オーヴァーチュア“ファイヴリングス”/三枝成彰

0 0
三枝成彰

オーヴァーチュア“ファイヴリングス”(1984)
Overture"FIVE RINGS"
作曲:三枝成彰(1942- )
Shigeaki Saegusa
演奏時間:約3分45秒
 三枝成彰は1942年兵庫県に生まれ東京に育つ。東京芸術大学音楽学部作曲科卒業後、東京音楽大学非常勤講師となり現教授。管弦楽、室内楽など数多くの作品を書くかたわら映画音楽や放送用音楽も手がける。和楽器のための作品も多く、独奏曲や西洋楽器とのアンサンブル曲なども書いている。現在はオペラの作曲をライフワークとし、今後11作の作曲予定が控えている。作曲活動以外にもTVの司会、コメンテーターとしても活躍、クラシック音楽の啓蒙活動にも取り組み自身によるプロデュース公演も数多く行っている。
 主な作品に『THE SYMPHONY』『ヴァイオリン協奏曲「雪に蔽われた伝説」』『レクイエム』『オペラ「ヤマトタケル」』『オペラ「忠臣蔵」』など。他に劇音楽としてNHK大河ドラマ「太平記」、朝のテレビ小説「はね駒」、映画「優駿」、「機動戦士Zガンダム」「機動戦士ガンダムZZ」などがある。
 この作品は1985年の全日本吹奏楽コンクール課題曲として全日本吹奏楽連盟の委嘱により作曲された。1984年にNHKで放送されていたNHKの大型時代劇『宮本武蔵』のための音楽を再構成し吹奏楽編成に編曲したものである。そのためタイトルの「Five Rings」は宮本武蔵が記した兵法書「五輪書」にちなんで付けられている。公開演奏としての初演は課題曲という性格上正確な部分は不明だが、山岡重信指揮、東京佼成ウインドオーケストラによる参考演奏のレコーディングが非公開ながら初演と思われる。

 『宮本武蔵』のヒロインお通が吹く篠笛を模したピッコロのソロを中心とした短い序奏から始まる。金管楽器による「武蔵のテーマ」がクラリネットのスケールなどが彩る中、力強く奏される。トランペットの短い導入でメロディを木管楽器に受け渡し、テンポを少し落として「お通のテーマ」が木管楽器とトランペットで歌われる。
 短い休止の後、速いテンポでティンパニーの弱音の導入からクレッシェンドしていくとクラリネットに狂詩曲風旋律が表れ他の楽器が合いの手のようなバッキングを入れていく。音量が頂点に達するとティンパニーが和太鼓の乱れ打ちのように三連符のパターンを叩き続ける上を、クラリネットの狂詩曲風と合いの手の絡みが続く。全合奏によるフレーズの後少し音量を落とし、ティンパニーのリズムが後半の導入時のものに変わった上をオーボエ、フルートの短い対旋律を伴いながらクラリネットにより旋律が荒々しく奏される。金管楽器によるファンファーレ風の楽句の後一旦落ち着くが又激しさを取り戻しその勢いのまま曲を閉じる。

原曲について
 1984年、NHKが大河ドラマの舞台を近代にしたために従来の時代劇ファンに向けて新設した新大型時代劇の第1弾として『宮本武蔵』が製作、放送された。『ファイヴリングス』はそのオープニングテーマの序奏部と主部の間に本編に使用された「武蔵のテーマ」と「お通のテーマ」(一説によると「武蔵のテーマ」後半部は武蔵の姉、お吟のテーマだという)を挟んだ形になっている。オリジナルは管弦楽編成ではなく自由な編成のアンサンブル曲であったようで以下の試聴でもわかるように和笛、トランペット、トロンボーン、ピアノ、シロフォン、ティンパニー、エレキベースに弦楽合奏などが使用されている。翌年には『機動戦士Zガンダム』の音楽を担当するためか旋律などに近似性が感じられる。なお、このオープニングテーマのオーケストラ版は2006年にオーケストラアンサンブル金沢によって演奏されている。


 三枝氏としては2作目の吹奏楽曲となる。本人はよくコメント等で吹奏楽の編曲は得意ではない旨を発言しているが、過去にはニューサウンズ・イン・ブラスの編曲をしていたこともある。この作品の編曲についても序奏後の「武蔵のテーマ」が鳴りにくかったり、クラリネットのスケールが弦楽器の置き換えだったり、和笛のアドリブ的なソロをクラリネットに記譜して演奏するなど吹奏楽曲としてみるといいオーケストレーションがされているとは言い難い。
 コンクール全国大会での演奏は全部門通して15団体で金賞受賞は5団体。真島俊夫氏の『波の見える風景』森田一浩氏の『ポップ・ステップ・マーチ』と同じ年でこの曲のオーケストレーションが明らかに見劣る年だった。
 今までに三枝氏が書いた吹奏楽曲、『THE GAME II 』(1977)『Overture FiveRings』(1984)『吹奏楽曲「機動戦士ガンダム・逆襲のシャア」』(1988)『トランペット協奏曲(ユーフォニアム・ヴァージョン)」』(編曲:長生淳)(2004・2006)『交響組曲「機動戦士Zガンダム」』(編曲:長生淳)(2007)『序曲「機動戦士ガンダム・逆襲のシャア」』いずれもが何らかのために書かれた作品の編曲・再編作である。映画音楽などの商業音楽は一段低いものと認識しているようで、できれば書きたくない旨の発言をしている。現在は創作についてオペラ以外には興味がないようで、一から構想を練るような吹奏楽曲を書いてもらうことはできないのかもしれない。

演奏紹介(現在入手困難なものもあり)

山岡重信 指揮 東京佼成ウインドオーケストラ
1985年コンクール課題曲の参考演奏。参考演奏ということで個性などは極力出さないように演奏されているようだ。現在唯一のプロフェッショナル団体による録音。

林 紀人 指揮 中央大学音楽研究会吹奏楽部
CD「吹奏楽コンクール課題曲集 Vol.4」収録。
amazonで見る→吹奏楽コンクール課題曲集 Vol.4
HMVで見る(試聴可)→吹奏楽コンク-ル課題曲集vol.4 1981-84icon
Sony Music Shopで見る→吹奏楽コンクール課題曲集 Vol.4icon

辻井清幸 指揮 尼崎市吹奏楽団
CD「全日本吹奏楽コンクール課題曲集1985-1988」収録。
上記Sony盤とは別に全日本吹奏楽連盟で販売している課題曲集。
全日本吹奏楽連盟→過去の課題曲

※その他コンクールでの演奏は下記でダウンロードできる。
W.W.W.Music Downlord Storeで試聴→Overture FiveRings

(参考)TVドラマDVD
TV全話をDVD-BOX2巻に収録した完全版と総集編の2種類がある。役所広司の出世作で最近大河ドラマでやった「武蔵」より面白いと思う。
amazonで見る→宮本武蔵 完全版 DVD-BOX 第一集宮本武蔵 完全版 DVD-BOX 第二集宮本武蔵 総集編
HMVで見る→宮本武蔵完全版box第一集icon宮本武蔵完全版box第弐集icon宮本武蔵 総集編icon
ページトップ