アベノマスクの謎、掘れば掘るほど闇が深い。国会答弁で「シマトレーディング」という名前が出て来たんだが、ユースビオの輸入代行をやったというんだが、これもペーパーカンパニーで、本社は奥さんの家。で、かつてはこの会社オーナーのNo.2だったという人が、心筋梗塞で死に損なって改心して、色々バラすと言ってるんだが、まぁ、殺されないよう気をつけてくれw会社ユースビオの輸入を代行した株式会社シマトレーディングをご覧下さい 税・送料込み 900円 <元祖七尾たくあん三年漬け ハーフパック 200g×2> 友和組合の「元祖七尾たくあん」ハーフパックです。通常、お得意様にのみ格安提供している規格外品。サイズや重量を整えた際に発生する端物をパッキングした物です。格安品設定ですが地元料亭やホテルで、お客様に格安販売、或いはおみやげ提供されている物で、当然味に変わりはございません。格安ながら本来のたくあんをお試し下さい。ハーフパックは、価格的にはMサイズ(約250g)より更にお得なパッケージです。親しい方やご近所様へのご挨拶等にも最適です。コチラもイレギュラー商品なので、在庫切れが長期にわたる事もあるとは思いますが、出来次第出品します。 |
【安倍政権】ユースビオの輸入を代行した株式会社シマトレーディングをご覧下さい #コロナ対策 [ちーたろlove&peace★]というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。
------------------------------ 結局、創価系の利権漁り屋がダボハゼのように食いついて、誰も受け手がなくて困っていた官邸が仕事を与えたという事らしいんだが、ちなみに官邸は東海地方の縫製屋にもあちこち声を掛けていて、値段が安かったので誰も取り合わなかったらしいw |
5社目は4社目と違ってまともそうなのになんで、厚労省は隠していたんだろう、それが気になる
6社目もあるからか?
アベノマスク また新会社が出てきた「シマトレーディング」
ちょっと、オイラ冗談で聞いたんだから
ホントに6社目を出すとは、思わんかったょ
http://blog.livedoor.jp/korban/archives/1077316172.html
リーサルウエポン登場w
速報wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwキチガイ朝鮮土人安倍晋三容疑者wこの投稿したおっちゃんをバラバラにしてぶっ殺せ!と殺し屋に命令したと関係者の関係者の関係者からの情報wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww殺し屋はカルトなんみょー党一味が手配したらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野木新一って人、未だこの世にいるのかな・・
自称"岡江久美子の息子"みたいな奴じゃければ是非色々呟いてくださいな。
こ、こーゆーときって嫁も逃げるのよね?てんでんこ?
箱コネマン @HAKOCONNEMAN
>【速報】#国会中継 加藤勝信厚労相「#アベノマスク を発注したのはユースビオだが、ユースビオの輸入を代行したのはシマトレーディングという会社」と答えてしまう。
Tomn @TATSUYANISHI24
>#ユースビオ 社でなく #シマトレーディング が貿易業務を行った。 (切花の輸入総合商社)今日、加藤厚労大臣から予算委員会で初登場。 ユースビオ社の登記の定款には業務内容として貿易業務は無かったが4月1日に登記変更で貿易業務を追加。通関書類のB/Lコンサイニー名とか野党も聞けよ!
