固定されたツイート
YouTubeMP3もどき公式
@YTMP3modoki
YouTubeMP3もどきの公式アカウントです.
更新情報などを呟きます.
不具合報告や要望もこちらで.
YouTubeMP3もどき公式さんのツイート
また, youtube-dl にパッチを当て, Aria2 ダウンローダーを利用せずともニコニコの動画をダウンロードできるようにしました. この他, 一部の公式動画もダウンロードできるようになっています.
6
定期的にキャッシュを削除するよう変更し, 今後このようなエラーが発生しないようにしました.
今まで遭遇した事のない症状で, かなりレアケースだったとは思いますが…
2
このスレッドを表示
root 権限で実行すれば正常にダウンロードできる事が疑問でしたが, キャッシュディレクトリがユーザーごとに異なる事を考慮すると納得がいきます.
キャッシュを全て削除したところ, 変換に失敗していた動画も正常に変換できるようになりました.
1
1
このスレッドを表示
どちらにせよ元はと言えば YouTube 側の挙動の問題なのでどうしようもなさそう.
当面の間は root 権限で実行しますか…
このスレッドを表示
別サーバだと sudo をつけなくても動くんだがな…
頻繁に IP 制限を食らうので17個割り当てられている IPv6 アドレスを日替わりで YouTube へのアクセスに使っているんだけど, IPv4 アドレスはずっと規制されたままなのでそのあたりが関連しているような気がしているがよく分からない.
1
このスレッドを表示
できた(が root 権限で実行しないとダメらしい…)
盲点だったがそもそも root で実行しないと DL できない事自体があり得ない
1
4
このスレッドを表示
変換に失敗する動画は一部の動画(主に公式が投稿している MV 系のもの)に限られるようです.
ただ全く同じコマンドを実行しているのにシェルからは正常に実行できるが PHP からはエラーになるのがよく分からない…
1
2
3
このスレッドを表示
とりあえず, YouTube 側の仕様変更ではなく, またサムネイルやタイトルは取得できることからアクセス規制された訳でもない事は確認しました.
サーバーのシェルからであれば通常通りダウンロードできるのですが… 謎.
1
3
このスレッドを表示
HEIC は名前のごとく特許権利関係で悪名高い HEVC (H.265) の画像版コーデックなのであまり普及することは期待しないほうが.
ロイヤリティフリーな WebP が普及してほしい所だけど名前と知名度がちょっと...
4
このスレッドを表示
HEIF(HEIC) を JPEG に変換するなら ffmpeg とかがいいんじゃないですか.(対応してるか知らないが)
1
1
このスレッドを表示
マジレスすると HEIC(HEIF) はかなり最近登場した画像規格なので L-SMASH 側が対応するか HEIF File Reader でもだれか作らない限り無理です. 素直に JPEG に変換しましょう.
1
2
8
このスレッドを表示
Aviutlでheicを直読み出来るようにする方法ってありますかね
4
4
旧年度中はご利用ありがとうございました.
本年度もYouTubeMP3もどきをよろしくお願いします.
2
2
15
対策として, ファイルの削除処理を改善(フォルダごと削除してからフォルダや必要なファイルをもう一度作成する)しました.
また, しばらくアカウントがロックされていたようです. 対応が遅れてしまい申し訳ありません.
1
1
9
このスレッドを表示
数日前からまた変換できなくなっていたようですが, 復旧しました. ご迷惑をおかけしました.
原因ですが, どうやら先頭にハイフン (-) のあるファイルがあったため, ファイルの削除に失敗しストレージがいっぱいになってしまったことにあったようです.
1
2
22
このスレッドを表示
だるい
【CentOS】rmコマンドでワイルドカード「*」ではドットファイルは対象にならない。
3
Cron でファイルを消そうとすると変なファイル名が入ってきた時にエラーで死ぬ事があってつらい.
6
修正が完了しました. 正常に変換できるようになっていると思います.
サイズの大きい動画がダウンロードされてしまい, かつ何らかの原因で削除に失敗していたようです.
5
6
このスレッドを表示
現在, 変換が全て失敗するようになっています.
現在修正中です. 暫くお待ちください.
1
9
このスレッドを表示
動画 (MP4形式・(1080p・720p・540p・480p・360p)) を指定した場合に, 全て変換に失敗していた不具合を修正しました. (Pとpが混在していたことによる凡ミス…)
また、内部変換コマンドを改善しました.
1
1
12
お騒がせして申し訳ありません.
サーバーの料金を支払いし忘れていた関係で, サーバーが2日ほど停止していました.
現在は復旧しています. ご迷惑をおかけし, 申し訳ありませんでした.
1
19
今回は使用する IPv6 アドレスをずらすことで回避しましたが, 今後「現在、サーバー側からのサイトへのアクセスが規制されています」というエラーが出る場合は, このアカウントにリプライや DM を送っていただけると助かります. 気付き次第対応します.
5
7
このスレッドを表示
対策として, YouTube には常に IPv6 でアクセスするようにし, サーバーに割り当てられている多数の IPv6 アドレスを日替わりで使用しダウンロードするようにしていましたが,
何らかの影響で翌日ではなく当日にアクセス規制がされてしまったのか, このような事態になってしまったようです.
