南港に浮かぶ不思議な空間
大阪市住之江区南港北2-5-20
TEL —-
施設基本情報
駐車場 : —-
入場料 : —-
定休日 : —-
営業時間 : —-
アクセス : —-
※現在は閉鎖されています。
なにわの海の時空館について
屋内施設 / 滞在時間目安:2時間
なにわの海の時空館は大阪南港エリアにありました。
残念ながら閉館となってしまいましたが、コスモスクウェア駅から時空間までの道のりは、海沿いをのんびり歩いて気持ちよかった思い出があります。
海底トンネルの不思議な雰囲気や、菱垣廻船の案内人がちょんまげ姿の町人に扮したスタッフだったのが懐かしいです。
駅からの景色
駅から徒歩で海沿いを歩いていきます。潮風が気持ち良いです。
エントランス棟からガラスドームへ向かう海底トンネルが綺麗でした。
船首とヨット
船首像は船を嵐などの災害から守る為のお守りとしての役目もあったそうです。
ヨットシュミレーターの利用料金は1回300円でした。
菱垣廻船
実物大に復元された菱垣廻船です。
この船を実際に大阪湾で走らせている様子の映像が流れていました。
その他展示物
昔の大阪湾の様子を表した模型がありました。
取っ手をぐるぐる回すと水をくみ上げる仕組みの展示物なども。
備考
残念ながら2013年をもって閉鎖となりました。