・
終末の喇叭 @HDQhlDIskf2QlMF
>国会で新たに出てきた「シマトレーディング」って福島の会社。 ここならストリートビューで見たらこんなんなんだけど。 これまたペーパーカンパニーか。 もう完全に自民党=反社集団だな。#国会中継
法人番号:7380001000657
株式会社シマトレーディング
福島県福島市飯坂町字舘6番地の3
鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人) @s_hiroki24
>加藤大臣の答弁で名前の挙がった「シマトレーディング社」。登記簿で住所を確認し、福島市飯坂町に行ってみたが「もぬけの殻」。会社感も生活感もまるで無かった #アベノマスク
・
Tomo @Tomo42293463
>当初は四社 ●伊藤忠商事 ●興和 ●マツオカコーポレーション ●回答NG アベノマスク 利権疑惑
↓
社民党の福島瑞穂 議員が残り一社を ●ユースビオと公表も
↓
菅義偉 官房長官が ●横井定も追加し五社になって混乱
↓
そして今度は加藤勝信 厚労相が ●シマトレーディングも追加し六社で大混乱
https://twitter.com/mu0283/status/1255011169569435649
箱コネマン @HAKOCONNEMAN
>【速報】#アベノマスク を受注したユースビオの輸入代行したシマトレーディングの法人住所、2014年のGoogle Earthに笹川財団の車が停まっている事を確認。ユースビオの輸入代行シマトレーディング法人住所の所有者「樋山賀代子」と判明、樋山茂の母親か。なお、2014年のGoogle Earthで同住所にある笹川財団の福祉車両を母親が利用の可能性。現在は空き家の模様。
>【速報】#アベノマスク 受注先4社目のユースビオ樋山茂社長の会社のナンバー2の元取締役という人物がFacebookで名乗り出てしまう、「100%まともな会社ではありません」「資金元も、公明党、反社との繋がりも」
https://m.facebook.com/shnichi.nogi
・
卵かけ ごはん(死ぬこと以外かすり傷) @egg_rice
>ユースビオが布の調達と納品時期等の調整 シマトレーディング(主な事業内容 切花・切葉の輸入卸売業)が生産輸出入の担当… どんな随意契約したらこんな話しになるんだ?
おもしろくなってきた。
みんなで、けつのまくりっこダ。
なんみょーに、、はじかかされて、あたまきてる、
ジミン、カンリョウもすこしはいるのかな。。。。
ポンコツかけて溶かす、という、とある業界用語を教えてもらったのが、このネトゲリなんですが、
まさか、日本国にポンコツかけて溶かそうとしやはる御仁がおらはるとは。 世も末や。
安倍友関連企業では過去最高&底無しの胡散臭さwww
文科省、教員OBの活用要請 夏休みや土曜に授業も
コロナウイルス騒動で教育の停滞、教育界の苦境が掲載されています。
コロナウイルス騒動はインチキ、「見ざる、言わざる、聞かざる」で洗脳されて
いる教育界の重鎮の奮起を求める。
国家百年の計に励む人たちが誇りをもてない荒廃した社会を作っている。
数年前から長期間に渡り連休と言えば人工台風や気象操作を繰り返して
催事、イベントを潰している。 災害被災地の経済状況は悲惨な事になっている。
安倍自民創価学会公明党内閣(国)のしてきた事を良く考えてみれば分る。
観光業界を疲弊させてホテルを乗っ取る、医療施設、介護施設、病院の乗っ取り
を企む支那共産党の手先となって日本民族にアビガンを服用させて種族殲滅を企む
反日売国政権です。
安倍晋三総理が何をしてくれたのか考えて下さい。
【参考情報】
【マスコミ隠蔽の掲示板】2014年-2版
文科省、教員OBの活用要請 夏休みや土曜に授業も
詳細は
【教育問題の掲示板】
http://aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj12.cgi
愛信情報市場(アメブロ版)
https://ameblo.jp/ax02ameba/entry-12593081394.html
全てがお粗末w
安倍の周りはやらせ詐称キチガイの朝鮮臭い奴ばかり
まあ欧米の方もちょっと小綺麗に見せるのが上手いだけで
似たようなやらせ詐称キチガイのユダ公臭い奴ら何ですがw
最終学歴高卒のパクリ野郎ゲイツ(両親共ロックフェラーとロスチャイルド繋がり)
が何故か億万長者になれたりしますからw
この世は全てやらせ詐称キチガイで構成されてる様です
ブリーフマスクって
変態仮面のあれか?
公明党 慌てて 10万円支給
これと関係しているの?
