プロダクトの創造を通じて
「10x(テンエックス) | 10倍」の価値提供を目指す。
フェアであること、そして小さく自律的であることを組織の根幹とし、労働環境を設計・運用しています。
コアタイム制度
(10:00-17:00)
仕事は「創ることに集中する」という位置づけ
ミーティングは
週10分のみ
代わりに雑談を推奨
生活を保証できる
給与水準
シニアメンバー年収800万円以上
入社当日に
有給休暇を付与
入社日に10日付与、即利用可能
出産育児・
介護休業制度完備
この他ライフイベントの保証を拡充予定
兼業の推奨
個々の活躍機会は本業にプラスという考えから
10Xが重要視している価値観、事業および企業概要、労務環境の実態などをまとめた資料になります。
この他、以下のメンバーが記載した記事もぜひご参照ください。
10Xなプロダクトを創る - YamottyCo-Founder, 代表取締役CEO
2児の父。大学院在学中に3.11の震災で被災。その後、丸紅、NPO勤務を経てママ向けECスマービー創業参加。プロダクト責任者を務める。スマービーの売却を機にメルカリへ。
3.11震災の避難時に「火を入れた料理」に感動したこと、また育休中に家族の食事を創り続けた原体験から、タベリーのMVPを創り、石川とともに10Xを創業。
Co-Founder, 取締役CTO
面白法人カヤック、LINEでの複数の新規事業開発を経て、メルカリ/ソウゾウへ。 メルカリ/ソウゾウではプリンシパルエンジニアを務める。オープンソースプロジェクトへの参加や執筆活動も行っており、2017/2には「Swift実践入門」を出版。
10Xのメンバーへ対し、共通の第3者のリファラルを通じてコンタクトしてください。