新型コロナウイルス感染症
緊急事態宣言
令和2年4月7日に出された新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言について、
令和2年4月16日に対象地域が全都道府県に拡大されることとなりました。
国民の皆様におかれましては、お住いの地域の情報を確認し、
落ち着いて行動をしてくださいますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の概要はこちら
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針はこちら
総理の発言はこちら
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の対象区域の連絡先はこちら
新型インフルエンザ等対策特別措置法はこちら
人流の減少率等はこちら
国民の皆様へ ~まん延を防止するために~
令和2年4月7日に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が行われました。
- ・緊急事態宣言は、罰則を伴う外出禁止の措置や都市間の交通の遮断等、国外で行われている「ロックダウン」(都市封鎖)のような施策ではありません。
- ・医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など生活の維持のために必要な外出は、自粛の対象となりません。
- ・不要不急の外出及び「三つの密」(①密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、②密集場所(多くの人が密集している)、③密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる))が重なる状況を避けるようにし、自己への感染を回避するとともに、他人に感染させないよう徹底しましょう。
- ・日常生活や職場では、人混みや近距離での会話、多数の者が集まり室内において大きな声を出すことや歌うこと、密接した状況で呼気が激しくなるような運動を行うことを避けましょう。
- ・食料品等の買い物は可能ですので、買い占めの必要はありません。冷静な対応をお願いします。
- ・不要不急の帰省や旅行など都道府県をまたいだ移動は控えましょう。
- ・感染防止のためには、できる限り頻繁に石けんを使って手洗いして下さい。
- ・咳をする際には、咳エチケットにより飛沫を飛ばさないようにし、室内の換気にも気を付けて下さい。
~人流の減少率~
※ これらのデータはエリアの中の人口の増減を見るもので、接触量を見るものではありません。人口が多いエリアであっても、外出の自粛によって接触量は低くなります。
※ 住宅地では一定の居住者がいるため、人口が大きく減少することはないことに留意が必要です。
東京主要駅周辺における人の流れの推移(5月3日(日)15時台の増減率)
(前日(2日)、宣言前(7日)、感染拡大以前*との比較)
※ 感染拡大以前(1/18~2/14)は当日が平日の場合は平日平均、休日の場合は休日平均となります。
※ 前日比のデータについては、休日と平日のデータの比較となる際には、非常に大きな数値となっている場合があります。ご留意ください。
東京
25.4%前日との比較92.8%宣言前(7日)との比較88.9%感染拡大以前との比較新橋
27.1%前日との比較87.6%宣言前(7日)との比較74.4%感染拡大以前との比較新宿 歌舞伎町
14.3%前日との比較55.4%宣言前(7日)との比較77.8%感染拡大以前との比較品川
2.7%前日との比較89.6%宣言前(7日)との比較78.7%感染拡大以前との比較六本木
1.3%前日との比較63.5%宣言前(7日)との比較62.1%感染拡大以前との比較
(株)Agoop提供
令和2年5月3日更新
13都道府県(特定警戒都道府県)の人口変動分析
(5月3日(日)15時台の増減率)
(前日(2日)、宣言前(7日)、感染拡大以前*との比較)
※ 感染拡大以前(1/18~2/14)は当日が平日の場合は平日平均、休日の場合は休日平均となります。
※ 前日比のデータについては、休日と平日のデータの比較となる際には、非常に大きな数値となっている場合があります。ご留意ください。
※ これらのデータはエリアの中の人口の増減を見るもので、接触量を見るものではありません。人口が多いエリアであっても、外出の自粛によって接触量は低くなります。
※ 住宅地では一定の居住者がいるため、人口が大きく減少することはないことに留意が必要です。
※ 右にあるリンクのち、詳細データ(PDF)については、GW後に詳細データ(WEB版)に集約される予定です。
札幌駅周辺
15.4%前日との比較79.2%宣言前(7日)との比較78.0%感染拡大以前との比較水戸駅周辺
8.0%前日との比較59.9%宣言前(7日)との比較63.3%感染拡大以前との比較大宮周辺
16.0%前日との比較63.0%宣言前(7日)との比較75.5%感染拡大以前との比較千葉周辺
15.7%前日との比較64.0%宣言前(7日)との比較72.3%感染拡大以前との比較船橋周辺
11.0%前日との比較30.0%宣言前(7日)との比較58.1%感染拡大以前との比較新宿周辺
17.5%前日との比較73.6%宣言前(7日)との比較83.4%感染拡大以前との比較渋谷センター街周辺