>民主党政権下でこういう税金うまうまだった既得権益者が縁切りされて皆絶叫したわけだなww
が安倍政権。
保守とか愛国とか右とか憲法とか全部デコイ。
例の「日本を取り戻す」の主語がこいつら。
政治家だけでなく反社民間だけでなく天下りで「官」も混じったこいつら。
「官」というと文官イメージだけど制服もがっつり入ってるから
めちゃくちゃ面倒だしタチ悪い。
だから消費税上がって社会保障費上がって労働生産性が下がる。
いい加減ここを焦点にして選挙しなきゃまじ日本やばいです。
これって、ケチって火事場泥棒 じゃないんですか?
関係なくて申し訳ないが、
店子に家賃請求出来ない時は
保証人に請求して
良いかな?
もはや絶望することのできない自分に愕然とした。絶望するためにはどこかに希望や期待が残っていることが必要なのだと、初めて知った。
離婚裁判の経験豊富な弁護士が言っていたが、怒っているうちはまだ修復できるが、軽蔑はもうだめだと。それと似ているな。
請求してみるのは自由かなと思いますけど
連帯保証人か保証人かで抗弁権が違ってきますね。
どの程度、シミュしてとりかかるかというところ。
現在、新型ウィルスの影響で受注集中が発生しており、
お客様への供給が十分にできない状況です。
新規のご依頼・ご注文の受付に関しましては、
数ヵ月のお時間を頂いております。
申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
https://www.nippon-mask.co.jp/index.html
横井定は確かにガーゼマスクを中国とフィリピンで生産しているんだが、事実上受注停止ですなあ。政府からの発注が入ったせいかもしれんが入らなくてもいっぱいいっぱいだろう。
一方、ユースビオはベトナム製だと言っておるんですな。
https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF350%E4%B8%87%E6%9E%9A%E7%B4%8D%E5%85%A5%E3%80%81%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%93%E3%82%AA%E3%80%8C%E4%B8%8D%E8%89%AF%E5%93%81%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%80%8D/ar-BB13gr9c
貿易会社というのは割合専門化していて国内向け繊維製品を海外生産するのはノウハウの塊。従業員五人の他業種の会社がいきなり三百五十万枚の超短納期の納入ができるかどうか。(こういうのよく元商社マンなんかがマンションカンパニーでやってたりするがどれも現役時代のコネでやってる)
そして1枚135円で、全国民一人二枚勘定で二億六千万枚で351億円。
つじつま合ってるように見えるが、他も同価格なのか。
このあたり契約関係の公文書開示を求めなきゃわかりませんな。
まあ掘れば掘るほどツッコミどころ満載なんだが、アタシは依然として不良在庫説ですな。
下の方の会社はもともと業態からして極めてその可能性が高い。
ところでカンボジアだとか今治だという話は今はどうなってるんだか。
未だ何も解決してないんで、まだまだ有象無象がこの後も出てくるんだろうが。
ありがとうございます
読めないから書けないさん
>パクリ野郎ゲイツ
これまた150km/hの豪速球で胸元をwww
近頃のあいつはグレタさんの背後で何やらうごめいているようですね
>これって、ケチって火事場泥棒 じゃないんですか?
