています。
この国は伝統的に異質なものでも受け入れて「和」を大切に心をはぐくみ伝えてきた歴史があります。私たちが願うのは、誰一人として孤独にならず、みなで支え合える気持ちで生きることです。 この古き良き時代にあった、ブレない理想を、もう一度新しい理想として高くかかげ、個人の信条や立場をこえて、大きな理想でともに理解しあいましょう。それが「和を以て貴しとなす」ことだと考えます。2020年に開催されるオリンピックイヤーでは、世界中の多くの人を迎えいれます。「ともいき」は、ともにつくりあげるもの、To Make Land (ともいきの国)は、そうした願いをこめたメッセージでもあります。
そんな思いを共有し、仲閒と出会い、未来を創出するための30日間が、TO MAKE LAND であり、ラストの音楽フェスSYMBORISEで最大にお祝いをしましょう!
TO MAKE LAND 実行委員会