ゲームに関するお知らせ。
イベント「101匹ぬりかべ大脱走!?」に関しまして
2014/09/24 15:00
かくりよの門では2014年9月24日(水)16:00~2014年10月1日(水)13:00の期間中に
イベント「101匹ぬりかべ大脱走!?」を実施いたします!
このイベントは砂華姫が作ろうとしていた「ぬりかべの楽園」から脱走した、
ぬりかべを討伐していくイベントになります!
イベント概要
このイベントは、各地で行われます。
※イベントの参加条件は「助っ人を募集しよう」クリア後になります。
(安房国乙浜漁村クリア後のクエストになります)
ぬりかべは「霞ヶ浦浮橋区」以降の
「それまで2体以下の編成だった敵グループ」
に一体加わっています。ですが、どうやら陰陽師や式姫を恐れているらしく、すぐに消滅してしまいます。
消滅しても討伐した扱いになりますので、通常の討伐の邪魔にはなりません。
※ぬりかべが加わった敵グループの経験値は若干上乗せされております。
※ぬりかべは「篆刻亀」「猫に小判」「猫に大判」「釣りによって登場するあやかし」には加わっておりません。
※「霞ヶ浦浮橋区」において、「安房乙浜漁村」にも登場する敵グループには、ぬりかべは加わっておりません。
ぬりかべは段階的に討伐数を報告する試練があり、
そちらを達成することで霊珠やアイテムを手に入れることが出来ます。
この「ぬりかべの討伐試練」は日課対象になっていないため、
日課を目指して急がずとも、通常プレイをしながら達成して頂けます。
(日課対象となっている試練は後述する「ぬりかべに似たあやかし」になります)
◆交換可能アイテム
※こちらのアイテムは1つにつき1度きりの交換となります。
・銀の型紙1枚
・金の型紙1枚
・ぬりかべの像2個(1個手に入る試練が2つ存在します)
・希少な型紙1枚
・古代の型紙1枚
「ぬりかべに似たあやかし」(後述)報酬
・解呪札1枚
※「希少な型紙」は、鑑定することで「希少な型紙 壱」か「希少な型紙 弐」となり、
こちらはそれぞれ鑑定することでレア式姫の型紙になるアイテムです。
(該当のレア式姫は霊珠1で召喚して頂けます)
※「希少な型紙」「希少な型紙 壱」「希少な型紙 弐」は2014年10月8日(水)の定期メンテナンス時に
持ち物から消えてしまいます。予めご了承ください。
イベント詳細
「ぬりかべ大量脱走!? 壱」試練を受注してください。
※試練を受注しなくてもぬりかべは出現しますが、討伐報酬が得られません。ご注意ください。
ぬりかべは「霞ヶ浦浮橋区」以降の、祠と修練場を除く全てのエリアに出現します。
※どのエリアでも出現するぬりかべの強さは同じです。
更なる試練!
「ぬりかべ大量脱走!? 壱」を達成すると、新たに「10匹ぬりかべ!? 壱」に加え、
「ぬりかべに似たあやかし」試練を受注できるようになります。
「ぬりかべに似たあやかし」の討伐対象は「わいら」となり、
わいらは「亜種式姫」「上級式姫」「上級亜種式姫」「最上級式姫」が封印されし祠に、守護者と共に登場します。
こちらもぬりかべと同じくすぐに消滅してしまいますが、討伐数には加算されます。
※わいらは「武士系式姫」「呪い系式姫」「巫女系式姫」の封印されし祠で守護者と共に出現します。
※わいらは「吉備修練場」における一人用の祠では出現しません。
「ぬりかべに似たあやかし」は日課試練となっており、毎日繰り返すごとに報酬を得ることができます。