その通りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwだからこそ奴らの居場所を火事場にしてやるべしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww今更こんな疑獄で辞めるような下李晋三一味と思ったらアカンwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ぬまで独裁(実際は宗主国の御用聞き)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww自民党本部も信濃町も場所は割れてるんだから人民の取るべき道はただ一つwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww令和の陳勝・呉広の乱待ったなしwwwwwwwwwwwww一人一斗缶wwwwwwwwww
今日の国会中継を拾ってみた
安倍ちゃん、アベノマスクを大串に馬鹿にされてムキになるシーン
https://www.youtube.com/watch?v=j9f8PWnIcAE&t=6h5m55s
大串「アベノマスクの件について・・」
https://www.youtube.com/watch?v=j9f8PWnIcAE&t=5h46m35s
◇福島のマスク受注業者「ベトナムから輸入1枚135円で納入」(2020年4月27日・NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200427/k10012407931000.html
>新型コロナウイルスの感染拡大に伴って政府が妊婦向けに配布した布マスクを納入した業者のうち、27日名前が公表された福島市の会社が取材に応じ、ベトナムから輸入して1枚135円で納入したことなどを明らかにしました。
・
◆アベノマスク大量不良品の原因は安倍首相! 厚労省が品質懸念も官邸が「首相案件だから早く」と命令、医療品でない東南アジア製マスクに(2020.04.27・リテラ)
https://lite-ra.com/2020/04/post-5395.html
>「『週刊新潮』と『週刊文春』が同時に、この『アベノマスク』の発案者は経産省出身で今井尚哉首相補佐官の子飼いである佐伯耕三首相秘書官だと報じたが、実際はそうじゃなく安倍首相自身の発案。どこからか『布マスクなら早くつくれる』という話を聞いてきて、配布案を今井首相補佐官と佐伯首相秘書官に漏らし、2人が『それはすばらしい』とヨイショして具体的なスキームをつくり上げたらしい。佐伯説は内調が安倍首相の擁護のために流した記事じゃないのかな」(全国紙政治部記者)実際、発案者が安倍首相だからこそ、ここまで不良品が発見されているというのに絶対に「アベノマスク」配布を撤回しないのだ。
・
箱コネマン @HAKOCONNEMAN
>【速報】#アベノマスク を受注したユースビオ樋山茂社長の輸入代行したシマトレーディングの島正行社長の息子さんが回答、同名同社長の千葉県富里市の切花・切葉輸入業者と同一会社である事が判明 両者について「知り合い」と答える。
>受注先ユースビオ樋山茂社長と輸入代行業者シマトレーディング島正行社長が親戚と判明、さらに同社が不正輸入で千葉地検に書類送検されていた事も判明してしまう。
nomad 777 @biosphere0054
>#アベノマスク 、5番目の会社「 #シマトレーディング 」の“恥ずかしい過去”|デイリー新潮2020年4月28日
アベノマスク“隠されていた1社”にさらなる疑惑! 安倍首相は逆ギレ、自分のマスクの有効性強弁も「漏れ率100%」の悲惨な実験結果
https://lite-ra.com/2020/04/post-5398.html
巷には”covivの女王”の如き稱號で呼ばれる女がゐると謂ふ。地上波では引つ張りだこであり、政府の對策への批判に業を煮やしたか、反對派による中傷記事まで現はれる始末である。さうした中傷は兎も角、TVに出て來る者は皆眉唾と構へて”女王”のことは當初斜に構へて見る思ひもあつたが、今般の事態を豫言してゐたかのやうな小説を女王が世に出してゐたことに氣附くまでに時間は要さない。手元にあるのは第2版だが初版は平成21年とある。實に10年昔だ。
