へたっぴだけど、パンを焼くのは大好きなんです。
が、3時間前後かかるので、どうしても気分が乗ってるときしかやらないんですよね〜。
ふと、「そういえば、焼くだけの状態のパンとか売ってそうだな」と思い
ネットで色々探してみると、あるある!!いっぱい見つけた〜!
自分でなかなか作らないもので、焼きたてが美味しいパンと言ったらやっぱりクロワッサンとかデニッシュとかそのあたりよね〜ってことで、気になったお店でいろんな種類を少しずつ購入してみることにしました。
冷凍便で届きました!
7種類頼んでみたのでザッと紹介しまーす。
まずこれはミニクロワッサン。
そして、ビターチョコが挟んであるミニ・パン・オ・ショコラ。
スパイシーでクリーミーなフィリングが挟んであるシナモンロール。
カスタードクリームが包んであるパン・ア・ラ・クレーム。
これはミニ・ショッソン・ポム。いわゆるアップルパイです。
これはミニ・パニエ・グリオット。チェリーフィリングが包んであります。
最後がミニ・パン・ド・カンパーニュ。ライ麦入りの田舎パン。
どれもご覧の通り、手のひらに収まるほどの小さめサイズ。
お店の方が、一つ一つ説明のパンの説明とか焼き方とか丁寧に書かれたプリントを同封してくれていたので、迷いなく調理できました。
3ステップです!
解凍→オーブン予熱→焼く
これだけ^^
パンの種類によって解凍時間が違ったり、焼成時間が違ったりするので、説明書をよく確認して焼きましたよ〜。
先日、パンを買ってなかった日があったので、朝ごはんに焼きたてを食べよう!と試して見ました。
まずは、一番気になってたクロワッサンとパンオショコラ。
冷凍庫から出して解凍します。これは常温で20分ほどで解凍できます。
同時に、アップルパイも焼いてみようと。
こちらは解凍時間60分です。
だんだん暖かくなってきたので、時間どうりに解凍できました。冬だともう少し時間かかるかも。逆に夏だと早いかもですね。
170度に予熱したオーブンで13分ほど焼成。
ちょっと焼き色が足りないな〜って感じだったので、さらに2分ほど追加焼成。
うわ〜!めっちゃいい色に焼けてる!!
焼きたてよりも粗熱が取れたくらいがサクッとして美味しいんですよね。
なので、ケーキクーラーの上に移動。
さあ、焼きたてのクロワッサンとパンオショコラをいただきますよ〜!!
ミニクロワッサンというだけあって、このくらいのサイズ感。
層がとっても綺麗ですね^^
ひと口かぶりついて感動〜!
めちゃくちゃサクッとしてるしフワッとしてるし、美味しすぎる♡
ザクザクとかって感じではなく、本当に軽い口当たり。
こりゃ1個じゃ足りん。笑
パンオショコラも、チョコレートが重すぎずとっても軽い!
あっという間にペロリですよ。
そうこうしてると、アップルパイが解凍できたので、焼いてみました。
こちらは200度で18分。少し焼き色を追加したくて2分追加して最終的に20分焼きました。
4つ焼いたんだけど、このうち1個だけがなんだか座椅子みたいな形に焼けたよ。笑
パイの層が美しくて、ケーキクーラーに移動するだけでサクサクなのが伝わります。
パイ自体は甘さがなく、中のりんごのコンポートが甘いので、バランスよくあっさりと食べられました^^
なんか小さいのをちょこちょこつまんでたら食欲がどんどん湧いてきてもうたー。
もうこうなったら他のも焼いてみよう!!となり、さらに3種類焼くことに。笑
それほど焼きたてって美味しくてぺろっといけるってことですよね。
カスタードクリームが挟んであるもの、シナモンロール、チェリーコンポートの分。
30分で解凍できて、170度で15分ほど焼きました。
シナモンロールはパイだから、食べ慣れてるものとはちょっと違う感じ。
スパイシーなフィリングが、私は好きだけど娘は苦手だったみたい。好き嫌いがありそうです。
チェリーも好きな人は好きなんだろうけど、ちょっと酸味があるのとチェリーの香りが強くてあまり私好みではありませんでした。
がしかし!このカスタードのやつがとーっても美味しかった!!
娘たちも、めちゃくちゃ気に入ってました^^
田舎パン以外は全種類焼いてみましたが、我が家はリピートするならクロワッサンとパンオショコラ、パンアラクレーム(カスタードの)の3種類だね〜ってことになりました。
夜のうちから冷蔵庫に移しておけば、朝には解凍されていて、すぐに焼けるそうです。
こういうのがあれば焼きたてパン、しかもなかなか自分じゃ作らないクロワッサンが朝から楽しめますね。興味のある人はチェックしてみてくださいね〜^^
私が買ったのはこれらです↓
トイロノートの今日のレシピは、超簡単!塩昆布の炊き込みごはんです。
とにかく簡単。一番簡単。笑
塩昆布と一緒にご飯を炊くのですが
しめじと人参と油揚げも乗っけて炊きまーす!
準備はこれだけなんです。あとは普通にスイッチオン。
炊き上がりは、おこげもちゃんとできてていい香り〜!!
薄味なので、おかずと一緒に食べてちょうどいい!
しっかり味にしたい場合は、炊き上がりすぐに白だしで味付けしてもいいし、塩おむすびにしたら満足度もUPしますよ^^
毎日の食事づくりでちょっと疲れがたまってる方、これに具沢山のお味噌汁だけでもしっかり栄養摂れるので、たまには手を抜いてパワーチャージしてくださいね。
詳しいレシピはこちら↓
今日も1日、家事に追われて忙しくしていましたが、相方が見守ってくれてたのでなんか全部楽しくできました!!!
ありがとう、フォーキー♡
ネギ持つ姿もかっこいいぞ^^
明日で4月も終わりか〜。早いですね。
家賃とか、諸々の月末の支払いはネットバンキングの予約振込で全て対応しました。
銀行も3密になりやすい環境だから、いま行かなくていい用事は極力避けましょうね。
働く方の気持ちも考えて行動したいものです。
さあ、明日も元気に #家ですごそう
#私たちならできる
コロナウイルスは他人事ではなく、自分のこととして受け止めて一緒に頑張りましょう。
うつってしまうかも、もですが、自分がうつしてしまうかも、を心に刻んで行動しましょう。
あなたも、あなたの周りにいる大切な人も、命より大切なものなんてないですから^^
あなたも、あなたの周りにいる大切な人も、命より大切なものなんてないですから^^
丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット。これで随分感染リスクが減るそうです。
しっかり食べて、しっかり寝る!人混みを避けて、できれば適度な運動もしないとね。
あと、よく笑うよ〜!イライラしそうになったら笑える状況を作りましょ♪
あと、よく笑うよ〜!イライラしそうになったら笑える状況を作りましょ♪
一人一人が心がけて、1日も早く穏やかに過ごせる日々を取り戻しましょう。
ウイルスなんかに絶対に負けるもんか〜!!
明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