傷だらけのヒーローアカデミア
作者:おっぺしゃん

▼感想を書く

fry  2020年05月03日(日) 20:15 (Good:0Bad:0) 報告

聖人の教えは受け継がれていくもの、ステインがどうなるかも楽しみ。
ニルヴァーナは何度でも蘇るさ(聖人違い)

返信:おっぺしゃん 2020年05月03日(日) 20:33

いつもお読みいただき、ありがとうございます。
蘇られては困ります、大佐(違う)。
聖人らしい最期に出来たかなと、個人的には思います。


上チキン  2020年05月03日(日) 19:48 (Good:0Bad:0) 報告

ふぁっ!?
マジかw〜
他の作品では見たことねぇww
そんなこの作品が好きです(唐突な告白)
いい意味で期待を裏切ってくれるw
作者がエタるまでこの作品を読み続けるので頑張って下さい(‘∀')ノシ

返信:おっぺしゃん 2020年05月03日(日) 20:07

いつもお読みいただき、ありがとうございます。
人間とは単純なもので、『面白かった』と言ってもらえるだけで元気が出るもんですね。

いつもありがとうございます。
これからも、精一杯面白いものを作っていきたいと思います。

追伸 あと、私は絶対にエタりません。何が何でも必ず完結させます。


原作読んだことないでしょ ID:QN5XDoOc  2020年05月03日(日) 19:21 (Good:1Bad:1) 報告

スタインってこんなチンピラみたいな話し方、行動のキャラだったかなあ……?

どっちかというと話し方は全てを悟ったと思い込んでる厨二病のように頻繁に「ハァ……」とため息をついてるような奴だった気が。

返信:おっぺしゃん 2020年05月03日(日) 19:40

まあ、各人のイメージを統合しようと言うのが無理な話ですので。
貴方が私の作品をどのように言おうが結構ですし、どう感じるかも自由です。
しかし、それはまた逆もしかり。どう作品を作るかは私が決める。貴方じゃない。
では、失礼。


は? ID:QN5XDoOc  2020年05月03日(日) 19:18 (Good:1Bad:0) 報告

そこまでいうなら、答え出しちゃって、どうぞ。

返信:おっぺしゃん 2020年05月03日(日) 19:31

出させてもらいますけど、貴方ちょっとうるさいですね。評論家気取るには、少し視野が狭いですよ。


ああああ。  2020年05月03日(日) 16:30 (Good:2Bad:0) 報告

に、ニルバーナさぁぁぁん!?

・・おうぅ、これどうなんだ。
ヒーローの父親をなくし、母親がなくなった直後なのにまたヒーローが死んじゃうとか・・
カウンセラーがトラウマつくっちゃったんじゃ・・
お腹好かせた人のために火の中に飛び込んだうさぎさんじゃあるまいし・・

返信:おっぺしゃん 2020年05月03日(日) 16:44

感想、ありがとうございます。
ニルバーナは、人が好きだった。
それは、ヴィランでも変わらなかったということですね。
しかし、この場面は自分で書いてても『あら、ニルバーナ死んでしまったか』と思いましたね苦笑


は? ID:QN5XDoOc  2020年05月03日(日) 14:12 (Good:2Bad:1) 報告

まさかとは思うけどこんなありきたりな理論で主人公の心救って真っ直ぐな道に戻すとか考えてないよな?両親殺されてる高々高校生の子供がこんな答えの存在しない哲学投げつけられてまともなヒーロー目指すとでも思ってんのかね?

返信:おっぺしゃん 2020年05月03日(日) 14:43

感想、ありがとうございます。
失礼ですが、果たして本当に答えの存在しない哲学でしょうか?
作中で私が書いているのは、『なぜ世の中を悪と正義に二分割するのか?』ということを尋ねています。
悪だの正義だのはただの主観だから、そこに目を向ける必要は無い。
必要なのは『善悪を排除した先にある、本当にそいつのやりたいこと』を見なさいと言うことです。

つまり、快楽で人を殺したいなら殺せばいい。良いとか悪いとかは関係ない。強姦も良し、暴力も良し、なんでもしたらいい。
人を助けたいならすれば良い。偽善だとなんだと文句をつけられても知ったことじゃない。やればいい。

問題は、本心が何をしたいのか?ということ。
なぜ敵を殺したいのはなぜ?殺すのが好きだから?それとも誰かを守るため?それともそういう命がけの戦いが楽しいから?本心はどこ?

正義感という体裁ではなく、本心を見て、正直になれ。その上で人を殺しなさいと、ニルバーナは説いているのです。

本心をきちんと見れば、答えの出せる哲学だと、私は思います。


上チキン  2020年05月03日(日) 11:56 (Good:1Bad:0) 報告

にゃるほど、保須にどうやって絡ませるのかと思ったらカウンセリングか〜
でも、そうでもしないとステインとは絡まないよね〜
ステインが主人公の所にステインが来るとかでもしないと。
更新楽しみに待ってま〜す(‘∀’)ノシ

返信:おっぺしゃん 2020年05月03日(日) 12:39

いつもお読みいただき、ありがとうございます。
ゴールデンウィーク、外にも出れないこの頃ですから、どんどん書いていこうと思います。
これからも面白くできるよう、頑張ります。
( ・ω・ )ウホウホ


fry  2020年05月02日(土) 21:02 (Good:2Bad:0) 報告

これは聖人、間違いない(決めつけ)

返信:おっぺしゃん 2020年05月02日(土) 21:24

感想、ありがとうございます。
聖人らしく書けているなら、良かったです。安心しました。


上チキン  2020年05月02日(土) 19:54 (Good:1Bad:0) 報告

職場体験がオリヒーローって珍しいですね。
ステインとの絡みも期待してま〜す。
絡みが発生しないって可能性もあるけど

返信:おっぺしゃん 2020年05月02日(土) 20:15

感想、ありがとうございます。
主人公の価値観に新しいものを放り込みたいと思ったので、オリジナルヒーローを作らせていただきました。
ステインと主人公の絡みについては、私もワクワクしながら作っております。


ねこねこちゃんまん  2020年05月01日(金) 19:31 (Good:3Bad:0) 報告

なんとなく、主人公はヒーロー殺しと友達になれそうな予感。

返信:おっぺしゃん 2020年05月01日(金) 19:34

確かに、気が合いそうですね。
今後の展開上、そこをどうするか悩んでるんですよね。



感想を書く
ログイン状態でのみ感想の投稿が可能です
内容 対象話:

0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。