The Hong Kong Public Opinion Research Institute surveyed over 1,000 residents over the phone earlier this month.
香港民意研究所は、1,000人以上の住民に対して、今月に入ってから電話で調査を行いました。
解 説
Hong Kong Public Opinion Research Instituteは、香港のシンクタンク「香港民意研究所」のことです。 ここでのsurveyは「調査する」という動詞です。 residentは「住民」です。 this month「今月」とありますが、具体的には今回の世論調査は2月17日から19日までの間、香港市民1,000人余りを対象に電話で行われました。
センテンス 4
The poll found Lam to have a support rate of nine percent. The figure is four percentage points down from just two weeks earlier.
ここでのpollは「世論調査」のことです。 support rateは「支持率」で、センテンス1のapproval ratingの別表現です。 ここでのpercentage pointは「ポイント」という意味です。percentage「百分率」は全体に対する割合を示すものですが、percentage pointは2つのパーセンテージの差を表します。前回調査が13%で、今回が4ポイント下がって9%となったわけです。
センテンス 5
This is the first time any Hong Kong chief executive has had an approval rating below 10 percent since Britain returned the territory to Chinese rule in 1997.
The decision triggered a large-scale strike among medical workers.
この決定により、医療関係者の間では大規模なストライキが引き起こされました。
解 説
triggerは「引き起こす」という意味です。 medical workerは「医療従事者、医療関係者」です。 香港では去年6月以降、政府や警察に反発する市民が大規模なデモを繰り返しましたが、今年に入ってからも新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためとして、中国本土との境界を全て閉鎖するよう求める医療関係者らが大規模なストライキを行うなど、抗議活動が続いています。
センテンス 8
Support for Lam had already been low over her government's handling of the pro-democracy protests that erupted last June.