FC2ブログ
2020/05/02
(Sat)
13:29:07
2012/08«│ 2012/09| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2012/10
文字サイズ文字サイズ:小文字サイズ:中文字サイズ:大
23:59:20





こんばんは。


先日インカレが終わったわけですが、ホームページに予定を載せましたが、


来月は日本選手権があります。


去年は色々あり、帯同することもできなかったわたくしですが、


今年は少なくとも試合に行けるように気をつけたいと思います(笑)




4年生は少なくとも大学生としては最後の試合となるわけです。



さびしいですね。。。



日本選手権は早稲田大学ではなく、稲泳会としてでるわけですが、


稲泳会の名に恥じないようにしっかりと練習して、日本選手権に臨む所存であります。





この話はさておき、今日はインカレについて書きたいと思います(・∀・)



インカレは3日間に渡り行われましたが、たくさんのOBの方に訪れていただいたことを報告させていただきます。




昨年度卒業された、木下智貴さんや、木村豪孝さん、近藤祐貴さん、田中千尋さん、吉澤花波さん、野澤由衣さん。


また、三浦さん、高橋さん、竹内さん、和田さん、飯塚さん、高澤さん、その他大勢のOBの方が応援にかけつけてくださいました。



どうもありがとうございます。



智貴さんは、女子コーチとしてもインカレに関わってくださいました。


やはり智貴さんはすごいなぁとおもいました。


早稲田水球部員の日常


智貴さんのドヤ顔!!




学生リーグなどの試合でも写真を撮っていただいている新堂さんもいらっしゃてくださいましたo(^▽^)o



早稲田水球部員の日常


他に、親御さんもたくさんいらっしゃしましたが、写真がないので残念ながら載せられません。





よく考えたら、あんまり書くこともないので、僕のカメラで撮った写真を適当に貼って、終わらせていただきますあせる





早稲田水球部員の日常

試合前にリラックスした表情を見せる深田くん




早稲田水球部員の日常

なぜかポーズをとってキメタ吉成くん




早稲田水球部員の日常

・・・瀧川くん


早稲田水球部員の日常

くつろぐ廉也さん


早稲田水球部員の日常

女子チーム


早稲田水球部員の日常

フラッシュがたけなかったので、ピンボケしてしまいましたが、女子OBの方々




早稲田水球部員の日常


オフィシャルでゴールジャッジをする上ケ市君と、右のほうを歩いている球ひろいの傳田くん




以上で、今日のブログはおしまい。


バーイパー

スポンサーサイト