1
6
このスレッドを表示
数日前から YouTube の動画が 429 Error でダウンロードできなくなっていたようですが, 修正しました.
数ヶ月前から YouTube の規制が厳しくなったらしく, 一定以上 YouTube にアクセスを送ると翌日以降に YouTube 側から数日間アクセス規制されてしまうようです.
2
1
20
このスレッドを表示
iOS13 以降では Safari でも通常通りダウンロードできるようになったそうなので、iOS13 以降の場合, 「ファイルをダウンロード」ボタンを通常通り表示するようにしました.
また, YouTube で再生リスト中の動画を変換すると変換が終わらなくなるか失敗する不具合を修正しました.
1
4
変換範囲を指定していない時に「変換範囲:動画の切り取りに失敗しました…(時間が間違っていないか確認してみてください)」と毎回表示されてしまう不具合を修正しました.
2
以前から実装を予定していた機能はこれをもって実装完了となります.
多忙につき, 今後は不具合修正以外の更新は基本的に行わない予定です( youtube-dl は自動で更新されるように設定してあります).
これからもYouTubeMP3もどきを宜しくお願いします.
1
10
このスレッドを表示
サーバーのディスク容量が一杯になっている場合に自動でダウンロードされたファイルを削除するようにしました.
これでディスク容量が原因で変換に失敗することはなくなると思います.
また, SoundCloud で, 一部の track のサムネイルやアートワークが取得できない不具合を修正しました.
1
3
このスレッドを表示
サーバーのストレージが 20GB(うちシステムやスワップを除くと 12GB 程度)のため, ストレージ容量を圧迫しやすい 4K 動画はあまりダウンロードして欲しくないというのが正直なところです.
2
このスレッドを表示
1時間に1回ファイルは削除するようにしていたのですが, 少し不可解です.
1
4
このスレッドを表示
復旧しました.
アートワーク画像が0バイトの状態でデータを書き込めていないこと, 通常書き出せるはずのログが書き出せていないことから,
4K 動画などのファイルサイズの大きい動画をダウンロードしてしまい, ストレージ (20GB) をオーバーしてしまったのが原因と考えられます.
1
5
このスレッドを表示
現在, 正常に変換できない不具合が発生しています.
復旧までしばらくお待ちください.
1
11
このスレッドを表示
あけましておめでとうございます.
あまり大きな更新は行わないと思いますが, 今年も宜しくお願いいたします.
6
毎時0分に自動でダウンロードされたファイルを削除するバッチ処理が正常に作動していなかった関係で, サーバーの容量がいっぱいになり変換に失敗する事がありましたが, 現在は復旧しています.
6
フォーマットとオプションを変換時に予め保存し, 次にサイトに訪れた際に以前の設定内容を復元できるようにしました.
毎回特定のフォーマットやオプションを選択/チェックする必要がなくなりますが, 場合によっては鬱陶しいかもしれません.
リセットしたい場合はブラウザの Cookie を削除してください.
8
Proxy を使った方法とは異なり, 今までと同じ速度でダウンロードできます.
このまま問題がなければ正式に採用しますが, 問題が出るようであれば Proxy を使った方法に戻すかもしれません.
1
4
このスレッドを表示
ダウンロード時に IPv6 通信を強制し, サーバに割り振られている17個の IPv6 アドレスを利用することで, Proxy を使わずとも規制を回避する事に成功しました.
また問題が出てくる可能性はありますが, 今のところは以前と同じくらいの速度でダウンロードできています.
1
4
このスレッドを表示
ニコニコ動画など, YouTube 以外の動画サイトでは Proxy を使わず, 通常通りダウンロードします.
1
1
4
このスレッドを表示
別サーバに移転し, 暫定的に復旧しました.
このまま頻繁にアクセス規制がかかるようだと対策を考えないといけないかもしれません.
2
このスレッドを表示
また, かなり恐怖を感じた弁護士ジェネレーター も同時期に譲り受け,(復活)リリースと言う形になります.
ほかにもいくつかジェネレーター類を譲り受けたのですが, もっと出来の良いジェネレーターがある・ネタが古い・サーバーのリソースを食う などの理由で断念しました.
1
2
7
このスレッドを表示
不具合報告や要望はこちらの Twitter にて受け付けます.
Google フォームでの受付は対応できていなかったそうなので廃止としました.
できるだけシンプルにするため, 変換時間の指定オプションは今のところ実装を保留しています.
もし要望があれば実装することがあるかもしれません.
1
1
5
このスレッドを表示
また, 一応 PWA (Progressive Web Apps) に対応してあります.
YouTubeMP3もどき を インストール または ホーム画面に追加 して頂くことで, PC か Android であればブラウザを開かずともアプリのように利用することができます.
( iOS は Firefox が PWA に対応していないため非対応です)
1
2
このスレッドを表示
UI は Bootstrap4 をベースに構築しました(以前の面影はあまりなくなってしまいましたが).
機能的な差異はあまりありませんが, 機能追加を繰り返した結果雑多となってしまっていたらしい4.0系以前のコードよりも大幅に効率の良いものになっていると思います.
1
1
4
このスレッドを表示
Comming Soon…
3
8/1より再開となります。
突然の休止となりましたことをお詫びいたします。
これからもYouTubeMP3もどきを宜しくお願いします。
8
9
29
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成