見事であるのはさうした昔に現在の倭國の状態を見事に見透かしてゐた點ばかりではない。專門家のあるべき姿を想定、主人公に据ゑて小説に描き、作者當人も其の主人公の通りに現在振る舞つてゐる點でこそある。忙しい合間に讀んでゐた爲に讀了までに時間を要して仕舞つたが、TVに出てゐるからと當初警戒してゐた思ひは讀み始めて直ぐ吹き飛んだ。いや素晴しい見識と行動力である。出版濟みの別作品は既に手元にあるし、出版濟み未入手の作品も新著と併せて手配濟みだ。
安倍晉三の存在が事態を小説より惡化させてはゐるが、流石に安倍晉三の如き無能惡辣の政治家を想像することは此の才能を以てしても不可能であつたらう。事態の收束・終息を待つて安倍晉三内閣の打倒と安倍晉三の身柄の收監を行ふのではなく、安倍を倒した新總理こそ事態への對應を行ふべしと思ふ。
直接絡んで來るからと婉曲に相手をしてやれば發達障礙兒其のまゝの對應を寄越してみせる女がゐて實に閉口なのだが、安倍と共にcovidに斃れゝば良いのだ。
◇アベノマスクは効果ゼロ!(2020年4月28日・諌山 裕)
https://isayama.info/archives/9670
>不良品が多く出て回収騒ぎになった、安倍内閣謹製の「アベノマスク」不評ばかりで、金の無駄遣いといわれているが、どうやらマスクとしての性能もゼロらしい。安倍首相らしいといえば、らしいのだが……。
◆本誌入手のアベノマスク「仕様書」でわかった“欠陥”と国内生産の謎 「命取りになる」と自民党幹部(2020.4.28 ・週刊朝日)
https://dot.asahi.com/wa/2020042800016.html?page=3
>本誌も、送られてきたアベノマスクの現物を入手。手に取って計測すると仕様書とほぼ同じ、縦9.5cm、横13.8~13.9cm。縦の縫製部分が、斜めにずれていた。男性は本誌の取材にこう語る。「元は1枚のガーゼですよね。1か所でも汚れがあれば全体に広がります。布製ですから、繰り返し洗って使えると安倍首相は言っていました。しかし、左右1カ所ずつの縫製だけですから、耐久性は乏しい。縮んだり、型くずれして使えなくなりますよ、この仕様では。それにWHOも、布製マスクは推奨しないと言っていますよね。ものづくりを長くやってきた職人としては、国が税金使ってコロナ感染防止で配るなら、もっとキチンとしたものにしてほしい。日本は安倍首相だって認めるように、ものづくり大国ですよ。私はこれで、感染防止ができるとは思えないので使いません」
>聖路加国際大大学院の大西一成准教授(公衆衛生学)は、届いたアベノマスクの「漏れ率」を計測した。漏れ率とは、マスクの外側と内側の粒子の数を計測して、どれくらい内側に入り込んでいるかを調べるものだ。5回計測したところ、5回とも100%の漏れ率だった。つまり、外に浮遊している粒子が全て内側に入ってしまっているということだ。「ウイルスの取り込みを防ぐという観点から言うと、ほとんど効果がない。布ではフィルターの役割を果たしていないことに加えて、サイズが小さいので隙間ができやすい。一生懸命マスクの周りを押さえて測ってみても、漏れ率は97%でした。人からの感染を防ぐ効果は期待できませんね」(大西准教授)
・
Dr.ナイフ @knife9000
>だいたい与党議員の誰もアベノマスクを着けてない。それがアベノマスクが使えない一番わかりやすい証拠!
aki(´・ω・`)凍結中 @aki33358188
>今日の国会中継、安倍さんのマスク糸がほつれてるの見て惨めになった。これが総理大臣かと。。誰も教えないのですかね。
>アベノマスク“隠されていた1社”にさらなる疑惑!
おそらく安倍総理のメンツを潰した粗悪マスク調達の責任を巡る経産省と厚労省の暗闘が表面化したのでしょうw
とにかくアベノマスク事件は、コロナ禍で起こった不祥事として日本史に刻まれる出来事ですw
費用対効果 散々で、採算 度外視、毎日
こんなコトを政権がやってるンですから、
この国は ” 大丈夫 ” なワケがない。
早く選挙しないと。
写真の方、佐藤二郎さんに似てるけど、気のせいだな、ウン。
情報ありがとうございます。初めて知りました。
アマゾンではプレミア価格になっていましたが、別のところで定価にて購入できました。届いたらすぐに繙きます!
6月に入れば梅雨に入ります 梅雨になればどこかで集中豪雨による土砂災害が起こります このままコロナ禍が収束しなければ、被災地の避難所では三密が維持できず、集団感染が十分予見できます
食料備蓄 早急に