8.5%前日との比較58.3%宣言前(7日)との比較79.6%感染拡大以前との比較横浜周辺
15.7%前日との比較67.4%宣言前(7日)との比較79.9%感染拡大以前との比較川崎周辺
9.3%前日との比較56.5%宣言前(7日)との比較68.5%感染拡大以前との比較金沢駅周辺
12.3%前日との比較58.0%宣言前(7日)との比較77.6%感染拡大以前との比較岐阜駅周辺
9.1%前日との比較45.2%宣言前(7日)との比較59.7%感染拡大以前との比較名古屋駅周辺
21.0%前日との比較75.0%宣言前(7日)との比較82.0%感染拡大以前との比較京都駅周辺
7.1%前日との比較58.0%宣言前(7日)との比較77.6%感染拡大以前との比較梅田周辺
16.0%前日との比較76.9%宣言前(7日)との比較88.1%感染拡大以前との比較難波周辺
12.3%前日との比較50.6%宣言前(7日)との比較74.8%感染拡大以前との比較三ノ宮周辺
16.1%前日との比較63.0%宣言前(7日)との比較73.8%感染拡大以前との比較天神周辺
26.4%前日との比較70.9%宣言前(7日)との比較80.8%感染拡大以前との比較
NTTドコモ「モバイル空間統計」分析レポート
令和2年5月3日更新
~交通関係の状況~
駅の改札通過人数の推移
(対前年比*)【速報値】
※ 対前年比は速報値のため、今後、修正される可能性があります。
※ 新幹線との重複駅は、在来線の改札通過人数における増減率とする。
※対前年比とは、基本的に2019年の同週同曜日との比較であるが、2019年は4/27~5/6が祝日だったことから、祝日と平日の比較にならないよう、2020年5月1日は2019年4月26日との比較とした。
札幌駅JR北海道
2020年5月1日
74.0%昨年との比較東京駅JR東日本
2020年5月1日
83.0%昨年との比較新宿駅JR東日本
2020年5月1日
80.0%昨年との比較渋谷駅JR東日本
2020年5月1日
80.0%昨年との比較池袋駅JR東日本
2020年5月1日
73.0%昨年との比較上野駅JR東日本
2020年5月1日
76.0%昨年との比較大手町駅東京メトロ
2020年5月1日
66.0%昨年との比較全駅東京メトロ
2020年5月1日
74.0%昨年との比較横浜駅JR東日本
2020年5月1日
74.0%昨年との比較大宮駅JR東日本
2020年5月1日
74.0%昨年との比較千葉駅JR東日本
2020年5月1日
75.0%昨年との比較名古屋駅JR東海
2020年5月1日
75.0%昨年との比較京都駅JR西日本
2020年5月1日
79.0%昨年との比較大阪駅JR西日本
2020年5月1日
76.0%昨年との比較三ノ宮駅JR西日本
2020年5月1日
72.0%昨年との比較博多駅JR九州
2020年5月1日
80.0%昨年との比較
東京メトロ全駅、大手町駅は東京メトロ調べ、札幌駅はJR北海道調べ、名古屋駅はJR東海調べ、京都駅、大阪駅、三ノ宮駅はJR西日本調べ、博多駅(在来線)はJR九州調べ、それ以外の駅はJR東日本調べ
令和2年5月3日更新
全国の高速道路の主な区間の交通量増減
(対前年比)【速報値】
NEXCO3社+本四
全車70%小型車77%大型車29%昨年との比較2020年5月2日
首都高速
全車45%昨年との比較2020年5月2日
阪神高速
全車46%昨年との比較2020年5月2日
出典:国土交通省道路局HP
※1 繁忙期(GW,お盆、年末年始)に発表する高速道路の交通状況と同様の手法で速報値を算出
※2 速報値は代表断面の平均交通量により算出
令和2年5月3日更新
最新の情報
-
令和2年4月30日
-
令和2年5月1日
-
令和2年4月30日
-
令和2年4月27日
-
令和2年4月27日
-
令和2年4月24日
-
令和2年4月23日
-
令和2年4月23日
-
令和2年4月23日
-
令和2年4月22日
-
令和2年4月22日
-
令和2年4月21日
-
令和2年4月21日
相談窓口や情報サイトのご紹介
-
○厚生労働省の電話相談窓口
電話番号(フリーダイヤル):0120-565653
(受付時間:9時00分~21時00分(土日・祝日も実施) -
新型コロナウイルスに関連した文部科学省関係の相談窓口(文部科学省HP)
→臨時休校などに関する相談窓口を設置しております。 -
新型コロナウイルスに関する経営相談窓口(経済産業省HP)
→中小企業・小規模事業者を対象として設置している経営相談窓口を設置しております。 -
都道府県労働局の相談窓口 (厚生労働省HP)
→各都道府県労働局に特別労働相談窓口を設置しております。 -
各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口 (首相官邸HP)
→新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談を受け付けています。 -
外国人旅行者向けコールセンター (英語、中国語、韓国語、日本語対応)(観光庁HP)
→新型コロナウイルス関連のお問い合わせにも対応しています。 -
各都道府県が設置している帰国者・接触者相談センター (厚生労働省HP)
→新型コロナウイルス感染症が疑われる方の相談を受け付けています。 -
新型コロナウイルス感染症情報(厚生労働省LINE公式アカウント)
→新型コロナウイルスの発生状況や予防法などの情報を確認することができます。