• 印刷する

香港国際空港、全身消毒設備を試験導入

香港国際空港を運営する香港空港管理局(AAHK)は26日、旅客と空港職員を新型コロナウイルスの感染から守るため、同空港に全身消毒設備「クリーンテック」を試験的に導入したと発表した。空港での試験導入は世界で初めてという。

この設備はボックス型で、利用者は検温後に中に入り、ドアが閉まると40秒間の消毒・殺菌が始まる。光触媒と「ナノニードル」の技術を使って人間の体や衣類についたウイルスや細菌を殺すほか、消毒スプレーで瞬時に消毒を行う。内外に感染が広がるのを防ぐため陰圧室になっており、現在は同空港に到着する乗客の公衆衛生・検疫関連業務に携わる職員が使っている。

このほか空港管理局は、全ての旅客関連設備でロボットを使って抗菌コーティングを施す試験調査も実施中だ。第1ターミナルとミッドフィールドコンコース(MFC)を結ぶ全自動無人運転車両(APM)システムの車両と旅客バスの手すりや座席、自動チェックイン機やチェックインカウンター、トイレなど、ターミナル内で人が頻繁に触る場所の表面にコーティングを施している。5月に試験を終えた後、長期的な対策としての導入を検討する方針という。


関連国・地域: 香港
関連業種: 医療・医薬品運輸マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

3月の台湾人出境、93%減の10万人に(11:47)

台湾交通部(交通省)観光局によると、2020年3月の台湾からの出境者数は前年同月比92.8%減の10万1,217人だ…

続きを読む

5月4日から公務員の通常勤務を再開へ、政府(12:27)

香港政府の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は28日の定例会見で、5月4日から公立学校などの教職員を除…

続きを読む

(表)新型コロナによる日本人入国規制(27日) タイの非常事態宣言、5月末まで延長へ(04/28)

新型コロナウイルス感染症(COVID19)拡大によるアジア・オセアニア各国・地域の日本人に対する入国規…

続きを読む

テイクオフ:世界中で新型コロナウイ…(04/28)

世界中で新型コロナウイルスの感染が広がる中、香港では1日当たりの新規感染者がゼロだった日が過去1週間…

続きを読む

労働節連休、頼みは地元客 団体客ゼロ、業界が必死の値下げ(04/28)

30日から始まる労働節(メーデー)連休を控え、香港のホテル・観光や外食などの業界は大幅値下げなどで客足…

続きを読む

【日本の税務】海外赴任生活を健康に過ごすために(04/28)

第261回 大澤さん:みらい先生、こんにちは。わたしの会社は比較的大人数の赴任者を海外に派遣しているので…

続きを読む

本土対象の強制検疫、緩和巡り綱引き(04/28)

香港政府が中国本土からの全入境者に義務付けた14日間の強制検疫措置を、期限の5月7日以降も続けるかどう…

続きを読む

董建華氏ら、「親中派」横断組織を結成へ(04/28)

香港の董建華、梁振英の初代・前行政長官や、中国全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会の譚耀…

続きを読む

新たな感染者は27日もゼロ、2日連続(04/28)

香港政府は27日夕、同日午後4時までの24時間で新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

NNAからのご案内

出版物

SNSアカウント

各種ログイン