*
*
*

抗寄生虫薬「イベルメクチン」新型コロナに効果か 米で報告 大村智さん発見の細菌由来

 4月7日、豪州モナッシュ大学の研究グループが今月3日、既存の寄生虫治療薬「イベルメクチン」を1回投与した結果、試験管内のウイルスが48時間以内に増殖しなくなったという報道があったばかりですが、4月24日、米国から、イベルメクチンを使った患者の死亡率は、使わなかった患者と比べて約6分の1にまで抑えられたという報道が届きました。
 アビガンも大変有力な抗ウイルス薬ですが、イベルメクチンはもしかしたら、それ以上に強力な抗ウイルス薬になるかもしれません。
 すでに国内の様々な研究機関で計画、実施されていると思いますが、日本でもイベルメクチンについての臨床研究が進展することを期待します。

 以下、毎日新聞(4/24)からの引用になります。

 新型コロナウイルス感染症の治療薬を巡り、抗寄生虫薬の「イベルメクチン」に死亡率を下げる効果があるとする報告を、米国のチームがまとめた。イベルメクチンを使った患者の死亡率は、使わなかった患者と比べて約6分の1にまで抑えられたという。

 イベルメクチンは、2015年にノーベル医学生理学賞を受賞した、大村智・北里大特別栄誉教授が発見した細菌が生成する物質を基に作られている。寄生虫によって失明するオンコセルカ症や、皮膚が硬くなるリンパ系フィラリア症などに使われてきた。豪州のチームは、新型コロナウイルスを減少させる効果を細胞実験で確認したと報告。1回の投与で、1~2日以内に、ウイルスの増殖を抑制できたという。

 米国のチームは20年1~3月に新型コロナウイルスに感染し、治療を受けた人のデータを収集。アジアと欧州、北米にある169医療機関からイベルメクチンを使った704例と、使わなかった704例とを比べ、統計分析した。

最近のニュース・トピックス

カテゴリー

アーカイブ


  • 後援会の代表者
    社会保険労務士・行政書士・ファイナンシャル・アドバイザー
    徳田 賢一
  • 後援会会員募集のお知らせ

     政策への賛同者が一体になることで大きなうねりを引き起こし、党派にとらわれない新しい大きな波を市政に伝えることができるようになることを期待します。
     入会は無料です。多くの市民の皆さまに、徳田けんいち後援会に、大きな力を与えていただければ幸いです。
  • 後援会への入会申込ページ
  • 入会申込書(PDF)ダウンロード

ページトップへ