東京都内で新たに87人の感染を確認 新型コロナ
2020年5月4日16時26分
東京都内で4日、新型コロナウイルスの感染者が新たに87人確認されたことが関係者への取材でわかった。3日までの感染者は計4568人だった。
2020年5月4日16時26分
東京都内で4日、新型コロナウイルスの感染者が新たに87人確認されたことが関係者への取材でわかった。3日までの感染者は計4568人だった。
{{time}}
{{body}}
5月4日16時36分
新型コロナウイルスの対策を検討する政府の専門家会議(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は4日、感染の広がりを長期的に防ぐための「新しい生活様式」の具体例を示した。日常生活のなかで心がけることで「自…
5月4日16時30分
日本伝統の遊び「折り紙」が静かに人気を呼んでいる。新型コロナウイルスの影響で「巣ごもり」が続く中、1千通りを超える折り方を紹介したサイトが注目され、新たに挑戦する子どもたちも。世代を結ぶコミュニケー…
5月4日16時26分
東京都内で4日、新型コロナウイルスの感染者が新たに87人確認されたことが関係者への取材でわかった。3日までの感染者は計4568人だった。
5月4日16時18分
新型コロナウイルスに感染した神奈川県警の60代の男性警部補が3日、入院先の病院で亡くなったことが県警への取材でわかった。県警によると、感染により警察官が死亡したのは全国で初めてとみられる。 県警に…
5月4日15時0分
人気バイプレーヤーとして話題作に出演し続ける俳優の野間口徹さん(46)は3人の子の父親でもあります。コロナ禍でドラマの撮影延期や舞台の中止が決まるなか、一家の「専業主夫」となり、家で子どもたちと過ご…
5月4日12時35分
長崎市に停泊中で、乗員の新型コロナウイルス感染が相次いでいる大型クルーズ客船コスタ・アトランチカ(イタリア船籍、8万6千トン)について、長崎県は4日、当初の検査で陰性だった乗員1人が陽性になったと発…
5月4日12時2分
臨時休館中の浅虫水族館(青森市)で、4月11日に生まれたゴマフアザラシのメスの赤ちゃんがすくすく成長し、クリーム色の毛がところどころ抜けて「ごま模様」が見られるようになった。 同じ展示水槽内で過ご…
5月4日16時12分
安倍晋三首相が4日に記者会見し、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長などについて説明する予定です。タイムラインで速報し、記者が解説します。 ■参院議運委での質疑終わる[15:45]…
5月4日15時0分
西村康稔経済再生相は4日午後の衆院議院運営委員会で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の5月31日までの延長について午前の基本的対処方針等諮問委員会で了承されたことを報告した。西村氏は延長…
5月4日12時4分
新型コロナウイルス拡大について政府に意見を述べる諮問委員会が4日午前、開かれた。西村康稔経済再生相は冒頭、「全ての都道府県について5月31日まで緊急事態措置を延長することを諮問させていただきたい」と…
5月4日7時0分
国家の政策は国民の生き死にを左右する。新型コロナウイルスの感染が広がり、多くの人々がこの事実に向き合わざるを得なくなった。国家は、主権者から預かった権限を正しく使っているのか。リーダーは説明責任を果…
5月3日22時0分
安倍晋三首相は憲法記念日の3日、改憲派のオンライン会合にメッセージを寄せた。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態対応をめぐる憲法改正論議の前進を訴えた。ただ、コロナ禍を改憲のテコにする主張に…
5月3日21時47分
安倍晋三首相は3日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長期限を5月31日までとする方針を固めた。対象地域は全都道府県のままとし、4日に専門家による諮問委員会の意見を聞いた上で正式に決…
5月3日19時0分
朝日新聞社は3月上旬から4月中旬に、憲法や政治意識について尋ねる全国世論調査(郵送)を実施した。いまの憲法を変える必要があるかどうかを尋ねると、「必要がある」43%、「必要はない」46%でほぼ並んだ…
5月4日13時30分
経済産業省資源エネルギー庁の幹部職員らが、関西電力の金品受領問題を巡る行政手続きで「ミス」を犯し、それを隠すために複数の虚偽の公文書をつくっていた。職員7人の処分につながった問題の背景には何があるの…
5月4日13時2分
新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続く中、自宅でアウトドア気分を味わう「部屋キャン」が、ひそかに人気だ。金沢市内でアウトドア用品店を経営する番匠保司さんによると、楽しむためのキーワードは「お気に入…
5月4日11時2分
