ヒゲが生えるのがやけに遅いわたくしですが、
1ヶ月ほどそらなかったのでかなりのびてきました。
じょじょに竹野内豊に近づいている気がします(笑)
冗談はさておいて、本日はある日の寮生活を紹介したいと思います。
いつなのかと言われると、もしかしたら都合の悪い方もいらっしゃると思うので、
「最近!!」とだけ言っておきましょうかね。
最近は競泳が解散中のため、水球のみの寮生活となっており、人数が少ない分多少静かです(=⌒▽⌒=)
とはいっても、寮でうるさいのはだいたい水球なので、相変わらず騒がしかったりしますが。。。
適当な時間にカメラを持ってうろうろしただけなので、写っていない人がいても、
みょうな勘繰りはしないでくださいね
では、では。
まずは大地さんのところに行き、写真を撮ろうとすると
いきなり一人は恥ずかしいといって傳田のところに行き、撮るということになりました。
仲が良いのか、悪いのかはわかりません(笑)
次に吉田先輩のところ行くと、これまた”一人は恥ずかしい”となりまして
アイスを食べながら、部屋にいた深田くん、吉成くんと写ることになりました(^▽^;)
そんな恥ずかしがりやな吉田先輩をあえてアップで撮ってみました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
さらにアップで↓ ↓ ↓
隣の部屋に移動すると、村崎さんと悠介さんが仲良くゲームをしながら、科目登録をしていました。
科目登録は色々と頭を使うので、とても疲れます( ̄_ ̄ i)
村崎さんは最近ウイイレにこっています。
ウイイレと言えば前に、私の同期の木村くんが唯一やるゲームだと紹介しましたね。
覚えてない人は、勉強不足です(´0ノ`*)
そんな木村くんは、今ではたいこの達人ばかりやっています。
つづいて下の部屋に移動すると、傳田くんしかいませんでした。
その傳田くんは夜ご飯の準備のために、米をといでいました
”偉い”と思ったそこのあなた!!
稲泳寮では当たり前のことです。
私も昨日はカツを揚げ、今日はマーボ豆腐をつくりました
私も主夫をやろると思います。
将来は主夫を目指すのもありかもしれません
話がそれました(^_^;)
傳田くんが米をといでいると、写りたがりの悠介さんが一緒に米をとぎにきました。
その写真です
その後傳田くんは、洗濯を始めました。
もう完全に主夫みたいですね(笑)
その後なぜか、洗濯槽に顔を突っ込んだ傳田くんでした。
少し時間がたって再び、カメラを手に寮をうろつくと、食堂でにぎわっていました。
みんさん食事中でした。
奥から大地さん、武田くん、瀧川くん、吉成くん、立っているのが村崎さんです。
そして、キッチンでは木村君がオムライスをつくっていました。
残念ながら私もこの後すぐに、ディナーの準備を始めたので、この日の写真は以上となっていしまいました。
それでは次回もまたお楽しみーヾ(@^(∞)^@)ノ
バーイ
早稲田の近くの某田舎に住んでます。
水球の試合は一度だけ見に行ったことがあって、あまりの迫力にびっくりしました!
地元の一人として応援してます(*´∀`*)
これからも気が向いたら、カメラを持って、寮をうろうろしたいと思います。ご期待ください。