ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
私の少女 (2014/韓国)
A Girl at My Door
[Drama]
製作 | イ・チャンドン |
監督 | チョン・ジュリ |
脚本 | チョン・ジュリ |
撮影 | キム・ヒョンソク |
美術 | ユン・サンユン |
音楽 | チャン・ヨンギュ |
出演 | ペ・ドゥナ / キム・セロン / ソン・セビョク / キム・ジング / ソン・ジョンハク / キム・ジョング |
あらすじ | 海辺の小さな村に女性警官のヨンナム(ぺ・ドゥナ)が署長として赴任してきた。同性愛をとがめられ、謹慎のための左遷だった。そこで、ヨンナムは怯えた目をした14歳の少女ドヒ(キム・セロン)に出会う。ドヒは継父のヨンハ(ソン・セビョク)から暴力による虐待を受けており、村のやり手実力者であるヨンハに対して周りの者たちは見てみぬふりをしていた。見かねたヨンナムはドヒを保護し家で一緒に過ごし始める。日増しにドヒのヨンナムに対する親密度は深まりヨンナムは戸惑いを覚えはじめた。そして、ある事件が起き「ドヒは怪物では?」という疑惑が生まれるのだった。80年生まれの女性監督チョン・ジュリの長編デビュー作。(119分) (ぽんしゅう) | [投票] |
ヨンナムはドヒをどう思っているのだろう。信じることができるのか、できたのか。リドルストーリーとして秀逸な出来。キム・セロンの演技が、流す涙が、その謎を一層深める。 [review] (IN4MATION) | [投票(2)] | |
ヘンリー・ジェイムズの傑作のような謎かけ [review] (寒山拾得) | [投票(2)] | |
プライドと拒絶。凛々しくも悲壮。そんなペ・ドゥナの制服の着こなしが、この物語のすべてを語っている。制服とは自己と外部を分かつ境界であり、自我崩壊寸前に追い込まれた彼女にとっての最後の防護壁だ。少女キム・セロンは本能的にそれを察知する。 (ぽんしゅう) | [投票(1)] | |
わたくしとてロリコンの端くれ [review] (ペンクロフ) | [投票(2)] | |
韓国では問題作かもしれないけど、日本ではピンとこない。映画は国境を超えない典型例。もしかすると下手なだけかもしれないけど。 [review] (ペペロンチーノ) | [投票(2)] | |
久々のペ・ドゥナだから見た映画だったが、どうも消化不良というか何か乗れない映画だったなあ。 確かにペ・ドゥナは堂々とした演技だったが、キム・セロンが前作ほど強烈でなく、大きくなったからかなあ平凡になっていた、、。 [review] (セント) | [投票] |
Ratings
3人 | ||
4人 | ||
5人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 12人 | 平均 | (* = 1)
POV
脱いじゃったと言えば脱いじゃった (IN4MATION) | [投票(6)] |
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「私の少女」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「A Girl at My Door」 | [Google|Yahoo!] |