スーパーの陳列棚からパン作りに欠かせないドライイーストが消えている。新型コロナウイルス感染防止の外出自粛もあって、自宅のパン焼き器を引っ張り出し、パン作りをする人が増えているようだ。 静岡県富士市…
5月4日11時0分
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。みなさま、たいへんな思いをされながらも頑張っていらっしゃいます。 医療現場で命をかけていらっしゃる医療従事者の方々。 スーパーやコンビニなどで、市民の…
5月4日9時0分
外出を控える異例のゴールデンウィーク。例年多くの人でにぎわう繁華街も人影はまばらだ。名古屋を代表する栄(さかえ)も同じ。400年の歴史を誇る街で生花店を営み、昨年まで商店街組合の全国組織のトップを務…
5月4日8時0分
■経済インサイド 2月29日、東京・二子玉川の楽天本社。携帯電話事業への本格参入を前に、三木谷浩史会長兼社長ら幹部が集まっていた。大手3社に次ぐ新たな携帯電話会社として料金面でどうアピールするか…
5月4日6時0分
新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、カフェ業界では、店を開け続けるかどうかの判断がチェーンごとに分かれています。営業を続けることで、行き場をなくした「カフェ難民」の受け皿になり、混雑する店も。感染を…
5月4日10時0分
夜空に輝く星たちにも、私たち人間と同じようにいろいろな人生があります。輝かしい一生なのか、静かに終える一生なのか――。星はどうやって生まれて、どう年老いていくのでしょうか。 一般的に星の寿命は約1…
5月4日8時0分
■経済インサイド 2月29日、東京・二子玉川の楽天本社。携帯電話事業への本格参入を前に、三木谷浩史会長兼社長ら幹部が集まっていた。大手3社に次ぐ新たな携帯電話会社として料金面でどうアピールするか…
5月4日7時0分
夜空に輝く星に、自分だけの名前をつけよう――。こんな取り組みを25年前に始めた天文台がある。北海道初山別村のしょさんべつ天文台だ。名付けて「マイスターズ(自分の星)システム」。名前は村内でしか「公認…
5月3日9時0分
数学の超難問「ABC予想」を証明したと京都大数理解析研究所の望月新一教授(51)が発表した宇宙際タイヒミュラー(IUT)理論の論文をめぐり、「本当に証明できているのか?」と欧米を中心に議論になってい…
5月3日8時0分
米ハワイ島のキラウエア火山で2018年、溶岩が住宅地まで達した爆発的な噴火は、平年の2.5倍の降水量の大雨が引き金だった可能性がある。米マイアミ大などの研究チームがそんな試算結果を英科学誌ネイチャー…
5月2日8時30分
厚生労働省は1日、国の医療データベースの情報を事前に認められた目的以外に利用したとして、国立精神・神経医療研究センターの男性部長(50)に対して、データベースの利用を無期限禁止するなどの処分をしたと…
5月2日5時0分
三菱電機への大規模なサイバー攻撃で、不正アクセスの起点が「仮想プライベートネットワーク(VPN)」と呼ばれる通信機器へのハッキングだった可能性が高いことが複数の関係者への取材で分かった。ネットワーク…
5月4日13時41分
ミャンマーで迫害を受けている、少数派イスラム教徒ロヒンギャの人たち。彼らが暮らす地域を80日間かけて訪ね歩いた記録を、立命館大の学生がウェブサイトで公開している。国籍をもらえず、憲法に基づく権利も持…
5月4日13時30分
ベトナムとカンボジアを担当するようになって、「報道の自由」や「表現の自由」について考えさせられることが増えた。カンボジアでは35年にわたって首相の座にあるフン・セン氏が、自身への批判に対する締め付け…
5月4日12時31分
トランプ米大統領は3日、新型コロナウイルスが中国・武漢のウイルス研究所から最初に広がったとの見方について、「何が起きたのか、非常に強力な報告書が出るだろう。決定的なものだ」と話した。出演したFOXニ…
5月4日11時30分
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、3月中旬から商業施設などが相次いで閉鎖されたタイで、5月3日から一部の規制が緩和され、飲食店の店内営業などが再開された。ただ、政府は厳しい感染防止対策を求めて…
5月4日11時0分
新型コロナウイルスの感染拡大で仕事を失い、収入が途絶えた人たちが家賃の支払いを拒む「家賃スト」の動きが、米ニューヨークなどで起きている。行政に対しては支払い免除措置などを求めているが、実現に向けたハ…
5月4日10時0分
拝啓、運動好きの方々へ。ある日、知人から言われます。「5年後、大好きなスポーツが同じように楽しめないかもしれない」。突然、そんな言葉を投げかけられたら、信じられますか。私は懐疑的でした。現場を見て回…
5月4日10時0分
新型コロナウイルスの集団感染が2月に起きた韓国南東部の大邱(テグ)市は、この2カ月余りで流行の抑え込みに成功した。日本では政府が緊急事態宣言を延長する意向を表明し、都道府県知事が取る対策に注目が集ま…